ESTIME 最速買取・高額買取
ブランドショップ エステメ

  • TOP
  • コラム

COLUMN

COLUMN

COLUMN

COLUMN

COLUMN

COLUMN

COLUMN

COLUMN

COLUMN

COLUMN

COLUMN

COLUMN

Column コラム一覧

コラムカテゴリー

すべての記事

エブリンとは?魅力やサイズ展開・買えない理由と手に入れる方法とは

最高級の素材や熟練した技術を持った職人を厳選し、常に品質の高いアイテムを制作しているエルメス。こだわりの詰まったエルメスのアイテムはどれも人気が高く、エブリンもそのひとつです。エブリンにあしらわれた「H」の文字は、エルメス(HERMES)を象徴するデザインとして知られています。 そんなエブリンの魅力は、どこにあるのでしょうか。この記事では、エブリンの人気の理由や歴史、サイズ展開や人気色まで詳しく解説しています。 また、人気の高いエブリンは買えないという声が聞かれます。買えない原因はなぜなのでしょうか。原因を解説して、エブリンを手に入れる方法を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。 1.エブリンとは?特徴3選 エプソンは、1978年に発表されたバッグです。発表されてから現在まで40年以上経過していますが、人気は衰えることを知りません。エブリンのデザインは、エルメスの有名デザイナーであるエヴリン・ベルトランによって考案されました。 また、エブリンはフランス語で「生き生きとした」という意味をもっています。ここからは、エブリンを4つの特徴に分けて、さらに深掘りしていきます。 1-1.独特なフォルムと高い機能性 エブリンを一目見て感じる特徴は、その独特なフォルムではないでしょうか。縦長のスマートなフォルムに、ショルダーストラップが取りつけられています。このようなフォルムになったのは、エルメスがもともと馬具工房を営んでいたことが関係しています。 エルメスは1837年、馬具工房として創業しており、乗馬する際の鞍や馬車と馬をつなぐ手綱などを制作していました。エブリンの前身は、蹄鉄入れに使われたバッグと言われています。蹄鉄を出し入れしやすいように開口部を大きくしているのです。 エブリンの広い開口部は、現代においても高い機能性に繋がっています。また、ショルダーストラップで荷物を肩に掛けて両手を開けられるのも、機能性に優れていると言えます。エブリンは、馬具の持ち運びを楽にするために工夫されたバッグであり、独特なフォルムが特徴です。 1-2.バッグ中央にエルメスの「H」がデザインされている こちらの特徴もエブリンを一目見ると、感じるポイントでしょう。バッグ中央にあしらわれた「H」の文字は、「HERMES」の頭文字を表しています。エルメスのバッグの中で「H」の文字を前面に押し出したデザインは、エブリンの特徴です。 「H」の文字はパンチング加工されており、これもエルメスが馬具工房を営んでいたなごりと言えます。馬具はレザーを採用していることが多く、レザーは水や湿気に弱いため洗浄できません。そこで、通気性をよくするためにパンチング加工を施したのです。 当初、パンチング加工は湿気とりのために施されたと言われており、現代ではデザインとして引き継がれ、エブリンの特徴となっています。 1-3.エブリンのアップデートは2回 エブリンは1978年に登場して40年以上経過した現在までに、2回のアップデートを実施しています。初期のデザインは「Ⅰ(アン)」と呼ばれ、ポケットを内側に設置し、ショルダーストラップは長さが決められたものを採用しています。非常にシンプルな作りとなっているのが特徴です。 続いて登場した「Ⅱ(ドゥ)」は、内ポケットがなくなり、外ポケットが設置されました。2006年にアップデートされており、スマートフォンが普及した時代であったため、出し入れしやすいように工夫されたのかもしれません。ショルダーストラップは「Ⅰ(アン)」と変わらず、長さの調節ができないタイプです。 現在販売されている「Ⅲ(トロワ)」は、2014年にアップデートされました。「Ⅱ(ドゥ)」との違いは、ショルダーストラップの調節が可能になったことです。そのため、自分に合った長さでストラップを使えるようになり、さらに機能性が増しました。外ポケットの変更はありません。 現在、エルメスの直営店で販売されているのは「Ⅲ(トロワ)」であり、Ⅰ(アン)やⅡ(ドゥ)は取り扱っていません。もし、Ⅰ(アン)やⅡ(ドゥ)が気になる方は、中古市場で販売されている可能性があるため、検索してみるとよいでしょう。 2.エブリンの魅力とは?人気の理由5選 エルメスが馬具工房を営んでいた時代の名残をのこしたデザインのエブリン。そんな独特なフォルムが特徴のエブリンの魅力は、どこにあるのでしょうか。長年愛され続ける理由を6つにわけて解説します。 2-1.①使い勝手に優れている エブリンの人気の理由と言えば、使い勝手が良いことでしょう。ストラップがついているため、斜めがけして利用すると両手が空きます。また、エブリンはマチがそれほど大きくないため、身体にフィットしてくれて動きやすいのも魅力です。 内装はシンプルで仕切りがないため、荷物を出し入れしやすく、見つけやすくなっています。また、小物は外ポケットを利用して区別できるため、使いやすいと言えます。荷物を出し入れしやすい広い開口部は防犯面を心配する方もいらっしゃるかもしれませんが、斜めがけして身体の前にエブリンを持っておけば、防犯対策になるでしょう。 2-2.②エルメスを象徴したデザイン エブリンは中央に「H」の文字があしらわれているのが特徴となっており、エルメスが好きな人にとっては、ひとつは持っておきたいアイテムではないでしょうか。また、エルメスをあまり知らない人にとっても、ステータスになると言えます。 エルメスは世界三大ブランドのひとつであり、どのアイテムも高価であることで知られています。ゆえに、お金にゆとりがあることをアピールでき、ビジネスパートナーや初めて会う人に安心感を与えることに繋がるのです。 2-3.③幅広い年齢層に愛されている エブリンはサイズやカラー展開、素材が豊富なため、幅広い年齢層に愛されています。特に30〜50代のミドル層からの支持を得ています。 エルメスのカラーの種類は200色以上あると言われており、その多くがエブリンに採用されています。そのため、さまざまなファッションスタイルに組み合わせることが可能です。 たとえば、ビビットカラーと小さめのサイズのエブリンを組み合わせれば、差し色として活躍してくれます。また、定番色の落ち着いたカラーであれば、カジュアルにもクラシカルにも馴染んでくれるのです。 サイズも5種類展開されているため、荷物が少なくてもよい近場には小さいサイズを、遠出する際に荷物が多くなる場合は収納力を備えた大きいサイズを選択できます。活躍の場が幅広いため、年代を問わず愛されるのもエブリンの魅力です。 2-4.④高い品質 エルメスの商品が世界中から認められているのは、創業当初から変わらず高い品質を保っているからではないでしょうか。エブリンも例外ではなく、素材のレザーは老舗のデュプイ社のものを使い、職人が色を調合し、ひとつずつ縫製しています。いくら需要が高まったとしても、エルメスは高い品質を保つために制作方法を変えません。 顧客に品質の高い商品だけを提供するというエルメスのこだわりが、エブリンの人気にも繋がっています。 2-5.⑤バリエーションが豊富 エブリンはカラーとサイズ展開が豊富なため、幅広い年齢層から支持されていることを紹介しましたが、素材の種類も充実しています。 エブリンに使用されている素材の多くは、トリヨンクレマンスというレザーです。トリヨンクレマンスは繊細な革目のため傷が目立ちにくく、発色がよいのも特徴で、バーキンやピコタンなど多くのエルメス商品に使われています。その他にも、ヴォーエプソンやトワルアッシュが代表的な素材として使われています。 ヴォーエプソンはレザーで、細かい型押し加工が施されており、耐水性に優れているという特徴があります。ヴォーエプソンのエブリンは、トリヨンクレマンスよりかっちりしたイメージを与えるため、特別な日の装いにもマッチします。 一方、トワルアッシュはキャンバス素材です。レザーより軽く、傷つきにくいことが特徴です。エルメスのトワルアッシュは、2種類の異なる糸で平織されているため高い耐久性を持っています。 同じエブリンでも素材が違えば、雰囲気や使い勝手は異なってきます。使いたいシーンや合わせたいファッションを想像して、素材選びをするのもよいでしょう。 3.エブリンのサイズ展開 エブリンのサイズ展開は5種類あります。それぞれのサイズを表にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。 商品名 サイズ(幅×高さ×マチ) TPM(ミニエブリン) W16×H18×D5cm PM W29×H30×D10cm MM W30×H32×D10cm GM W33×H32×D10cm TGM W41×H38×D8cm   3-1.TPM(ミニエブリン) エブリンTPMはミニエブリンとも呼ばれ、エブリンで最も小さいサイズです。近年のミニバッグブームにより人気が高まっており、手に入れるのが難しくなっています。コンパクトなサイズですが、折りたたみ財布やスマートフォン、キーケースなどが入ります。 小さいサイズのため重量も軽く、身軽にお出かけできるのも魅力です。重量は使われている素材によって変動しますが、およそ200g前後となっています。 3-2.PM エブリンPMは、日常使いに必要な荷物を入れられる実用性の高いサイズです。B5サイズが入る大きさをしているため、文庫本やタブレットも収納可能です。また、500mlのペットボトルも入ります。 小さすぎず大きすぎないサイズ感をしたエブリンPMは、人気のサイズです。日本人の小柄な体型にフィットする大きさです。 3-3.MM エブリンMMは、エブリンPMとほぼ同じ大きさをしているのが特徴です。サイズの違いは、高さが2cmと幅が1cm大きくなっています。あまり差がないため、一目見ただけでは区別が付きにくいかもしれません。容量については、エブリンPMと同様に日常使いに必要な荷物をすべて入れられます。 3-4.GM エブリンGMになると、見た目で大きなバッグの印象を与えます。日常使いに必要な荷物に加えて、雑誌や日傘などの収納も可能です。 小さい子供と一緒に行動する際、おむつや離乳食などを用意しなければならない時に最適で、マザーズバッグとして活躍します。ショルダーストラップで斜めがけして使えて両手を開けることができ、手をつなげるため子連れでも安心です。 3-5.TGM エブリンTGMは、エブリンで最も大きいサイズです。制作数が少ないため、お目にかかることは稀と言えます。かなりの収納力があり、13インチほどのノートパソコンも収納できます。 サイズが大きいため、人によっては身幅をしめるほどのサイズとなり、動きづらいと感じるかもしれません。一方で大容量のため、多くの荷物を持ち歩きたい人に適しています。 4.エブリンの人気色は? エブリンは多彩なカラーが展開されており、自分の好きなスタイルやファッションを楽しめます。また、素材との組み合わせによって表情の変化を感じられるのも魅力です。ここでは、エブリンのなかでも人気の色を紹介します。 4-1.エトゥープ エトゥープはグレージュ系のカラーと言われており、グレーとベージュを合わせた絶妙な色合いをしています。エルメスの定番色となっており、さまざまなアイテムに採用されています。落ち着いた色合いは季節を選ばず、カジュアルにもクラシックにも合うため、非常に人気が高い色です。 黒や茶色系以外の使いやすい色を探している方にぴったりと言えます。 4-2.ゴールド エルメスのゴールドは、ブラウン系のキャメル色です。ブラウン系のカラーは多く展開されており、その中でも人気が高いのがゴールドです。スタンダードな色合いは癖がなく、シンプルな装いに馴染んでくれます。 4-3.べトン べトンは、グレーとホワイトをミックスさせたカラーです。エブリンはホワイト系の需要も高く、落ち着いた印象を与えるグレーと合わせたべトンは人気です。ホワイトの明るさとグレーの上品さを感じられるべトンは、差し色としてのコーディネートにも活躍します。 4-4.ノワール ノワールはフランス語で「黒」を意味しており、エブリンの人気色です。ブラックは定番色であり、どんなファッションにも合わせられるため、高い人気を誇っています。ノワールはエルメスの定番色のため手に入れやすそうなイメージがあるかもしれませんが、調合が難しいカラーのひとつであるため、希少性が高いのも特徴です。 4-5.オレンジ オレンジは、エルメスを連想させるカラーであることから人気色です。エルメスを象徴するエブリンの「H」の文字と合わさったオレンジは、エルメス好きを虜にします。明るく活発な印象のオレンジは、気分を上げてくれるカラーです。 4-6.ディープブルー ディープブルーは、2019年の秋冬カラーとして登場した新色です。秋冬にぴったりで、深みのあるブルーの色合いが特徴です。ブラックは暗すぎるし、ブラウン系は明るすぎると感じる人におすすめのカラーとなっています。 発表されてからまだ間もないため、ディープブルーと出会えたらラッキーと言えるでしょう。 4-7.ブルーペール エブリンはブルー系の需要も高く、ブルーベールはブルーとホワイトをミックスさせた色合いで高い人気を誇っています。ブルーよりホワイトの方が色合いが強く、爽やかなブルーが表現されています。春夏に愛用すると、すっきりとした印象を与えられるカラーです。 4-8.パステルカラー エブリンの人気のパステルカラーは、ピンクやイエロー系があります。パステルカラーは柔らかい印象を与え、春夏に活躍してくれます。主張が強すぎないことから、カジュアルシーンやビジネスシーンなど幅広く愛用できるため人気です。 4-9.ビビットカラー ビビットカラーのなかにも、需要の高い人気色があります。人気のビビットカラーは、グリーン系やレッド系です。また、混合色のビビットカラーも人気で、グリーン系ではエメラルドグリーンやライムグリーンがあります。 ビビットカラーはファッションの差し色になり、あまり季節に左右されないのが特徴です。ファッションスタイルにあえてビビットカラーを取り入れ、エブリンのビビットカラーと合わせることで、おしゃれ上級者にもなれます。 4-10.【番外編】ショルダーストラップでも変化を楽しめる エブリンの人気色を紹介してきましたが、おしゃれなカラーはバッグだけでなくストラップにもあります。エブリンのアマゾンシリーズでは、個性的なストラップが採用されているアイテムが人気です。たとえば、2色や3色のボーダーを組み合わせたデザインやドットを使ったデザイン、ギザギザの波をうったような模様の「ザグザグ」などがあります。 ストラップのみでも販売されており、気分によってストラップを付け替えるだけで雰囲気の違ったエブリンを楽しめます。 5.エブリンの定価 エブリンの定価は年々上昇しており、2024年2月1日に価格改定がおこなわれました。その時に確認できたエブリンの定価を紹介します。(使われる素材によって価格は変動します。) 商品名 定価 エブリンTPM(ミニエブリン) 326,700円 エブリンPM 570,900円   6.エブリンは買えない?そう言われる理由4選 エルメスのエブリンは魅力いっぱいのバッグのため、購入したいと思っている人は多くいます。しかし、エブリンは買えないという声も少なくありません。需要の高いエブリンはなぜ購入することができないのでしょうか。その理由を4つにわけて解説します。 6-1.エルメスの正規店に在庫がないことが多い エブリンは人気の高いバッグのため、エルメスの直営店にそもそも在庫がない場合が多いです。店員にエブリンの在庫の有無を尋ねて、入荷していないと回答されてしまうと、購入することができません。エブリンの人気が高まり、需要と供給のバランスが崩れている状態となっており、エブリンを買えないという声が上がっているのです。 需要と供給のバランスが崩れている原因は、エブリンの人気の高さも一因ですが、数年前のコロナで生産をストップした影響も考えられます。また、原材料高騰などのあおりを受けてエルメスのアイテムの価格は全体的に上昇しています。エルメスで1番人気のバーキンよりエブリンの価格が安いことも人気を高めた理由であり、買えないという声に繋がっているのでしょう。 6-2.ひとつのエブリンを作るのに時間がかかる エルメスは高い品質を維持するために、高い技術を持った職人がアイテムを一つひとつ制作しています。エブリンも例外ではなく、ひとつを完成させるのに多くの時間を必要とします。また、素材やカラーもエルメスがその工程のほぼすべてを担っているため、どうしても時間がかかってしまうのです。 エルメスは大量生産することはなく、手作業でエブリンを制作しているため時間がかかります。よって、制作できる数に限りがあり、手に入りにくい状態となっています。 6-3.担当がついている顧客に優先的に販売される エルメスでは、長年にわたりアイテムを購入し続けていたり、大量にアイテムを購入したりすると、担当スタッフがつくと言われています。担当スタッフがつけば、希望のアイテムをリクエストして優先して紹介してもらうことができます。たとえば、欲しいエブリンのサイズやカラーなどを指定して担当スタッフに伝えておくと、希望のエブリンが入荷すれば担当スタッフが連絡してくれるのです。 エルメスはお得意様を優先するセールススタイルを採用しており、新商品や人気の高いエブリンが入荷すれば優先してお得意様に紹介されるため、店頭に並ぶ前に売り切れてしまう現象が起きることも少なくありません。エブリンを買えないという声のなかには、担当スタッフがついていないと入手困難なのかもしれないとの意見も聞かれます。 6-4.希望のサイズやカラーが見つからない エブリンは、豊富なサイズとカラー展開が魅力です。そのため、エブリンが欲しいと思っている人の中には希望するサイズやカラーが決まっている人もいるでしょう。しかし、エルメスの店舗を訪れても、自分が希望するエブリンの在庫があるとは限りません。 ただでさえ店舗に在庫がないことも多いため、希望にぴったり合ったエブリンに出会える可能性は低いと言えます。エブリンが買えないと言われる理由は、欲しいと思うエブリンになかなか出会えないことも一因となっています。 7.エブリンを買う方法は? エブリンは、エルメスのお得意様になって担当スタッフがつかなければ、買えないアイテムなのでしょうか。確かに、制作数が少ない上に、需要の高いエブリンを手に入れるのは大変かもしれません。しかし、希少なエブリンを購入できる方法はいくつかあります。 これから紹介する方法を参考にして、あなたが希望するエブリンを探してみてください。 7-1.エルパトを繰り返す エルパトとは、通称でエルメスパトロールを意味します。エルメスの直営店を何店舗も回り、エブリンの在庫がないか店員に尋ねることを指します。地道にエルパトを繰り返すことで、希望するエブリンを紹介してもらえる可能性が上がるのです。 エルパトする際は、毎回訪れる店舗を決めて、決まったスタッフとコミュニーケションをとることも有効だという意見もみられます。エルメスは顧客とのコミュニケーションを大切にしており、スタッフが顧客の人となりを理解し打ち解けてくれば、エブリンの在庫がある時に紹介してもらえる可能性が高まるというものです。この方法はあくまで体験談であり、絶対に買えることが保証されるものではありません。 もし、エルメスの直営店のスタッフとのコミュニケーションを楽しめる人は、試してみる価値はあるかもしれません。しかし、エルメスの直営店で自分の好みのエブリンを購入するには地道な努力を必要とするでしょう。もちろん、たまたまタイミングが合ってエブリンの在庫があり、すぐに購入できた人もいます。 7-2.エルメスのオンラインショップをこまめに確認する エルメスは公式のオンラインショップを開設しており、インターネットを使ってエブリンを購入できます。しかし、直営店と同様に常に在庫があるわけではなく、エブリンがアップされたとしてもすぐに売り切れてしまいます。よって、オンラインショップでエブリンを手に入れるためには、こまめに確認する必要があります。 エルエスのオンラインショップで希少なエブリンを購入することはエルパトに似ており、根気が必要となります。また、オンラインショップは世界中の人が閲覧するため、直営店より競争が激しいと言えます。インターネットやパソコンに詳しい人は、オンラインショップで購入するのに向いているかもしれません。 7-3.専門店を訪れる 百貨店のような専門店はエブリンを展示している店舗もあり、直営店より購入しやすいと言えます。エブリンをはじめて購入する人にとって、実物を見ておくことは大切です。エブリンは素材によって表情が変わるため、インターネットで調べていたアイテムと印象が異なるかもしれないからです。 また、漠然とエブリンを欲しいと思っている人にとっても、専門店で実物を見ておくことをおすすめします。さまざまなカラーやサイズ、素材のエブリンを見ることで、自分の好みが定まってくるでしょう。 専門店は直営店よりエブリンを購入できる可能性は上がりますが、定価より価格が高いことがデメリットと言えます。エブリンは人気があり希少性が高いため、専門店では直営店より高い値段で販売されています。ですが、エルパトのような地道な努力を続けられそうにない人や欲しいエブリンのカラーやサイズ、素材が決まっている人は、専門店で購入するのがおすすめです。 エルパトする時間や、直営店で販売されている定価と専門店で販売されている価格の差を天秤にかけて、どちらが自分に向いているか検討してみましょう。 7-4.インターネットショップで探す メルカリや楽天、Yahoo!ショッピングのようなインターネットショップで、エブリンを購入することもできます。インターネットショップは、家にいながらさまざまなタイプのエブリンを閲覧でき、何時でもショッピングできるのが大きなメリットです。一方で、デメリットもあります。 インターネットショップはエブリンを画像でしか確認できないため、中古品であれば細かい傷やスレなどを見落とす可能性があります。また、個人が出品している場合はトラブルがあれば、個人間でのやり取りが必要になります。さらに、正規品ではないアイテムを販売している可能性も否定できません。 エルメスの直営店や公式インターネットショップ、百貨店で販売されているアイテムは正規品のため心配する必要がありませんが、公式ではないインターネットショップでは偽物が販売されているケースもあります。明らかに安い価格で販売されている場合は、警戒したほうがいいかもしれません。公式ではないインターネットショップで購入する際は、偽物が販売されている可能性があることを知っておく必要があります。 7-5.ブランド買取販売店やその店が運営するサイトで購入 ブランド買取販売店でもエブリンを購入することができます。個人間で取引するインターネットショップは偽物が紛れ込んでいる可能性があり心配ですが、偽物と本物を見分けられるスタッフが在籍しているブランド買取販売店は安心して購入できます。エブリンを取り扱っているブランド買取販売店を探して、信頼できる鑑定士か在籍しているか確認しましょう。 また、ブランド買取販売店によってはオンラインサイトを開設している店もあります。その場合は、事前にオンラインサイトで欲しいエブリンを検索しておくという手もあります。目星をつけてブランド買取販売店を訪れることで、時間の短縮になるためです。 ブランド買取販売店によっては中古品だけでなく、新品も販売している店もあります。ブランド買取販売店のオンラインサイトを利用すると、家にいながらインターネットで検索して自分の好みのエブリンを探せるため、効率よく新品のエブリンを見つけられるでしょう。 8.エブリンは機能性抜群の魅力的なバッグ いかがでしたか。エブリンは、エルメスが馬具工房を営んでいた頃の名残をのこし、バッグの中央にあしらわれたHERMESの頭文字の「H」が象徴的で、エルメスの伝統や誇りを感じられるアイテムです。斜めがけできるショルダーストラップや荷物を出し入れしやすい開口部、縦長でシンプルな内装など、機能性が高いのも魅力です。 エブリンは、バーキンやケリーに比べて価格が比較的安いため、はじめてのエルメスバッグに最適です。カラー展開が豊富なため、自分の好みにぴったりのエブリンが見つかるでしょう。 需要が高く、買えないと言われるエブリンですが、さまざまな方法を参考にしてかしこく買い物すれば手に入るバッグです。魅力いっぱいのエブリンが、あなたのコレクションのひとつになれば幸いです。

2024年4月28日
【2024年最新】シャネル2024年新作モデル一覧!

ファッションブランドのみならず時計ブランドとしても注目を集め続けるシャネル。 2023年の『Watch & Wonders/ウォッチアンドワンダーズ』では、幾何学的なモデルであるJ12 サイバネティックや夜空をイメージしたJ12の新作インターステラーなどが発表されました。 2024年4月ウォッチアンドワンダーズが開催。J12やプルミエールといったシャネル代表的モデルの新作に期待している方も多いようです。 この記事では、今回の2024年のウォッチアンドワンダーズで発表されたシャネルの新作腕時計を一挙ご紹介します!ぜひ最後までご覧ください。 1.J12 CALIBER 12.2 H9741 H9742 出典:CHANEL 定価 ¥1,452,000 ケース径 40㎜ 本体素材 セラミック ブレスレット セラミック キャリバー 12.2 パワーリザーブ 50時間 H5699をベースとして作られたこちらの2モデル。インデックスにダイヤモンドが配され、アップデートとなりました。 これまでのJ12の統一感はそのままにしながらも、さらに高級感をさらけ出したモデルとなっております。 2.ミュージカル クロック アトリエ クチュール 出典:CHANEL 定価 ¥385,660,000 生産数 世界1本限定 パワーリザーブ 7日間 パリのカンボン通りのアトリエから着想を得た『ミュージカル クロック アトリエ クチュール』が世界1本限定で誕生しました。 5体のトルソーのオブジェクトが配されたドーム内には、ダイヤモンドで作られたシャンデリアと衣類のサイズを測るための巻き尺からインスピレーションを受けたデザインの時刻表示を備えております。 3.バスト ロングネックレス クチュール 出典:CHANEL 定価 ¥74,140,000 生産数 世界20本限定 ムーブメント クオーツ トルソー全体にパヴェダイヤがあしらわれたモデルの『バスト ロングネックレス クチュール』。 腰の部分をスライドさせることでブラック文字盤のダイヤルが顔を出します。 イエローゴールドで作られたトルソーはブラックラッカーでラインがあしらわれております。 4.J12 ホワイト スター クチュール 出典:CHANEL 定価 ¥74,140,000円 ケース径 38㎜ 本体素材 セラミック、ダイヤモンド ブレスレット セラミック、ダイヤモンド キャリバー 12.1 パワーリザーブ 70時間 シャネルの代表ウォッチJ12から高級感あふれる新作が登場。 J12 ホワイト スター クチュールは腕時計全体にバゲットカットダイヤモンドがあしらわれているモデルです。また、ケース径は38mmと男女兼用で使えるところも魅力的です。 5.J12 クチュール ワークショップ オートマタ 出典:CHANEL 定価 ¥37,070,000 ケース径 38㎜ 本体素材 セラミック、ダイヤモンド ブレスレット セラミック キャリバー 6 パワーリザーブ 72時間 マドモアゼルシャネルのキャラクターがアトリエで仕事をしている様子をアニメデザインで表現した『J12 クチュール ワークショップ オートマタ』。8時位置のボタンを押すとキャラクターとトルソーが動く仕様となっています。 ベゼルにはダイヤモンドがあしらわれており、高級感も忘れないモデルとなっております。 6.マドモアゼル J12 クチュール 出典:CHANEL 定価 ¥25,190,000 ケース径 38㎜ 本体素材 セラミック、ダイヤモンド ブレスレット セラミック キャリバー 12.1 パワーリザーブ 70時間 先述したオートマタとは変わって、高貴なデザインのガブリエルシャネルをデザインしたモデルの『マドモアゼル J12 クチュール』。 ガブリエルの後ろには安全ピンやトルソーなどが描かれたディスクがついています。5分で1周する仕様となっているので、ずっと見ていても飽きを感じることなく楽しむことができます。 7.ボビン カフ クチュール 出典:CHANEL 定価 ¥155,760,000 生産数 世界1本限定 ムーブメント クオーツ ボビン(糸巻き)からインスピレーションを受けて作られた『ボビン カフ クチュール』。 イエローゴールドの本体にはまるで糸が巻き付いているかのようにダイヤモンドがあしらわれています。文字盤のカバーには17.51からっとのイエローサファイアがついており、ジュエリーとしても活躍する一本です。 8.シンブル ロングネックレス クチュール 出典:CHANEL 定価 ¥53,350,000 生産数 世界20本限定 ムーブメント クオーツ コチラも衣類関連のアイテムの指ぬきをモチーフにした『シンプル ロングネックレス クチュール』。鈴のような見た目がかわいらしいです。 本体の底面にダイヤルガがあしらわれており、正面から見たらジュエリーにしか見えないのが特徴的です。 9.セーフティーピン ロングネックレス クチュール 出典:CHANEL 定価 ¥41,580,000 生産数 世界20本限定 ムーブメント クオーツ 私たちにも馴染みのある安全ピンをモチーフにした『セーフティーピン ロングネックレス クチュール』。 要所にダイヤモンドがあしらわれていることによって、カジュアルさの中にも高級感が見て取れるデザインとなっております。 10.マドモアゼル プリヴェ ピンクッション 出典:CHANEL 裁縫セットなどで目にすることの多いピンクッション(針山)からインスピレーションを受けて作られた『マドモアゼル プリヴェ ピンクッション』。シンプルながらも洗練されたデザインが特徴的です。 ゴールドカラーで作られた高級感あふれる見た目の本体と、文字盤に着けられたマザーオブパールから女性らしさを前面に出したデザインとなっております。 11.J12 クチュール 出典:CHANEL 定価 ¥17,050,000 ケース径 33㎜ 本体素材 セラミック、ダイヤモンド ブレスレット セラミック キャリバー 12.2 パワーリザーブ 50時間 33mmのJ12からクチュールシリーズが新登場。ホワイトカラーの本体にブラックセラミックをアクセントとして加えられた今回の『J12 クチュール』は、文字盤には方眼紙のようなデザインが採用され、針はハサミのモチーフとなっております。 シャネルならではのユニークさが感じ取れる一本となっております。 12.マドモアゼル プリヴェ ブトン ガブリエル 出典:CHANEL 定価 ¥8,602,000 ケース径 29mm ムーブメント クオーツ   マドモアゼルシャネルの横顔が彫刻されたスライド式の蓋が特徴的な『マドモアゼル プリヴェ ブトン ガブリエル』。蓋をスライドするとブラックカラーの文字盤が顔を出します。 また、縁にはシャネルの代名詞でもあるゴールドチェーンがあしらわれており、プルミエールを彷彿とさせます。 まとめ いかがだったでしょうか? 今回はシャネルの2024年新作を紹介させていただきました。 皆さんにとって参考となっていれば幸いです。

2024年4月28日
【アイテム別】価値が下がらないブランドを紹介!売却時のコツも解説

近年、ロレックスなどの高級腕時計をはじめ、ブランドバッグやブランドジュエリーなど、リセールバリューが高いことから資産価値の1つとして注目を集めています。 高額な買い物をする際、「せっかくなら価値が下がらないブランドで購入したい」と思う方も多いのではないでしょうか? この記事では価値が下がらないブランドの特徴をはじめ、資産価値のある物や売却する際のポイントなどについて詳しくご紹介していきます。 これから高級ブランドの時計やバッグなどの購入を検討している方は是非、最後までご覧ください。 1.価値が下がらないといわれるブランドの特徴は? ブランド品の価値は様々な理由によって決まります。 現在では購入する際に売却時のことも考え、リセールバリューが高く資産価値の1つとして持てるようなブランドを選ぶ方も増えてきているようです。 価値が下がらないブランドの特徴は以下のことが挙げられます。 ・ブランド自体の人気が高く、長い歴史を持っている ・供給量に限りがある希少性の高さ ・アウトレットでの販売を行っていない この章では、上記3つの特徴について詳しく解説していきます。 1-1.ブランド自体の人気が高く、長い歴史を持っている 世界的に人気を誇る有名ブランドの多くは、価値が下がりにくいと言われています。 ブランド自体の歴史が長いことも特徴で、誰でも聞いたことがあるようなブランドはネームバリューも強く値崩れしづらいです。 高品質なアイテムに付加価値としてブランド名が付くことで、信頼性も高まり値崩れしづらくなっています。 1-2.供給量に限りがある希少性の高さ 近年では金相場や仮想通貨の高騰をよく耳にしますが、ブランド品と共通して言えることは需要に対する供給量です。 大量生産しているブランドは供給量が需要を上回り、いつでも手に入るアイテムとなり価値が下がってしまいます。しかし、限られた生産数で販売しているブランドは常に需要がある状態で希少性が生まれることから価値が下がりにくく、場合によっては定価を上回る金額で取引され、資産価値が落ちない物として人気を集めています。 1-3.アウトレットのアイテムでも需要がある 有名ブランドではアウトレットでの販売を行っていることが多いです。 通常価格と比べると安く購入できる商品が多いですが、ブランドのネームバリューが強いので安価なアイテムでも売却の際に、ある程度の金額で売ることができます。 アウトレットの店舗にも限定商品やコラボ商品など希少性の高いアイテムが置かれることもあり、価値が下がらない物が多いです。 以上、価値が落ちないブランドの特徴を3つご紹介させていただきました。 次の章ではリセールバリューの高いブランドについて解説していきます。 2.【ブランドバッグ】価値が下がらないブランド5選 中古市場では定価よりも高値で取引されることも珍しくはなく、ブランドバッグは投資になるともいわれています。 有名ブランドが展開している定番人気のデザインや限定コラボなどのバッグは多くの人気を集め需要が高いことから、資産価値のあるバッグとしても注目されています。 この章では価値が下がらないバッグを展開しているブランドをご紹介していきます。 2-1.ルイヴィトン 日本をはじめ、世界中から絶大な人気を集めるラグジュアリーブランド「ルイヴィトン」 1854年フランス・パリにて創業。バッグや財布、アクセサリーなど多岐に渡り人気アイテムを生み出している老舗ブランドです。 ルイヴィトンの定番ラインである「モノグラム」や「ダミエ」が使われたアイテムは需要が高く、価値が下がらないバッグといわれています。 また、シュプリームやナイキなどの有名ブランドとのコラボモデルは希少性が高く、中古市場では定価を大きく上回る金額で取引されているため投資になるブランドともいえるでしょう。 ブランドの価値を評価している「ベスト・グローバル・ブランドBest Global Brands」の2023年データによるとルイヴィトンは世界14位にランクイン。 同様に「シャネル(22位)」や「エルメス(23位)」もランクインしていますが、ラグジュアリーブランドの中ではルイヴィトンが圧倒的上位に位置しています。 ルイヴィトンのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 2-1-1.【ネヴァーフル】 出典:LOUIS VUITTON 商品名 ネヴァーフルPM 定価(参考) 250,800円 2次流通価格 200,000円前後 2007年の発売以降不動の人気を誇る「ネヴァーフル/neverfull」は溢れることがないという意味を表しており、文字通り収納力に優れたバッグです。 大容量に加え軽量であるにもかかわらず、耐久性にも優れており使い勝手の良いバッグとして多くの支持を獲得しています。サイズはPM、GM、MMと3種類展開されており様々なシーンで活躍してくれるバッグです。 人気ラインである「モノグラム」や「ダミエ」柄の物が多く、飽きのこないデザインなので中古市場での需要も高く高値で取引されているアイテムです。 2-1-2.【オンザゴー】 出典:LOUIS VUITTON 商品名 オンザゴーMM 定価(参考) 431,200円 2次流通価格 340,000円前後 モノグラムが拡大して描かれたインパクトの強い「ジャイアントモノグラム」が特徴的なオンザゴーは、2019年に登場した比較的新しいバッグですが、現在では定番となりつつあります。ルイヴィトンの人気バッグである「サック・プラ」からインスピレーションを受けデザインされたといわれているバッグです。 近年トレンドともなっているオンザゴーはデザイン性や収納力のみならずサイズ展開も豊富。付属のショルダーストラップを取り付けることで2WAYでも使用できます。 デザイン性や機能性のみならず印象的な見た目はSNS映えも狙うことができることから年齢問わず使用でき、ルイヴィトンの中ではリセールバリューが高く価値が下がらないバッグの1つです。 2-1-3.【アルマ】 出典:LOUIS VUITTON 商品名 アルマBB 定価(参考) 272,800円 2次流通価格 200,000円前後 丸みの帯びたデザインが特徴的なアルマはルイヴィトンのハンドバッグの中ではダントツで人気なバッグです。アルマという名前はフランス・パリの「アルマ橋」という橋の名前から名づけられています。 使用している素材やカラー、サイズ展開も豊富なハンドバッグで、付属のストラップを使用することでショルダーバッグとして使えることも特徴の1つです。 サイズは「BB」「PM」「MM」と3種類あります。 現在は小さめなバッグが流行ということもあり最も小さい「BB」サイズが多くの女性から支持され、中古市場でも値崩れしにくく資産価値のあるバッグといわれているようです。 2-2.シャネル 女性を中心に幅広い年齢層から支持を獲得している「シャネル」 1910年フランス・パリにて帽子の専門店として始まった老舗ブランドです。 シャネルの中でも根強い人気を誇り、資産価値の高いバッグといえば「マトラッセ」があげられます。ひし形のステッチが特徴のレザー製で、シンプルながらも高級感のあるデザインが幅広い年齢層から人気を獲得しているバッグです。 マトラッセは毎年のように新作が発表されていますが、大きく見た目が変更されることは少なく、安定した需要があるのに対して生産量が少ないことから高値で取引されています。 シャネルの価値が下がらない理由の1つとして、生産コストや円安の影響による商品の値上げが関係しています。20年以上前の発売当初、定価15万円前後に対して現在ではサイズにもよりますが100万円ほどの金額で販売されており、中古市場では過去に販売されたアイテムが購入時の数倍の値段で取引きされることも珍しくはない資産価値のあるバッグです。 購入時より金額が上がるシャネルのバッグは、投資になるバッグともいえます。 シャネルのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 2-2-1.【マトラッセ 】 商品名 マトラッセ25 ダブルフラップ チェーンショルダー 定価(参考) 1,430,000円 2次流通価格 1,000,000円前後 シャネルのバッグの中では「マトラッセ・チェーンショルダーバッグ」が、最も印象深いのではないでしょうか? マトラッセには「カーフスキン」や「キャビアスキン」「ラムスキン」など、様々な素材が使われています。キルティング加工されたひし形のステッチは特徴的なデザインのみならず、型崩れしにくくなる効果もあるのでキレイな状態で長く愛用できるバッグです。 年齢問わず圧倒的な人気を集めているマトラッセは、ブラックカラーのバッグにゴールド金具の組み合わせが定番で中古市場において高額で取引されています。 また、内蓋がついているダブルフラップのモデルは、内蓋がついていないシングルフラップに比べると高値で取り引きされているようです。 マトラッセは素材やサイズなど種類が豊富ですが、どのモデルも希少性があり需要が高いことから値崩れしづらく価格が下がらないバッグといえます。 2-2-2.【シャネル22】 出典:CHANEL 商品名 シャネル22 ホーボー ハンドバッグ ミニ 定価(参考) 838,200円 2次流通価格 1,000,000円前後 2022年に登場した「シャネル22」は発売年がそのままネーミングされ、SNSでの投稿や芸能人の着用で瞬く間にトレンドとなったシャネルの新しいラインです。 チェーンは金属でできていますが本体にはカーフレザーが使われており、軽量で丈夫なうえにシーンを問わず着用できることから人気を得ています。 定番のブラックカラーのアイテムは在庫切れが多いので入手困難といわれており、今後価値が上がる可能性が十分にあり投資になるともいわれるバッグです。 2-2-3.【ヴィンテージシャネル】 商品名 マトラッセ25 ダイアナフラップ チェーンショルダー ラムスキン 定価(参考) 300,000円前後 2次流通価格 500,000円前後 シャネルは中古市場において20年以上前に販売されていたアイテムが、現代において人気を得ており、「ヴィンテージシャネル」や「オールドシャネル」と呼ばれています。 人と被ることも少なく、現行のモデルよりも比較的安く購入することができるので若者世代からも支持されているようです。 また、状態によっては当時の販売価格を上回る金額で取引されていることも多く、ヴィンテージシャネルはリセールバリューが高く資産価値のあるバッグといえます。 2-3.エルメス 高級なバッグといえば一番に思い浮かべるブランドでもある「エルメス」 1837年フランス・パリにて高級馬具製品を取り扱うブランドとしての誕生。熟練の職人により丁寧に仕上げられた「バーキン」や「ケリー」といったバッグが有名なブランドです。 手作業による製造では膨大な時間やコストが発生することで生産量に限りがありますが、需要は多くあるため値崩れしにくく資産価値のあるバッグといえます。 また、「バーキン」は発売以降一度も価値が下がったことのない希少なバッグです。 定価での購入は100万円以上かかりますが、売却時には定価を上回る金額で売却できることからブランドバッグの中では投資になるバッグともいわれています。 エルメスのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 2-3-1.【バーキン】 商品名 バーキン30 トゴ エトゥープ ゴールド金具 B刻印 定価(参考) 1,639,000円 2次流通価格 3,700,000円前後 エルメスのバッグで一番人気といえば、やはりバーキンがあげられます。 1984年の発売以降常に入手困難なバッグと言われており、正規店ではなかなか購入できず中古市場ではプレミア価格で販売されているバッグです。 「サイズ」「年式」「カラー」「素材」などによって市場価格は変動しますが、バーキンは先述のように価値が下がったことのないバッグなので資産価値が非常に高いといえます。 日本国内においては使いやすいサイズでもある「バーキン25」や「バーキン30」といった、比較的小さいサイズの物が特に需要が高いようです。 2-3-2.【ケリー】 商品名 ケリー28  エプソン ゴールド金具 B刻印   定価(参考) 1,639,000円 2次流通価格 2,700,000円前後 バーキンに次いでエルメスの中でも人気のバッグとされているケリー。 近年では生産数が減少し、バーキンよりも入手困難だといわれているようです。 ケリーは同じバッグでも、縫い目が見えない柔らかい印象の「内縫い」と縫い目の見えるキッチリとした印象の「外縫い」の2種類あり販売金額も異なります。 バーキンと同様で現在は小さめのサイズである「ケリー25」や「ケリー28」の需要が高く、新品であれば定価を上回る金額で売却できるケースも多い資産価値のあるバッグです。 2-3-3.【コンスタンス】 商品名 コンスタンス ミニ エプソン B刻印 定価(参考) 1,166,000円 2次流通価格 2,300,000円前後 コンスタンスは大きめのH型金具が印象的なバッグで、エルメスのショルダーバッグの中では最も高値で取り引きされているモデルです。 H金具が取り付けられたバッグはエルメスの中でもコンスタンスのみなので特別感のあるバッグといえるでしょう。 近年では人気モデルなだけあり入手困難とされていて、中古市場での価格も高騰。特に一番小さいサイズのコンスタンスミニの人気が急上昇しており買取相場も上がっています。 2-4.ディオール 現在性別や年齢問わず多くの支持を集めている「ディオール」 1946年フランス・パリにて誕生したブランドです。現代の流行トレンドを抑えた「ブックトート」や「レディ・ディオール」などのバッグが人気を集めています。 全てのアイテムの価格が落ちないわけではないですが、アウトレットでの販売は行っておらず、爆発的な人気を得たモデルは常に需要があるため価格が下がりにくいです。 また、過去に発売されたヴィンテージバッグや数量限定で販売されたアイテムは、定価を上回る金額で取引されているので価値が下がりにくいブランドといわれています。 ディオールのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 2-4-1.【ブックトート】 商品名 ブックトート ミディアム 定価(参考) 445,000円 2次流通価格 300,000円前後 出典:DIOR 2018SSにて発表されたブックトートは比較的新しいモデルですが、街で見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。 デザイナーのマリア・グラツィア・キウリ氏が本を入れるトートバッグからインスピレーションを得て登場しました。軽量で耐久性に優れたジャガード素材で作られ、定番モチーフである「ディオール・オブリーク」が前面に描かれたデザインが特徴的なバッグです。 サイズやカラー展開も豊富で海外セレブや芸能人なども使用しており、若者を中心に人気を集めています。 中古市場では状態にもよりますが、定価に近い金額で取り引きされるほどリセールバリューも高く価値が下がらないバッグです。 2-4-2.【レディ・ディオール】 出典:DIOR 商品名 レディディオール ミニ 定価(参考) 765,000円 2次流通価格 450,000円前後 「カナージュステッチ」と呼ばれる独特な縫い目と「DIOR」の文字をかたどったチャームが特徴的なレディ・ディオール。シンプルなデザインは幅広いコーディネートに合わせることができます。 サイズは5種類展開されており、その中でもマイクロサイズはアクセサリーのような感覚で持ち歩くことのできるほど小さく現代のキャッシュレス時代にマッチした大きさです。 定価が高額なため中古市場の需要が高く価値が下がらないバッグです。 2-4-3.【サドルバッグ】 出典:DIOR 商品名 サドルバッグ オブリーク ジャカード 定価(参考) 620,000円 2次流通価格 300,000円前後 乗馬に使う「鞍」からインスピレーションを受けデザインされ1999年に発表されたサドルバッグは、DIORの「D」をイメージしたアシンメトリーな形が特徴的なバッグです。 ハンドバッグやショルダーバッグとして使用でき、形状が個性的なので普段のコーディネートのアクセントにもなります。 中古市場での相場は状態によって大きく変動しますが、サドルバッグはユニセックスで使えるので需要の高いバッグです。 2-5.ゴヤール 200年以上の歴史を持つ老舗ブランド「ゴヤール」 1972年フランス・パリにて創業したブランドです。現在はインターネットの普及により有名ブランドの商品は公式オンラインストアで購入できるようになりましたが、ゴヤールのアイテムは直営店のみで購入が可能。購入場所が限られていることから希少性が生まれ、価値が下がらないブランドといえます。 定番人気の「サンルイ」はデザイン性はもちろんのこと、収納力や耐久性、耐水性に優れていることから中古市場でも高値で取引されているトートバッグです。 ゴヤールではバッグのみならず財布や小物なども全て手作業でつくられており、品質が高く長持ちすることも値崩れしづらい理由といわれています。 ゴヤールのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 2-5-1.【サンルイ】 出典:GOYARD 商品名 サンルイPM ブラック 定価(参考) 235,400円 2次流通価格 270,000円前後 ゴヤールの定番として最も人気を集めているサンルイ。「ゴヤールディン・キャンバス」を使用したバッグで軽量でありながらも耐久性や耐水性にも優れています。 カラーバリエーションも11色と豊富で様々なコーディネートにあわせることができ、シーンを問わず使えるバッグです。 サンルイは人気商品ですが生産数や販売場所も限られているので、状態が良いものだと定価を上回る金額で取り引きされている物もあり投資になるブランドバッグといえます。 2-5-2.【ヴァンドーム】 出典:GOYARD 商品名 ヴァンドームPM グリーン 定価(参考) 462,000円 2次流通価格 420,000円前後 ゴヤール発祥の地、パリ・ヴァンドーム広場に因んでネーミングされたハンドバッグです。 コーナーレザーを施すことで型崩れしにくいことが特長で、長く愛用することができます。 現在ゴヤールのアイテムは原材料の高騰や円安の影響もあり、定価が上昇しているので既にお持ちの方は高く売却できる可能性が十分にあるバッグです。 2-5-3.【アンジュ】 出典:GOYARD 商品名 アンジュ ミニ 定価(参考) 363,000円 2次流通価格 370,000円前後 アンジュは様々なコーディネートに合わせることができる万能トートバッグです。 カーフレザーとゴヤールディン・キャンバスの2つの素材が使用され、表裏で異なるテイストを味わうことができます。 近年では一番小さいサイズである「アンジュミニ」が人気で、中古市場でも定価に近い金額で売られているほどリセールバリューが高く、価値が下がらないバッグです。 3.【ジュエリー】価値が下がらないブランド5選 ジュエリーブランドは多々ありますが、価値が下がらないブランドとしては「世界5大ジュエラー」があげられます。 近年、金相場の高騰により実物資産になるという理由から金投資を始める方が増加傾向にあるようです。それに伴い、貴金属を主な素材として取り扱うジュエリーブランドに対する注目も高まってきています。 また、素材のみならずリングやネックレスなどにセッティングされている宝石も、希少性が高いことから実物資産の1つです。 希少価値の高いと言われている宝石は主に以下の4つがあげられます。 ・ダイヤモンド ・サファイア ・ルビー ・エメラルド サイズや重量などによって価格は大きく変動しますが「宝石投資」ともいわれるほど、宝石は資産の1つとして考えられているようです。 この章では価値が下がらないと言われている世界5大ジュエラーについて詳しく解説していきます。 3-1.ハリーウィンストン 「キング・オブ・ダイヤモンド」と称され格式の高いブランドとしてジュエリー業界で高い地位を築いている「ハリーウィンストン」 1932年アメリカ・ニューヨークにて誕生したジュエリーブランドです。 ハリーウィンストンでは厳選された最高品質のダイヤモンドを使用。「クラスター・セッティング」と呼ばれる独自の技法で作られた「リリークラスター」や「サンフラワー」といった特徴的なデザインのアイテムが人気を得ています。 金やプラチナで作られたアイテムに最高品質のダイヤモンドを使用しており、世界的人気を誇るブランドとしてのネームバリューがあることから中古市場でも高値で取引されるブランドです。 ハリーウィンストンのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 3-1-1.【リリークラスター】 出典:HARRY WINSTON 商品名 リリークラスター・ペンダント 定価(参考) 1,573,000円 2次流通価格 950,000円 ハリーウィンストンの中でも代表的なモデルとして人気のリリークラスター。ユリの花をモチーフとしており、身に着けるだけで上品な印象を与えてくれます。 リリークラスターはネックレスやリング、ピアスなど幅広く用いられるデザインで、女性を中心に多くの支持を集めています。 3-1-2.【サンフラワー】 出典:HARRY WINSTON 商品名 サンフラワー・ペンダント(ミニ) 定価(参考) 2,112,000円~ 2次流通価格 1,200,000円前後 満開のひまわりをダイヤモンドで再現したサンフラワー。ハリーウィンストンの自然美に対する敬意を表現したデザインが幅広い世代から支持を得ています。 中心の大きなダイヤを周りの小さなダイヤが囲っているデザインが特徴的で、様々なシーンで活躍してくれるアイテムです。 3-1-3.【HWロゴ】 出典:HARRY WINSTON 商品名 HWロゴ・リング 定価(参考) 1,166,000円~ 2次流通価格 500,000円前後 ブランドのイニシャルを採用したデザインが特徴のHWロゴは、「H=Husband」(夫)「W=Wife」(妻)を意味しており、ウエディングアクセサリーにも選ばれるコレクションとして人気を得ています。 シンプルながらもブランド名を象徴したデザインは普段のファッションのアクセントにもなってくれるでしょう。 3-2.ティファニー ティファニーブルーと呼ばれる水色が印象的なブランドとして知られる「ティファニー」 1837年アメリカ・ニューヨークにて創業。180年以上の歴史があり世界5大ジュエラーの中でも最も長い歴史を持ちます。「ハードウェア」や「バイザヤード」などの人気アイテムを数多く生み出しているブランドです。 2023年にはティファニー×ボケモンのコラボレーションを開催。 シルバーや18金素材にダイヤモンドがセッティングされた、ピカチュウなどの可愛らしいポケモンのネックレスが数量限定で販売されました。即完売となり現在中古市場では定価を大きく上回る金額で取引されています。 ティファニーはブランドの歴史が長く、ネームバリューも強いことからシルバー製のアイテムが中古市場でも価値が下がらない珍しいブランドです。 ティファニーのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 3-2-1.【ハードウェア】 出典:TIFFANY&CO 商品名 ハードウェア ラージリンク ブレスレット ローズゴールド 定価(参考) 1,859,000円 2次流通価格 1,500,000円前後 2007年に発売されたハードウェアシリーズは、ティファニーが誕生したニューヨークのストリート感を表現したインパクトの強いデザインが特徴です。 これまでの女性らしさ溢れるデザインとは大きく異なり、ユニセックスで使用できることも魅力とされています。 素材によって市場価格は変動しますが、K18製の物だと値崩れしづらく高値で取り引きされている人気のアイテムです。 3-2-2.【バイザヤード】 出典:TIFFANY&CO 商品名 バイザヤード シングルダイヤモンド ペンダント イエローゴールド0.05ct  定価(参考) 159,500円 2次流通価格 70,000円前後 1粒ダイヤモンドが特徴的なバイザヤードは、自分の好みでダイヤモンドの大きさを選ぶことができます。 バイザヤードシリーズはネックレスが代表的ですがピアスやリング、ブレスレッドなども幅広く展開しています。光を様々な角度から取り入れて反射させる特殊な設計がされており、ダイヤモンドの輝きを最大限に引き出してくれるアイテムです。 ダイヤモンドの大きさやクオリティによって価格は変動しますがティファニーのネームバリューも強いため、値崩れしづらいアイテムです。 3-2-3.【ティファニー×ポケモン】 出典:TIFFANY&CO 商品名 ピカチュウ ダイヤモンドペンダント 18K 定価(参考) 1,507,000円 2次流通価格 4,800,000円前後 ティファニー×ポケモンのコラボは2023年に登場。「ティファニー表参道店」と「ティファニーニューヨーク本店」の2店舗のみで数量限定で販売された伝説のコラボアイテムです。 ピカチュウ、ゼニガメ、プリン、カラカラ、ミュウの6体にダイヤモンドを施した、K18製とシルバー製のペンダントやネックレスなど計9種類販売。シルバーで作られたアイテムには意図的に硫化させる「オキシダイズド加工」と呼ばれる特殊な加工が施されています。 K18製のピカチュウはティファニーブルーカラーの特製モンスターボール型のジュエリーケースが付属。コラボならではの特別なデザインが魅力的です。 3-3.カルティエ 世界ではじめてプラチナ製のジュエリーや男性用腕時計を制作した「カルティエ」 1847年フランス・パリにて誕生し、世界5大ジュエラーの1つに数えられるブランドです。 創業より王室や貴族の宝石商としてブランドを成長させ「宝石商の王」とも称されています。 カルティエのジュエリーはデザイン性が高く、高品質な宝石を使用しているので中古市場でも高値で取引されています。ダイヤモンドに関しては独自の厳格な基準により選定されているようです。 18金やプラチナが使用された「トリニティ」や「LOVE」、「ジュストアンクル」などのコレクションはシンプルで高級感がありメンズにも人気なデザインです。 カルティエはジュエリーのみならず腕時計も支持を得ており、需要が高いため価値が下がらないブランドの1つといえます。 カルティエのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 3-3-1.【トリニティ】 出典:Cartier 商品名 トリニティ リング LM 定価(参考) 533,500円 2次流通価格 250,000円前後 カルティエのジュエリーを象徴するデザインとして知られるトリニティは、3つの異なる金(ピンクゴールド・イエローゴールド・ホワイトゴールド)で作られた代表的なデザインです。 華やかで上品なデザインは女性のみならず男性からも多くの支持を得ています。 トリニティの素材は全て金でできているので値崩れしづらく、カルティエのネームバリューも非常に強いため中古市場でも高値で取り引きされている人気デザインです。 3-3-2.【LOVE】 出典:Cartier 商品名 LOVE ブレスレット イエローゴールド 定価(参考) 1,122,000円 2次流通価格 700,000円前後 1970年代にニューヨークにて誕生したLOVEコレクションは、ドライバーで留めたビスがモチーフとなった現在でも人気のデザインです。 LOVEコレクションの中でも代表的な「LOVEリング」は「永遠の愛」や「変わらぬ愛」といった意味が込められています。結婚指輪や婚約指輪としても選ばれることの多いリングです。 ダイヤモンドをあしらったアイテムなどは特に高額で取り引きされており、価値が下がらないといわれるアイテムの1つです。 3-3-3.【ジュストアンクル】 出典:Cartier 商品名 ジュストアンクル ブレスレット ホワイトゴールド ダイヤモンド 定価(参考) 7,854,000円 2次流通価格 6,000,000円前後 ジュストアンクルは1本の釘が円を描くようなデザインが特徴的なカルティエの人気シリーズです。 ジュストアンクルはイエローゴールド・ホワイトゴールド・ピンクゴールドの3種類で展開されています。ダイヤモンドが使われたモデルなどは特に中古市場では高額で取り引きされているようです。 ブレスレッドやネックレス、リングなどバリエーションも豊富で、ユニセックスで使えるデザインなので性別や年齢問わず幅広い支持を得ています。 3-4.ブルガリ イタリアを代表する宝飾品ブランドとして長い歴史を持つ「ブルガリ」 1884年イタリア・ローマにて創業。140年近い歴史を持つ老舗ブランドです。 歴史が長く知名度も高いことからヴィンテージアイテムにも注目されており、中古市場でも高値で取引されています。 「セルペンティ」や「ビーゼロワン」、「ブルガリブルガリ」などのシリーズは不動の人気を得ており需要もあるため、リセールバリューの高いアイテムです。 ブルガリは全てのプロセスが熟練の職人によって手掛けられており、高品質でクオリティが高いことから「メイドインイタリー」の代表ともいわれています。多くの宝石が使われた豪華仕様のアイテムは生産数も限られているため中古市場では定価を上回ることもあるブランドです。 ブルガリのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 3-4-1.【セルペンティ】 出典:BVLGARI 商品名 セルペンティ ヴァイパー リング 定価(参考) 1,364,000円 2次流通価格 1,000,000円前後 蛇がモチーフとなって誕生したセルペンティ。蛇は古くより「幸福」や「生命」の象徴とされ、縁起が良い生き物として言い伝えられています。 セルペンティは蛇の形状や動きを表現しているアイテムが多く、ジュエリーのみならず腕時計にも使用されているデザインです。 素材やアイテムなどにより価格は大きく変わりますが古くから愛されているデザインなので価値は下がらないと考えられます。 3-4-2.【ビーゼロワン】 出典:BVLGARI 商品名 ビー・ゼロワンリング 定価(参考) 447,700円 2次流通価格 140,000円前後 1999年の登場以降ブルガリの代表的なコレクションとして、様々なアイテムを発表し人気を得ているビーゼロワン。古代ローマ時代のコロッセオからインスピレーションを受けて誕生したといわれています。 ビーゼロワンはブルガリの頭文字の「B/ビー」と生命の始まりを意味する「ZERO/ゼロ」が由来となりネーミングされました。シンプルなデザインで流行や時代に左右されることなく長く愛用できることから需要が高くリセールバリューの高いアイテムが多いです。 3-4-3.【ブルガリ・ブルガリ】 出典:BVLGARI 商品名 ブルガリ・ブルガリ ネックレス 定価(参考) 294,800円 2次流通価格 190,000円前後 ブルガリブルガリはローマ時代のコインからインスピレーションを受けてデザインされた、人気コレクションの1つです。性別問わず身に着けられるデザインは幅広い年齢層から支持を得ています。 流行に左右されることのないシンプルなデザインにダイヤモンドやホワイトシェル、オニキスなどがあしらわれておりネックレスをはじめブレスレットやリングなどのバリエーションがあります。 3-5.ヴァンクリーフ&アーペル クローバーモチーフのアイテムが世界的に支持され世界5大ジュエラーにも数えられる「ヴァンクリーフ&アーペル」(通称:ヴァンクリ) 1906年フランス・パリにて創業したジュエリーブランドです。 「アルハンブラコレクション」と呼ばれるクローバーをモチーフとしたデザインは日本国内でも多くの支持を得ています。ヴァンクリの素材には他の5大ジュエラーではあまり使用されていない「マザーオブパール」や「マラカイト」などが採用されておりブランドの魅力の1つとなっています。 宝石にも強いこだわりをもっており、GIA(米国宝石協会)の最高基準に合致するダイヤモンドのみを使用。他では見ることの少ない素材やこだわりぬいた宝石をジュエリーに使うことで独自性が生まれ、需要が増すことで価値が下がらないブランドとして注目されています。 ヴァンクリーフ&アーペルのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 3-5-1.【アルハンブラ】 出典:Vancleef & Arpels 商品名 ヴィンテージ アルハンブラ ペンダント 定価(参考) 401,500円 2次流通価格 350,000円前後 ヴァンクリーフ&アーペルを代表するデザインでもあるアルハンブラ。4つ葉のクローバーをモチーフとしてデザインされ、近年では若者からの人気も非常に高いモデルです。 2005年からクリスマスの時期に毎年数量限定で販売される、アルハンブラの「ホリデーコレクション」は予約の時点で完売となり、中古市場において定価を上回る金額で取引されています。 アルハンブラには金や宝石、天然石などが使われているためほとんどのアイテムが値崩れしにくいと言えるでしょう。 3-5-2.【フリヴォル】 出典:Vancleef & Arpels 商品名 フリヴォルペンダント スモールモデル 定価(参考) 500,500円 2次流通価格 250,000円前後 2003年に登場したフリヴォルは立体的な花びらが特徴的で、今ではヴァンクリを代表するデザインの1つです。ヴァンクリといえば4つ葉のクローバーが印象的ですが、中心にダイヤモンドがセッティングされたフリヴォルは、シンプルながらも上品なデザインで様々なシーンで活躍してくれます。 ダイヤモンド以外にもルビーやエメラルドなどの宝石が使われたアイテムも人気です。中古市場でも定価近くで販売されているものが多く、フリヴォルは価値が下がらないと言えるでしょう。 3-5-3.【ファウナ】 出典:Vancleef & Arpels 商品名 ドゥ パピヨン アントレ レ ドア リング 定価(参考) 2,930,400円 2次流通価格 2,500,000円前後 ファウナは自然との美しさと慈愛を表現したコレクションで、主に動物や昆虫をデザインに取り入れたかわいいアイテムが多いです。その中でも蝶をモチーフにした「パピヨン」と呼ばれるシリーズは、アルハンブラやフリヴォルに次いで人気を得ているデザインです。 ダイヤモンドなどの宝石やマザーオブパールを使用したアイテムも多く、中古での販売価格も高額なため価値が下がらないジュエリーと言えます。 4.【腕時計】価値が下がらないブランド5選 近年、腕時計は資産価値が落ちないことから腕時計投資とも呼ばれるほど注目をあつめています。 高級腕時計のブランドは知っていても、値崩れしないブランドまで知っている方は少ないのではないでしょうか? この章では、価値が下がらない腕時計ブランドをご紹介していきます。 4-1.ロレックス 高級腕時計のブランドといえば誰もが一番に思いつく「ロレックス」 1905年イギリス・ロンドンにて創業した高級腕時計ブランドです。 知名度はもちろんのことブランド力も非常に高く、価値が下がるどころか上がる可能性が高いことから「ロレックス投資」という言葉が生まれるほど人気を得ています。 ロレックスの中でも「デイトナ」や「GMTマスターⅡ」、「サブマリーナ」などの「スポーツモデル」は資産価値が落ちる可能性が特に低いです。定価も年々上昇傾向にあるので中古市場での取引価格も高騰しています。 今後も価格が上がると予想されるロレックスは、投資にもなる資産価値の高い腕時計といえるでしょう。 ロレックスのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 4-1-1.【デイトナ】 出典:ROLEX 商品名 コスモグラフデイトナ 126500LN 定価(参考) 2,176,900円 2次流通価格 5,500,000円前後 ロレックスの中では唯一のクロノグラフ搭載モデルで、圧倒的人気を誇るデイトナ。ステンレス素材をはじめ、イエローゴールドやピンクゴールド、プラチナなど数多く展開しており、バリエーションの豊富さも魅力の1つです。 デイトナは正規店でも高額で販売されていますが、中古市場においては定価を大きく上回る金額で販売されています。デイトナのみならずロレックスの時計は資産価値があるとされており、どのタイミングで売却してもある程度のお金になる希少な腕時計です。 4-1-2.【GMTマスター】 出典:ROLEX 商品名 GMTマスターⅡ 126710BLRO 定価(参考) 1,569,700円 2次流通価格 3,500,000円前後 1955年にアメリカの航空会社からの依頼によりロレックスとして初めてのパイロットウォッチとして誕生したGMTマスター。 回転ベゼルを使用することで異なる2カ所の時間を同時に表示することができる腕時計です。GMTとは世界標準時間を示す「グリニッジ・ミーン・タイム」を略しています。 デイトナに次いでロレックスの中ではリセールバリューが高く、2024年には新作も発表されているので今後も目が離せないモデルです! 4-1-3.【サブマリーナ】 出典:ROLEX 商品名 サブマリーナー デイト 126610LN 定価(参考) 1,481,700円 2次流通価格 2,200,000円前後 1953年ロレックスのダイバーズウォッチとして登場したサブマリーナ。発売当時は水深100mまでの防水機能を備えた機械式時計として人気を博しました。現在では水深300mまでの防水機能を備えています。 サブマリーナのケースは防水以外にもほこりや圧力、衝撃からもムーブメントを保護できるように3重構造でできていることが特徴です。 発売当時の初期モデルは販売価格が15万円ほどでしたが、現在中古相場では100万円以上で取引されており資産価値もあり投資にもなる時計といえるでしょう。 4-2.パテックフィリップ 次に紹介するオーデマピゲやヴァシュロン・コンスタンタンと並び「世界三大時計」の1つとされる「パテックフィリップ」 1839年スイス・ジュネーヴにて創業。200年近い歴史を持つ老舗腕時計ブランドです。 パテックフィリップは長い歴史を持ち世界三大時計というネームバリューの高さから、価値の下がらない腕時計ブランドとして注目されています。 アフターサービスも非常に優れており「永久修理」を謳っているブランドです。創業以来発売された全てのモデルの修理を受けることができます。 「ノーチラス」や「アクアノート」などの定番人気モデルは、高額ではありますが中古市場でも需要が高く資産価値の落ちない腕時計です。 パテックフィリップのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 4-2-1.【ノーチラス】 出典:PATEK PHILIPPE 商品名 ノーチラス 5711/1A-010 定価(参考) 3,872,000円 2次流通価格 15,000,000円前後 パテックフィリップ初のスポーツウォッチとして登場したノーチラスは、スポーツシーンやスーツスタイルなど様々な場面にマッチするシンプルなデザインです。 ノーチラスは腕時計ではあまり見ることのないオクタゴン型(8角形)のケースで、防水性と薄さを兼ね備えるために左右が突起しており耳がついていることも特徴の1つとされています。定価は1000万円を超えますが、リセールバリューが非常に高く、倍近くの金額で取り引きされることもある腕時計です。 4-2-2.【アクアノート】 出典:PATEK PHILIPPE 商品名 アクアノート 5167A-001 定価(参考) 3,870,000円 2次流通価格 9,000,000円前後 アクアノートはノーチラスからインスピレーションを受けてデザインされた、丸みを帯びたオクタゴン型のケースが特徴的なモデルです。使用されているバンドには独自開発により生まれた「トロピカルバンド」が使用され、防水性や牽引耐性、紫外線耐性にも優れています。 1997年の発売以降、ノーチラスに続く人気モデルとして話題を集め、中古市場では定価を大きく上回ることもあり資産価値のある腕時計の1つです。 4-2-3.【グランドコンプリケーション】 出典:PATEK PHILIPPE 商品名 グランド・コンプリケーション5270/1R-001 定価(参考) 35,730,000円 2次流通価格 28,000,000円前後 パテックフィリップから登場しているグランドコンプリケーションはモデルにもよりますが永久カレンダーをはじめ、クロノグラフやムーンフェイズ、デイ&ナイト表示など様々な機能が搭載されています。 パテックフィリップでは複数ある複雑機構のうち、1つの機構が搭載されたモデルをコンプリケーションとし、複数の複雑機構が搭載されたモデルをグランドコンプリケーションと分類しています。 グランドコンプリケーションは先述したノーチラスやアクアノート同様、中古市場では定価を上回ることがあるほど需要の高い腕時計です。 4-3.オーデマピゲ 創業当初より一度も途切れることなく家族経営を貫く世界三大時計ブランドの1つ「オーデマピゲ」 1875年スイス・ジュウ渓谷にて誕生したステンレスケースの先駆者とも呼ばれる時計ブランドです。オーデマピゲではパテックフィリップ同様、永久保証を行っています。 オーデマピゲの価値が下がらない代表的なモデルといえば、世界で初めてケースにステンレスを採用した「ロイヤルオーク」や派生モデルとして登場した「ロイヤルオーク オフショア」が挙げられます。 日本のみならず世界中で高い需要を誇っており、流通数が少ないことから定価に対して買取価格が150%以上と大幅に上回ることもある腕時計です。 オーデマピゲのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 4-3-1.【ロイヤルオーク】 出典:AUDEMARS PIGUET 商品名 ロイヤルオーク 15510ST.OO.1320ST.06 定価(参考) 3,960,000円 2次流通価格 8,500,000円前後 オーデマピゲを代表する定番モデルの1つロイヤルオーク。ブランドの基幹モデルとして位置づけられており、世界初のステンレス製の腕時計です。 シンプルで普遍的なデザインのロイヤルオークは防水性や耐久性にも優れており、様々なシーンで活用できる腕時計として人気を集めています。 リセールバリューも非常に高く、資産価値のある時計といえるでしょう。 4-3-2.【ロイヤルオークオフショア】 出典:AUDEMARS PIGUET 商品名 ロイヤルオーク オフショア 26420OI.OO.A015VE.01  定価(参考) 8,195,000円 2次流通価格 12,000,000円前後 1993年にロイヤルオークオフショアはロイヤルオークを上回る、ケースサイズ42mmの「野獣」とも呼ばれるビッグサイズで登場。クロノグラフとタキメーターを搭載することで、今まで以上に男性的なデザインとなりました。 圧倒的なネームバリューに加え人気モデルのため需要が途絶えることがなく、リセールバリューも非常に高いアイテムです。 4-3-3.【CODE11.59】 出典:AUDEMARS PIGUET 商品名 CODE 11.59 26393ST.OO.A056KB.01 定価(参考) 4,950,000円 2次流通価格 5,000,000円前後 2019年にジェンダーレスというコンセプトのもと登場したCODE11.59。オーデマピゲの中でもこれまでにないテイストで登場し、密かに注目されています。 CODE11.59という名前には以下のような意味があります。 C=Challenge/挑戦 O=Own/自分 D=Dare/大胆 E=Evolve/進化 11.59=日付が変わる直前の11時59分 様々な解釈がありますが、CODE11.59はオーデマピゲの新しい歴史を作る大胆な挑戦の1つと言えるでしょう。ロイヤルオークやオフショア同様、中古市場では定価を上回る金額で取り引きされることもある人気の腕時計です。 4-4.ヴァシュロン・コンスタンタン 世界三大時計ブランドの一角を担う「ヴァシュロン・コンスタンタン」 1755年スイス・ジュネーヴにて創業。三大時計ブランドの中では最も長い歴史を持つ老舗ブランドです。 ヴァシュロン・コンスタンタンの中でも価値が下がらないと言われているモデルはラグジュアリースポーツウォッチとして知られる「オーヴァーシーズ」があげられます。 オーヴァーシーズの青文字盤は特に入荷本数に対して需要が大きく上回り、中古価格が年々増加傾向にあるモデルです。 中古価格が上昇することで買取価格も上がり、資産価値が落ちない時計といえます。 ヴァシュロン・コンスタンタンのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 4-4-1.【オーヴァーシーズ】 出典:VACHERON CONSTANTIN 商品名 オーヴァーシーズ 4520V/210A-B128 定価(参考) 3,586,000円 2次流通価格 5,100,000円前後 ヴァシュロン・コンスタンタンの中でも代表的なモデルとして知られるオーヴァーシーズは1996年にスポーツウォッチとして登場しました。シンプルなデザインで耐磁性や防水性が高いことが特徴の腕時計です。意外にも歴史が浅いモデルですが、スペックの高さや美しいデザインが多くの支持を獲得しています。 オーヴァーシーズは正規店で予約購入が可能ですが生産数に限りがあり、需要も高いことから納期が確定できず入手困難な腕時計です。リセールバリューが高いことも特徴で投資にもなる時計といえます。 4-4-2.【オーヴァーシーズ・クロノグラフ】 出典:VACHERON CONSTANTIN 商品名 オーヴァーシーズ クロノグラフ 5520V/210A-B148 定価(参考) 5,104,000円 2次流通価格 5,000,000円前後 オーヴァーシーズ・クロノグラフはオーヴァーシーズの中でも高い人気を誇るシリーズです。30分積算計、12時間積算計、スモールセコンドの3つのインダイヤルが搭載されています。 クロノグラフ搭載モデルですが派手過ぎないデザインは、普段の生活のみならずビジネスシーンでも活躍してくれる腕時計です。 定価500万円ほどの物が多いですが入手困難なことから、中古市場では定価を超える金額で取り引きされることもあります。 4-4-3.【ヒストリーク・222】 出典:VACHERON CONSTANTIN 商品名 ヒストリーク222 4200H/222J-B935 定価(参考) 10,560,000円 2次流通価格 12,500,000円前後 オーヴァーシーズの原点ともいわれる「222」を、現代風に再現した復刻版としてヒストリーク・222は2022年に誕生しました。ヴァシュロン・コンスタンタンの「ヒストリーク・コレクション」は過去に発売された腕時計を現代風にアレンジしたコレクションです。 ストラップが一体化しているため繊細な曲線とスッキリとした直線を備えており、丈夫で機能性もある上品なスポーツウォッチとして人気を集めています。 定価は1000万ほどと非常に高いですが、中古市場ではさらに高い金額で取り引きされる資産価値の高い腕時計です。 4-5.オメガ ロレックスに次いで世界的に高い知名度を誇る「オメガ」 1848年スイス・ショードフォンにて創業。ロレックスよりも長い歴史を持つブランドです。 人気と知名度を兼ね備えた「スピードマスター」や「シーマスター」は値崩れしづらいモデルと言われています。NASAから公式認定されているスピードマスターは、人類初の月面着陸の際に宇宙飛行士が着用したことで話題を集めた時計です。 オメガではリーズナブルなモデルから宝石をあしらった高額なモデルまで幅広く展開している為、世代を問わず需要があり価格の落ちづらい腕時計ブランドです。 オメガのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 4-5-1.【スピードマスタースヌーピーアワード】 出典:OMEGA 商品名 スピードマスター スヌーピーアワード 記念モデル 310.32.42.50.02.001 定価(参考) 1,639,000円 2次流通価格 2,500,000円前後 スピードマスターとスヌーピーのコラボモデルは2003年から2024年の現在まで3回登場しています。 アメリカの漫画として人気で日本でも馴染みの深い「スヌーピー」はアメリカの航空宇宙局「NASA」のマスコットキャラクターでもあります。 1970年オメガはNASAの宇宙飛行士から栄誉ある「シルバースヌーピーアワード」を受賞したことがきっかけとなりコラボモデルが誕生しました。 コラボモデルのスピードマスターには宇宙服を着用したスヌーピーがダイヤルやケースバックルに描かれており、可愛らしさと希少さからコレクターや時計マニアから多くの支持を獲得しています。中古市場では定価を100万円近く上回る金額で取り引きされるほど、資産価値のある腕時計です。 4-5-2.【スピードマスター】 出典:OMEGA 商品名 ムーンウォッチ プロフェッショナル 310.30.42.50.01.001 定価(参考) 1,078,000円 2次流通価格 800,000円前後 スピードマスターは1957年にカーレーサーや陸上選手のための腕時計として発表されたコレクションの1つです。タキメーターベゼルやクロノグラフ(ストップウォッチ)が搭載されています。 第4世代にあたるスピードマスタープロフェッショナルはNASAの公式備品にも採用され、人類初の月面着陸の際にも使用された時計です。 スピードマスターには「ムーンウォッチ」や「ヘリテージ」、「2カウンター」など多くのモデルがありますがどれも需要が高く、リセールバリューも高いことから人気を集めています。 4-5-3.【シーマスター】 出典:OMEGA 商品名 シーマスター ダイバー 300M 210.30.42.20.03.001 定価(参考) 913,000円 2次流通価格 650,000円前後 オメガの腕時計の中でスピードマスターに次いで人気を誇るシーマスター。名前の通り防水性能に優れた腕時計です。 シーマスターは第二次世界大戦中にイギリス軍の要請により作られた、「マリーン」というモデルを一般向けにリリースしたことで誕生しました。ダイバーズウォッチでありながらもスーツなどのフォーマルな服装にもマッチすることから年齢問わず人気を得ているモデルです。中古でも定価の半額以上の金額で取り引きされているのでリセールバリューの高い時計の1つと言えます。 5.【アパレル・服】価値が下がらないブランド5選 バッグやジュエリー、腕時計などは高値で取引されている印象が強く資産の1つとして購入されることが多いですが、アパレルもブランドによっては価値が下がらない物も数多くあります。 この章では、価値が下がらないアパレルブランドについてご紹介していきます。 5-1.シュプリーム ストリート系ブランドの王道「シュプリーム」 1994年スケートショップとして創業したシュプリーム。 シュプリームのアイテムは需要に対する供給量が少ないブランドです。特に「ボックスロゴ」がプリントされたアパレルアイテムは状態にもよりますが、中古市場では高値で取引されています。 シュプリームは近年、ルイヴィトンやナイキといった有名ブランドとのコラボを展開。 発売後瞬く間に完売し現在ではオークションやリユース店などで、購入すること自体困難なほど高値で販売されています。 運よく定価で購入することができれば資産ともなるブランドといえるでしょう。 シュプリームのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 5-1-1.ボックスロゴ 商品名 シュプリーム×ティファニー ボックスロゴ Tシャツ 定価(参考) 7700円 2次流通価格 65000円前後 シュプリームの中でも不動の人気を誇るボックスロゴTシャツ。ボックスロゴはアメリカのコラージュ作家として知られるバーバラ・クルーガー氏の作品からインスピレーションを受けてデザインされたといわれています。 ボックスロゴTシャツはシュプリームの中でも需要が高く、ルイヴィトンやティファニー、バーバリーなどとの限定コラボのアイテムは希少性が特に人気で、中古市場で高額で販売されているケースも多々あります。 5-1-2.シュプリーム×ルイヴィトン 商品名 シュプリーム×ルイヴィトン レザーベースボールジャケット 定価(参考) 615,000円 2次流通価格 780,000円前後 2017年に登場し日本でも大きな話題となったシュプリーム×ルイヴィトンのコラボレーション。東京・南青山にて期間限定でオープンしたストアには、300人の抽選入店に対して初日に7000人以上もの行列ができたようです。 当時発売された限定アイテムは即完売し、現在の中古市場においても高い需要を集め定価以上の高額で販売されています。 5-1-3.シュプリーム×ノースフェイス 商品名 シュプリーム×ザ ノースフェイス スプリット ヌプシ ジャケット 定価(参考) 84,700円 2次流通価格 100,000円前後 シュプリームとノースフェイスは2007年初のコラボ以降、毎年のようにコラボレーションアイテムを展開しています。 ノースフェイスでは定番の「ダウンジャケット」や「マウンテンパーカー」などにシュプリームのロゴがアクセントとして加わった限定デザインが人気です。 毎年のように開催しているコラボですが、現在でも過去に発売されたモデルの需要も高く中古市場では定価を上回ることもあるほど人気を集めています。 5-2.マルジェラ アンチモードファッションが一世風靡した「マルジェラ」 1988年にフランス・パリにて設立されたアパレルブランドです。 洋服は一般的に値崩れしやすいと言われていますが、マルジェラから販売されているアイテムは中古市場において高値で取引されていることが多々あります。 1999年から現在まで毎シーズン継続的に販売されている「八の字ライダース」は、特に価値が下がりづらい人気の洋服です。 正面のファスナーの形が「八」の字に見えることからネーミングされています。 発売当初のファスナーは現行のモデルとは形状が異なることから、マニアの間では過去のモデルが定価を上回る高値で取引されているようです。 また、現行のモデルも中古市場では大きく値下がりすることはないので、価値が下がらない洋服といえます。 マルジェラのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 5-2-1.八の字ライダース 商品名 5ZIP レザー ライダース ジャケット 16AW 定価(参考) 313,200円 2次流通価格 250,000円前後 マルジェラのアイコンアイテム「八の字ライダース」はブランド屈指の名作といわれているアイテムです。正面に施された大きな八の字型のジップポケットが特徴的なライダースジャケットで1998年の発売以降、毎年新作が登場しています。 近年登場したモデルも多くの人気を得ていますが、初期頃のモデルは中古市場では特に高値で取り引きされているようです。 将来的に価格が高騰することを考えると、価値の下がらないアパレルアイテムといえるでしょう。 5-2-2.ドライバーズニット 商品名 ジップアップニット(ドライバーズニット) 定価(参考) 196,900円 2次流通価格 70,000円前後 八の字ライダースに次いで定番人気アイテムとして知られる「ドライバーズニット」は、マルジェラを創業期より支えている名作です。 名前の通りトラックのドライバーが着用していたニットがベースとなりデザインされ、上下どちらからでも開閉できるファスナーが付いています。素材にはウールが使われており、1枚でも暖かく着心地も抜群です。 中古市場では定価未満ではありますがマルジェラのネームバリューも強いことから、アパレルアイテムの中では高値で取り引きされています。 5-2-3.タビブーツ 商品名 タビブーツ 定価(参考) 173,800円 2次流通価格 130,000円前後 日本の戦国時代から江戸時代にかけて使われていた、足袋からインスピレーションを受けて生まれたマルジェラの名作「タビブーツ」。マルジェラのブランドとしてのデビュー当初から登場している、歴史の長いブーツとして知られています。 素材には柔らかな質感が特徴のヴィンテージレザーを使用しており、足に優しくフィットしてくれるので履き心地も快適です。 靴なので状態により価格が下がってしまうこともありますが、靴の中では比較的高値で取り引きされています。 5-3.プラダ イタリアのラグジュアリーブランドとして国内でも人気を集める「プラダ」 1913年イタリア・ミラノにて創業。革製品を取り扱うブランドとして登場しました。 バッグや財布などのイメージが強いですが、アパレルも数多く展開しており人気を集めています。 近年発売されたプラダ×アディダスのコラボによって誕生したアイテムは、希少性が高いことから中古市場では高値で取引されているほど人気の商品です。 その他にも今では定番ともいわれ、バッグや財布などに多く用いられているナイロンを使用した「リナイロンジャケット」などのアイテムは、アパレルの中でも高いリセールバリューを誇ります。 プラダのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 5-3-1.Re-Nylon ダウンジャケット 出典:PRADA 商品名 Re-Nylon/リナイロン サファリジャケット 定価(参考) 456,500円 2次流通価格 350,000円前後 リナイロンはプラダの中で最も代表的な素材であるナイロンを進化させた新しい素材です。 近年、ファッション業界でもサスティナブル(持続可能な社会)に対する注目が集まっており、プラダは環境問題に配慮したリナイロンを開発しました。 リナイロンは海洋プラスチックや衣類の切れ端、埋め立てゴミなどをリサイクルして作られています。品質面もナイロン同様に軽くて丈夫な作りのようです。 プラダのリナイロンを使用したアイテムは人気も高く、ネームバリューも強いため中古市場でも高額で取り引きされていることから資産価値のあるアパレルアイテムといえます。 5-3-2.プラダ×アディダス 商品名 プラダ×アディダス オリジナルスーパースター メタリック シルバー/ホワイト 定価(参考) 72,600円 2次流通価格 70,000円前後 2019年の初コラボ以降、3度にわたるコラボレーションを実現したプラダ×アディダス。 アディダスの定番スニーカー「スーパースター」やプラダの新素材であるリナイロンを使用した「トラックジャケット」などが登場。プラダのデザインを再現しつつ、アディダスのスリーストライプがアクセントとなりコラボならではのアイテムが人気を集めました。 世界的有名ブランド同士のコラボということもあり、プラダの中でもリセールバリューが高く価値が下がらないアパレルといえます。 5-3-3.三角ロゴシリーズ 出展:PRADA 商品名 テクニカルコットン スウェットシャツ 定価(参考) 198,000円 2次流通価格 120,000円前後 プラダのアイテムに多く使われている三角ロゴ。ブランドの象徴ともいえるデザインで財布やバッグのみならずアパレルにも多く用いられています。 三角ロゴプレートが使われているアイテムは一目でプラダと認識することができ、シンプルなデザインが多いのでユニセックスで着用できることも特徴の1つです。 時代にとらわれないデザインなので中古市場でも常に需要があり、値崩れしづらいアイテムが多いといえます。 5-4.グッチ ブランドの元祖とも呼ばれている「グッチ」 1921年イタリア・フィレンツェにて創業の老舗ブランドです。日本国内でも知らない人はいないほど性別や年齢問わず支持されています。 現在では一目でグッチだと分かるほどロゴを強調した「Tシャツ」や「パーカー」などが若い世代を中心に人気を獲得。需要が高いことから大きく値崩れすることのないブランドです。 また、2022年アウトドアブランドとして世界的に有名な「ザ・ノース・フェイス」とのコラボを展開しています。当時発売された「ダウンジャケット」は定価40万円ほどですが、中古市場では状態が良いもので100万円ほどで取引されているようです。 ノースフェイス以外にも様々なコラボを展開しているので、ブランドの動向をチェックすることで資産価値のある洋服を手に入れることができるかもしれませんね! グッチのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 5-4-1.ロゴTシャツ 出典:GUCCI 商品名 グッチロゴ オーバーサイズ コットン Tシャツ 定価(参考) 71,500円 2次流通価格 20,000円前後 近年のファッション業界では90年代のファッションを彷彿させるロゴドンデザインのTシャツが人気を集めています。 ロゴTシャツは1枚でもカジュアルに着こなすことができるうえに、インナーとしても活躍してくれるアイテムです。 若者を中心に人気を集めていますが、定価も高く購入することが難しいため少しでも安い中古での需要が高い傾向にあります。 状態によって価格は変動しますがグッチのTシャツの中では需要が高く比較的値崩れがしづらいアイテムです。 5-4-2.グッチ×ザノースフェイス 商品名 グッチ×ザノースフェイス GGキャンバス ボンバージャケット 定価(参考) 295,000円 2次流通価格 550,000円前後 アウトドアブランドとして高い知名度を誇るノースフェイスとのコラボアイテムは、アパレルのみならずテントや寝袋など幅広いラインナップで展開。3本のカーブラインが特徴的なノースフェイスのロゴとグッチのストライプが組み合わさった特別なデザインが発売前から話題となるほど人気を集めました。 状態にもよりますが限定アイテムという希少性の高さから、中古市場では定価を大きく上回ることもあり資産価値の高いアパレルと言えます。 5-4-3.GGジャカード  出典:GUCCI 商品名 GGジャカード ジョギングパンツ 定価(参考) 159,500円 2次流通価格 70,000円前後 グッチの代名詞ともいわれるGGロゴをジャカード生地と呼ばれる立体感のある生地によって作られたGGジャカードシリーズ。 近年、グッチから登場しているGGジャカードを使用した、ジャージのようなデザインのアイテムが注目を集めているようです。サイドラインが特徴的なトラックパンツのブームが続いていることが関係してしていると考えられます。 トレンドアイテムには流行り廃りがありますので、ブームが続いている中での売却がおすすめです! 5-5.バレンシアガ ラグジュアリーとストリートを兼ね備えた「バレンシアガ」 1919年スペイン・サンセバスティアンにて創業。近年では流行を抑えたロゴドンアイテムが注目されています。 バレンシアガの中で値崩れしづらい洋服は「ロゴパーカー」があげられます。 元々定価が高いのでリセールバリューも高く、状態にもよりますが価値が大きく下がる可能性は低いです。 また、バレンシアガはグッチやアディダスなどの有名ブランドとのコラボを多数展開。 有名ブランド同士のコラボアイテムは注目が集まる上に、希少性が高いので中古市場においても高額で取引されています。 洋服はサイズや状態、流行などによっても価値が変動するので売却を検討するのであればタイミングを見極めることも大切です。 バレンシアガのリセールバリューが高いアイテムを3つご紹介。 5-5-1バレンシアガ×グッチ 商品名 グッチ×バレンシアガ GGジャケット 定価(参考) 350,000円前後 2次流通価格 700,000円前後 「The hacker project/ザ・ハッカー・プロジェクト」と呼ばれ模造品への問題提起をテーマとして2022年に発表されたバレンシアガ×グッチのコラボレーション。 両ブランドのロゴが際立ったデザインのバッグや財布、アパレルアイテムなど幅広いラインナップで登場しました。 ラグジュアリーブランド同士のコラボは世界的に注目され現在では入手困難なアイテムとなり、中古市場において価格が高騰。アパレルアイテムの中では価値が下がりづらいといえます。 5-5-2.バレンシアガ×アディダス 商品名 バレンシアガ×アディダス オリジナル トリプルS 定価(参考) 128,700円 2次流通価格 100,000円前後 2022年に発表されたバレンシアガ×アディダスのコラボレーション。ジャージやスポーツバッグ、バレンシアガの人気シューズである「triple S/トリプルエス」など、様々なアイテムが登場しました。 公式オンラインストアと伊勢丹新宿、阪急うめだのみで販売され人気のアイテムは即完売してしまったようです。需要が高いことから中古市場で取り引きされることが多く、限定販売であることから値崩れしづらいと言えます。 5-5-3.ロゴアイテム 商品名 バレンシアガ 18AW キャンペーンロゴパーカー 定価(参考) 156,000円 2次流通価格 80,000円前後 バレンシアガでは近年流行のロゴドンアイテムを数多く展開しています。ブランド名を強調しながらもシンプルなデザインのアイテムは、様々なシーンで活躍できることからバレンシアガの中でも需要の高いアイテムです。 ロゴアイテムの中でも、2016年のアメリカ大統領選挙の民主党候補者「バーニー・サンダース」のキャンペーンロゴをモチーフにしたアイテムは特に人気を博しました。 現在でも状態によりますが、高値で取り引きされることのあるアイテムです。 次の章では売却する際にやるべきポイントについて解説していきます。 現在ブランド品の売却を検討している方には必見の内容ですので是非ご覧ください。 6.資産価値を高めるために売る前にやるべき5つのポイント! 同じ資産価値を持つアイテムでも状態や保管方法、付属品などで買取価格は大きく左右されてしまいます。 売る前にやるべきこととして以下の5つがあげられます。 ・丁寧な保管!湿度と日焼けには要注意 ・綺麗な状態を保つ ・箱や保証書などの付属品を揃えておく ・複数の買取業者で相見積もりをとる ・価値が下がる前に売却 この章では上記5つについて解説していきます。 6-1.丁寧な保管!湿度と日焼けには要注意 どのアイテムにも共通していえることですが、丁寧な保管が重要です。 直射日光があたるところで長期間保管をしてしまうと洋服やバッグなどは日焼けしてしまいます。一度日焼けしてしまった物は元に戻ることはないのでクローゼットやタンスなどで保管するようにしましょう。 また、レザー製のバッグなどは湿度にも注意が必要です。湿度が高いところでの保管はカビや金属部分の錆びの原因となるので、定期的な空気の入れ替えや除湿剤の使用をおすすめします。 適切な保管を行わないとほとんど使用していない物でもダメージを受けてしまい、元の状態に戻ることはないので保管の際は十分に注意しましょう。 6-2.綺麗な状態を保つ 買取店での査定の際は購入時の状態に近いほど高い金額が付きます。 綺麗な状態を保つためには定期的なメンテナンスは欠かせません。普段から使用するネックレスやリングなどのアクセサリ―は、汗や皮脂汚れなどによって本来の輝きを失ってしまう可能性があります。使用後は柔らかい布で丁寧に汚れを拭き取ることが大事です。 6-3.箱や保証書などの付属品を揃えておく 付属品は売却時の金額を大きく左右するほど貴重です。 保証書やギャランティカード、などの付属品は売却する際の品質や本物であることの証明ともなります。ブランドジュエリーなどに付属する鑑定書も宝石のクオリティが詳しく記載されているので買取価格に影響します。 腕時計のあまりコマなども査定の際に重要な付属品として扱われるので、使わないからといって処分せず大切に保管しましょう。 6-4.複数の買取業者で相見積もりをとる 少しでも高く売却したい方は相見積もりをとることをおすすめします。 ブランド品は状態やモデルによってある程度の相場は決まっていますが、正確な金額は買取店によって異なります。複数の店舗で見積りをとることで理想の買取金額に近づけることが可能です。また、買取店のホームページなどの口コミを確認し、信頼できるお店か見極めることも必要です。買取実績が豊富なお店であれば正しく価値を見極められると判断できますので、安心して買取を依頼することができます 6-5.価値が下がる前に売却 ブランド品の価値は流行や需要によって大きく左右されます。 基本的に定番のアイテムは毎シーズンのように新作が登場するため、現在のモデルは年々需要が低下していき価値が下がっていきます。 しかし流行によっては過去に発売されたアイテムが再注目され、高値で取引きされるというケースも少なくありません。 将来の価値は誰にも予想することができないので自分が売りたいと思ったタイミングで、価値が下がる前に思い切って売却することが最善なのかもしれませんね。 まとめ 今回は価値が下がらないブランドについてご紹介させていただきました。 現在では様々なブランドがありますが、せっかく買うのであれば資産の1つとして本記事にて紹介した価値が下がらないブランドを購入することをおすすめします。 需要や流行、希少性などによって価値が大きく変動するブランド品ですが、少しでも皆さんの購入の手助けとなれれば幸いです。

2024年4月24日
【2024年最新】エルメス2024年新作モデル一覧!

ファッションブランドでありながらも毎年魅力的な新作腕時計を発表している「エルメス」。 2023年開催のウォッチアンドワンダーズ乗馬の世界地図をモチーフとしたアルソール タン ヴォヤジャーを発表。世界24都市の時刻が表示可能なワールドタイム仕様で、上品かつ独創的なデザインが話題を集めました。 2024年4月開催のウォッチアンドワンダーズでも新作に期待が集まったエルメス。 この記事では、今回のウォッチアンドワンダーズで発表されたエルエスの2024年新作をご紹介。 是非最後までご覧ください! 1.エルメス カット ステンレス   W403190WW00 W403208WW00  出典:HERMES 定価 W403190WW00:¥1,024,100 W403208WW00:¥938,300 ケース径 36mm 本体素材 ステンレス ブレスレット ステンレス ラバー キャリバー H1912 パワーリザーブ 50時間 2024年のエルメスウォッチからは新作コレクションの『エルメス カット』が登場。 平らな見た目は持っていつつも、全体的に丸みを帯びたフォルムとなっています。 また、通常の腕時計であればリューズは3時位置にあるのがベーシックなスタイルとなっておりますが、今回新登場したエルメスカットは1時半位置にセッティング。ケースとの一体感が見てとれます。 2.エルメス カット ピンクゴールド×ステンレス   W403247WW00 出典:HERMES 定価 ¥1,386,000 ケース径 36mm 本体素材 ステンレス ピンクゴールド ブレスレット ラバー キャリバー H1912 パワーリザーブ 50時間 『エルメス カット』からはピンクゴールドとステンレス素材のコンビモデルも展開されました。 ピンクゴールドの高級感と柔らかさ、ステンレスのクールな印象を掛け合わせたことによって、更に女性らしさを前面に出すことができます。また、ストラップにはラバー素材が採用されているので、現代トレンドのアップルウォッチのような見た目も持ち合わせています。 3.エルメス カット ダイヤモンド W404952WW00 出典:HERMES 定価 ¥1,817,200 ケース径 36mm 本体素材 ステンレス ダイヤモンド ブレスレット ラバー キャリバー H1912 パワーリザーブ 50時間 エルメスカットからダイヤベゼルのモデルも展開。先述したコンビモデルよりも圧倒的な高級感を表現してくれます。 今回紹介する新作の中でも個人的にはかなりイチオシ。ダイヤベゼルやブルージーンカラーのストラップは、女性の求めるデザインをすべてかなえてくれるモデルと考えています。 まとめ いかがだったでしょうか? 今回はエルメスの2024年新作の腕時計を紹介させていただきました。 皆さんにとって参考となっていれば幸いです。

2024年4月23日
【完全保存版】世界三大複雑機構とは?その魅力と機能を完全解説

機械式時計の醍醐味である『複雑機構(コンプリケーション)』 時計好きなら一度は聞いたことがある方もいると思います。 中でも、世界三大複雑機構『トゥールビヨン』『ミニッツリピーター』『パーペチュアルカレンダー』は製造難易度はかなり高く、まさに最高峰として知られています。 今回は、世界三大複雑機構や世界7大複雑機構などについて解説させていただきます。 高級時計の複雑機構に興味がある方、憧れの時計を手にしたい方は必見。ぜひ最後まで読んでいただけたら幸いです。 1.時計愛好家を魅了する世界三大複雑機構と世界七大複雑機構 機械式時計には、高い技術が詰め込まれた複雑な機構があります。 時計が好きな方なら、『複雑機構(コンプリケーション)』という言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? みなさんもご存じだと思いますが、基本的に時計は時刻を知るための機械です。 しかし、長い歴史の中で時計は複雑な機構が誕生し、世界の人々からは時計を「小宇宙」と考えている人もいます。 複雑機構のメカニズムを組み立てられる職人は世界でも非常に少なく、複雑機構を搭載した高級時計はたった1つで家を購入できるほどの資産価値を持つことも珍しくありません。 世間一般的に家を購入するというのは、人生の大きな決断です。それほどの資産価値がある高級時計に驚きを隠せない人もいることでしょう。 ・トゥールビヨン ・ミニッツリピータ ・パーペチュアルカレンダー(永久カレンダー) ・スプリットセコンド・クロノグラフ ・パワーリザーブ・インジケーター ・レトログラード ・ムーンフェイズ この章では上記、世界七大複雑機構について解説させていただきます。その中でも世界三大複雑機構は腕時計にとって世界最高峰です。時計が好きで趣味の一環なのに複雑機構をまだ詳しく知らない方は必見。ぜひ最後までご覧ください。 1-1.【世界三大複雑機構】トゥールビヨン 複雑機構の中でも特に製造が難しいとされる『トゥールビヨン』 トゥールビヨンは、1800年代に時計界の天才『アブラアン・ルイ・ブレゲ氏』によって発明された機構です。 ブレゲ氏とはスイスのニューシャテルで生まれ、高級腕時計ブランド『ブレゲ』の創業者。 彼は「時計界のレオナルドダヴィンチ」とも言われトゥールビヨン、パーペチュアルカレンダーなど様々な画期的な新技術を発明し、時計の歴史を200年早めた天才時計師として名を残しています。 トゥールビヨンは、重力の影響によって生じる時計の誤差を補正し、安定した精度を維持するために作られた機構です。 腕時計の重力による誤差は、腕時計の向きや着用者の姿勢によって歯車、ゼンマイ、テンプなどの機能に負担がかかりやすくなります。これは「姿勢差」と呼ばれており、それによって起きる影響をトゥールビヨンはより少なくすることができます。 仕組みとしては、脱進機(機械式時計の速度を一定に保つための部品)をトゥールビヨンでは、特殊なキャリッジ(かご)に収めることで、絶えず回転し続けさせ重力を平均化しているのです。 この回転を円滑に行い、脱進機の正確な動きを保つ為には部品同士の完璧な重量バランスが必要不可欠。そのため、150を超えるパーツがトゥールビヨンには必要となっているのです。 余談ですが、機械式時計の「カチカチ」と聞こえる音は、脱進機から発せられています。 このトゥールビヨンと呼ばれる機構は、極めて製造難易度が高く1980年代には「世界でも製造できる職人は10人ほど」と言われていました。その為、トゥールビヨンを搭載した時計は高級時計の中でも非常に値段が高い物が多いです。 1-2.【世界三大複雑機構】ミニッツリピーター 世界三大複雑機構の中でも最も歴史が長い『ミニッツリピーター』は、時刻を音で知らせてくれる機構です。 現代の一部の時計の中には、文字盤や画面を点滅させたりすることで時刻を知らせるといった機能があります。例えば、カシオが発売する落としても壊れない時計『G-SHOCK(ジーショック)』のモデルの中には、サイドにあるボタン1回押すだけでライトが点灯し、夜間や暗いトンネルなどでも時刻を知ることが可能です。 しかし、まだ電気やトリチウム(発光塗料)がなかった時代では、このような革新的な技術がなく暗い場所で時間を確認することは困難でした。その問題を解決するための手段として発明されたのがミニッツリピーターという複雑機構なのです。 ミニッツリピーターは、3つの異なる音(2種類の高音と低音)で時刻を知らせてくれます。 低音で1時間単位、高音で15分単位、さらに違う高音で1分単位を知らせてくれるように設定されています。 例えば、1時間単位を知らせる低音が5回鳴れば5時、15分単位を知らせる高音が2回なら30分、1分単位を知らせる高音が10回なら10分、のように時刻を音で知らせてくれるのです 仕組みとしては、様々でケースサイドにあるレバーなどを操作することでミニッツリピーターが駆動し、ケース内部にある大小の2つの鐘(ゴング)とハンマーの組み合わせによって音が奏でられます。 このミニッツリピーターという機構は、100を超えるパーツを搭載しなければならないので優れた技術と長い製造時間が必要です。時計のケースの中は非常に狭くなっているので、2つの鐘とハンマーを搭載するのが極めて困難。そのうえ美しい音色が内部でこもらないようにする設計が必須だからです。 現代では昔にはなかった電気などがありますが、時計職人達が情熱と努力を注いだミニッツリピーターは「複雑な構造」と「美しい音色」が世界中の時計愛好家を魅了しているのです。 1-3.【世界三大複雑機構】パーペチュアルカレンダー(永久カレンダー) 世界三大複雑機構である『パーペチュアルカレンダー(永久カレンダー)』は、その年に合わせたカレンダーを表示してくれます。 現代の時計では特に珍しい機能ではないと思う方もいるかと思いますが、非常に技術の高い複雑な機構が必要です。 パーペチュアルカレンダーのパーペチュアルは「途切れることのない」、カレンダー「日程表」を意味しており、「永久カレンダー」とも呼ばれています。 一般的な腕時計のカレンダー機構では、1ヶ月の日数が31日までない2月、4月、6月、9月、11月の日付やうるう年がある2月に手動で調整する必要がありますが、パーペチュアルカレンダーではそのような操作がありません。 時計内のプログラム(うるう年を一周期とした4年間)で自動調整される仕組みになっているので、ゼンマイが巻きあがってさえいれば日数の調整を半永久的に正確なカレンダー表示を行ってくれます。 パーペチュアルカレンダーを発明したブレゲ氏の技術力もそうですが、4年に一度しか動かない歯車もあることに驚愕ですよね。 ちなみに パーペチュアルカレンダーはユリウス暦を採用しており、現代の太陽暦(グレゴリオ暦)とは誤差があります。西暦2100年まで対応のものが多く、これ以降のタイミングで1回日付を調整する必要があります。   1-4.【世界七大複雑機構】スプリットセコンド・クロノグラフ スプリットセコンド・クロノグラフとは、2本の針で複数の計測を同時に行うことができる特殊なクロノグラフです。(※2-1.クロノグラフについて詳しく解説) あまり馴染みはないと思いますが、フランス語では「ラトパンテ」と言います。 通常のクロノグラフは1つの計測しかできませんが、スプリットセコンド・クロノグラフでは、メインの計測ボタンとスプリットタイムボタンがあり計測を同時に行うことができます。 スプリットセコンドクロノグラフは複雑なメカニズムが必要となるので、製造できる会社は決して多くありません。針の軸などきちんとした成形を行わないと簡単に止まってしまうなど、高度な技術が求められる機構なのです。 1-5.【世界七大複雑機構】パワーリザーブ・インジケーター パワーリザーブ・インジゲーターとは時計の残りの動力を確認できる機構です。 通常の機械式時計では残りの駆動時間を把握するのが困難なので、「ふと気がついたら時計が止まってしまっていた」という経験をお持ちの方もいるのではないでしょうか。 機械式時計は巻きあがったゼンマイの力を原動力としており、放置しているといつかはゼンマイが解けてしまい最終的に時計が止まってしまいます。あとどのくらいの時間で時計が止まってしまうのかを視覚的に知らせてくれるのがパワーリザーブ・インジゲーターの魅力です。 単に残量を表示するだけと思えますが、パワーリザーブ・インジゲーターは非常に複雑な技術が必要となる機構なので、上級腕時計として知られています。 特に経営者の方は大切な会議や接待などが多く、時間を把握できないという事態は絶対に避けたいですよね。 1-6.【世界七大複雑機構】レトログラード レトログラードとは、通常の針のような「円運動」ではなく、扇状の目盛を「反復運動」する針で時刻やカレンダーを表示する機構です。 一般的に使われている時計の針は右回りで進み、円運動をして始点に戻ります。この右回りを世間では「時計回り」とも言われていますよね。 レトログラードでは扇状の盤面を針が進み、一定の位置まで進むと所定の位置までジャンプして戻り、一般的な時計とは違ったユニークな動きが特徴的。 人生ゲームで例えると、ゴール目前でスタート時点に戻るというマス(地獄マス)に止まってしまい、瞬間移動してスタート時点に戻るような認識です。 しかし、針が終点から始点に戻る際にタイムラグが生じてしまった場合、正確な時刻を表示できなくなってしまいます。そのため、レトログラードは終点に達した時点で一瞬で始点に戻るのです。 この瞬時に始点に戻る現象は「フライバック」と呼ばれており、その躍動感もレトログラードの魅力で時計愛好家達から愛されています。 1-7.【世界七大複雑機構】ムーンフェイズ ムーンフェイズとは、文字盤上にある満月や星の絵が描かれたディスクの回転によって、正確な「月相」を表示してくれる機構です。 ムーンフェイズという言葉は「月相」を意味しており、普段何気なく眺めている満月や三日月などと呼ばれる月の形は全て月相の種類の一つ。 主な月相は「満月」「新月」「上弦」「下弦」で、小さな月相は「三日月」「十三夜の月」「更待月」「有明月」があります。 月の満ち欠け(新月から次の新月)の周期は平均約29. 5日間です。ムーンフェイズでは月の2週分となる「29.5×2周期=59日間」でディスクを1回転させるため、59個の歯車を使用して1日1歯ずつ動かしている仕組みとなっているのです。 勿論のこと、歯車が増えれば部品の小型化が求められます。その為、月相を表現するムーンフェイズは組み立てに高度な技術が必要となり、世界七大複雑機構の1つとして位置づけられています。 2.【意外と知らない】世界七大複雑機構以外の複雑機構 1章では世界七大複雑機構の種類や機能などを説明させていただきました。 しかし、時計にはまだ有名な複雑機構があります。 ・クロノグラフ ・アニュアルカレンダー(年次カレンダー) ・ワールドタイム ・GMT ・デュアルタイム この章では、上記5つの世界七大複雑機構以外の有名な複雑機構について解説させていただきます。意外と知らない方も多いようですが、ここまで知っていたら時計好きを名乗れるレベル。見逃すことなく、ぜひ最後まで読んでみてください。 2-1.クロノグラフ クロノグラフとは、簡単にいうと「ストップウォッチ機能が搭載された腕時計」です。 時計界ではかなり有名な機構なので聞いたことがあるのではないでしょうか。 ギリシャ語で時間を意味する「Chronos(クロノス)」と記すを意味する「Graphos(グラフ)」を合わせた言葉です。 クロノグラフは、リューズ(時刻、日付を操作する部品)に加えて、経過時間を表示するための針「積算計」と「スタート・ストップボタン、リセットボタン」がついています。 積算計で経過時間を計れるのが魅力で、クロノグラフを搭載した腕時計は非常に人気が高いです。 2-2.アニュアルカレンダー(年次カレンダー) アニュアルカレンダー(年次カレンダー)は、その年に合わせたカレンダーを表示してくれる機構です。 「パーペチュアルカレンダーと同じ?」 「何が違う?」 と感じた方もいると思います。 パーペチュアルカレンダーは永久カレンダーとも呼ばれ調整が不要でしたが、アニュアルカレンダーでは年に1度だけ調整が必要になります。月末の30日、31日は自動で識別しますが、それに満たない2月は手動で調整しなければなりません。 アニュアルカレンダーの魅力は、パーペチュアルカレンダーよりもシンプルで操作時の壊れにくさです。一般的なカレンダー機構よりも手間がかからず、パーペチュアルカレンダーよりも複雑な機構ではないので使いやすさを求めた機構と言えます。 2-3.ワールドタイム 複雑機構の定番『ワールドタイム』とは、時差を時計の中で計算し世界中の時刻やカレンダーを表示してくれる機構です。 ワールドタイムという機構は1931年にジュネーブの時計職人『ルイ・コティエ』が開発し、1937年にパテック・フィリップが初めて製品化しました。 世界中のすべての地域は「UTC(協定世界時)」からの時差区分による地域に属しています。この区分された地域のことを「標準時間帯(タイムゾーン)」と言い、ワールドタイムを搭載している時計ではUTCからの時差を設定することで日本国内だけでなく世界中の地域の時刻を把握することが可能となります。 急な海外出張の場合でも、世界中の時刻を確認できるので海外に行く機会が多い方に最適の複雑機構です。 ロンドン(UTC)南東部に位置するグリニッジを基準とした時差区分の一覧はこちらになります。日本と海外はどれほどの時差があるのか気になる方は是非ご覧ください。 UTC (協定世界時) LON ロンドン ±0 PAR パリ +1 ROM ローマ +1 CAI カイロ +2 IST イスタンブール +2 MOW モスクワ +3 KWI クウェート +3 DXB ドバイ +4 KHI カラチ +5 DEL デリー +5.5 DAC ダッカ +6 BKK バンコク +7 SIN シンガポール +8 HKG 香港 +8 PEK 北京 +8 TYO 東京 +9 SYD シドニー +10 NOU ヌーメア +11 AKL オークランド +12 HNL ホノルル -10 ANC アンカレジ -9 LAX ロサンゼルス -8 DEN デンバー -7 CHI シカゴ -6 MEX メキシコシティ -6 NYC ニューヨーク -5 YUL モントリオール -5 CCS カラカス -4 RIO リオデジャネイロ -3 BUE ブエノスアイレス -3   2-4.GMT / デュアルタイム GMTとデュアルタイムは、2つの時刻を同時に表示してくれる機構です。 「GMTとデュアルタイムは何が違うの?」 「同じような機能じゃない?」 と感じた方もいるかと思います。 結論から言うとGMTとデュアルタイムは表示方式が違うのです。 ・デュアルタイム 文字盤に小さなサブダイヤルと針があり、メインの時刻と同時に機能しています。それぞれが短針(時針)と長針(分針)を備えており、円滑に2か所の時刻を確認することが可能です。 中にはケースの表の裏で表示させている構造もあります。 ・GMT 時差のあるもう一つの場所の時間を指す『GMT針』が付いています。時針、分針、秒針でもない見た目が特徴的です。また、同じ文字盤内にあるので、時差の把握がしやすい表示方式になっています。 デュアルタイムとGMTは2か所の時刻を簡単に把握できるため、海外に滞在している方や取引などで海外の時刻を気にしたい方に最適な複雑機構です。 3.複雑機構を代表する二つのブランド 一般的に高級時計と呼ばれる時計には複雑機構が搭載されていることが多いです。 中でも複雑機構を代表するブランドといえば、『パテックフィリップ』と『ブレゲ』でしょう。 どちらも世界的に名を馳せている時計として知られていますよね。 この章では、複雑機構を代表する二つのブランドについて解説していきます。複雑機構に興味や関心がある方は必見。知識は財産なので是非最後まで目を通して頂ければ幸いです。 3-1.パテックフィリップ 世界3大複雑機構の一つであるパーペチュアルカレンダーの先駆者『パテックフィリップ』 パテックフィリップは長い歴史と高度な技術を持つスイスの高級腕時計ブランド。 ヴァシュロン・コンスタンタン、オーデマ ピゲと肩を並べる世界三大時計メーカーの一角でノーチラスやセレスティアルなど多くのコレクションを展開しています。 シンプルな機構だけにとどまらずクロノグラフ、パーペチュアルカレンダー、ワールドタイムなどといった複雑機構を自社で製造しており、「最高峰の複雑機構を製造するブランド」としても知られています。 腕時計に初めてパーペチュアルカレンダーを搭載したのがパテックフィリップです。 この技術や知恵をベースとして、パテックフィリップは数々のパーペチュアルカレンダーを搭載した傑作を生み出し、絶大な評価を受けています。 また、パテックフィリップのグランド・コンプリケーションは芸術性と技術性で時計愛好家達を魅了するほどの価値があります。 グランド・コンプリケーションとは様々な複雑機構を盛り込んだ時計のことを指します。 ・複雑時計を搭載した時計=コンプリケーション ・2個以上複雑機構を搭載した時計=グランド・コンプリケーション 1989年に発売された「キャリバー89」は、開発までに通算9年の時間を費やし、33種類もの複雑機構を搭載しています。「世界で最も複雑な懐中時計」として認知されているグランド・コンプリケーションです。 パテックフィリップは、まさに複雑機構を代表するブランドでしょう。 個人的な感想ですが、パテックフィリップのミニッツリピーターを搭載した時計の美しい音色は、何度聞いても癖になるような綺麗な音です。筆者は夜寝る前に聞きたいくらい完全に虜になってしまっております。 3-2.ブレゲ 世界五大時計の一つである『ブレゲ』 日本では、ロレックスやオメガなどが根強く愛されていますが、腕時計業界においてブレゲの功績は語らずにはいられません。 ブレゲの創業者である『アブラアン・ルイ・ブレゲ氏』はトゥールビヨン、パーペチュアルカレンダーなど様々な複雑機構を発明し、時計の歴史を200年早めた天才時計師です。 ブレゲは「重力こそがムーブメントの規則性を妨げる最大の敵」だと考えていました。時計は姿勢差によって重力による負担がかかり、中でも懐中時計は長時間縦姿勢になるため重力の影響を大きく受けたのです。 そこで重力の影響をより少なくするために開発されたのが「トゥールビヨン」でした。この重力から受ける影響を最小限にする複雑機構は現在でも偉大な功績として称えられております。 17世紀末に登場した時刻を音で知らせてくれる複雑機構「ミニッツリピーター」を改良したのもブレゲです。以前はハンマーでケースを叩くトック式がリピーター機構の主流でしたが、ブレゲは1783年に板バネの上で音を奏でるゴング式を開発しました。このゴング式は誕生して以来多くの時計職人が採用しています。 また、ブレゲはその年のカレンダーを知ることのできる複雑機構「パーペチュアルカレンダー」も発明しています。月末やうるう年の日程差を手動で調整していた一般的なカレンダー機構の上位互換として、画期的な複雑機構へと変貌を遂げさせたのです。 世界三大複雑機構の発明、改良をしたブレゲは時計業界の歴史に大きな功績を残しており、ブレゲの後継者達は今でも偉大な発明を引き継ぎ続けています。 4.おすすめアイテム10選 複雑機構を搭載した時計は様々なブランドから展開されています。 この章では、中でもおすすめアイテム10選をご紹介。複雑機構を搭載した時計に興味がある方は参考にしてもらえたら幸いです。 4-1.【パテックフィリップ】セレスティアル6102R-001 天空の動きを再現する星座表を搭載した『セレスティアル6102R-001』 いつでもどこでも好きなタイミングで「北半球の星と月の動き」と「月の満ち欠け」を文字盤上で見れるのが特徴的です。 文字盤には、夜空とムーンフェイズを示すブラックの「サファイヤクリスタル・ディスク」と星座と銀河を示す透明「サファイヤクリスタル・ディスク」が採用されており、傷がつきにくく綺麗な夜空や星座を見ることが可能となっています。 サファイヤクリスタル・ガラスの内側に描かれた楕円は、ジュネーブと同一の経度にあるすべての地点で見える天空部分を示すので、夜空や星が好きな方に最適の腕時計です。 出会うことすら難しいとされる希少なグランド・コンプリケーションの腕時計なので、時計が好きな方は是非チェックしてみてください。 4-2.【パテックフィリップ】グランド・コンプリケーション5270/1R-001 パーペチュアルカレンダー、ムーンフェイズ、クロノグラフなどを搭載したグランド・コンプリケーション『5270/1R-001』 美しいローズゴールドを使用しており、高い視認性を誇るエボニーブラック・ソレイユ文字盤とサンドブラスト仕上げによるクロノグラフ指針が特徴的。基本的なレイアウトはそのままに新たに2つの小窓を追加したことで曜日、月、閏年、昼夜などの把握がしやすくなっています。 裏蓋はシースルーバックになっており、456個のパーツから形成される美しいムーブメントは圧巻な雰囲気を醸し出しています。 ローズゴールド好きにはたまらない絶品な腕時計です。 4-3.【パテックフィリップ】ミニッツリピーター5207G-001 パテックフィリップのグランド・コンプリケーションの一つ『5207G-001』 世界三大機構であるミニッツリピーター、トゥールビヨン、パーペチュアルカレンダーを搭載した時計です。複雑機構を2個以上搭載しているモデルなので、このアイテムもグランドコンプリケーションです。 手彫金を施したケースとスライドピースに加え、ブルー・ソレイユの文字盤が美しさを際立てているアイテム。557個の部品から構成されている手巻きムーブメントを搭載しており、音響学と精密機械工学の傑作です。 シンプルな見た目なのに高級感を与えており、鮮やかな青色が非常にオシャレさを引き出しています。 今回紹介する時計の中でも個人的に1番身に着けたい時計なので、ぜひ興味がある方は手に入れてほしいアイテムです。 4-4.【オーデマピゲ】ロイヤル オークオフショア グランド コンプリカシオン26582CE.OO.A002CA.01 世界三大時計の一つであるオーデマピゲの『ロイヤル オークオフショア グランド コンプリカシオン 26582CE.OO.A002CA.01』 パテックフィリップではグランドコンプリケーションと呼ばれていますが、オーデマピゲだとグランドコンプリカシオンとなります。 ブラックセラミック製のプッシュボタン、リューズなどを組み合わせた時計の内部に、ミニッツリピーター、スプリットセコンドクロノグラフ、 パーペチュアルカレンダー、スモールセコンド、ムーンフェイズ表示などの世界三大複雑機構が全て搭載されたグランド・コンプリケーションモデルです。 スケルトンのオープンワーク文字盤となっており、時計内部を眺めることができます。また、ブラックセラミック素材によってスタイリッシュなデザインが特徴的です。 ちなみに、ロイヤル オーク オフショアは、1993年ロイヤルオークを上回るビッグサイズな腕時計として誕生し、そのあまりの大きさから「野獣」と呼ばれていました。手首に野獣を飼えるなんて男心をくすぐられますね。 4-5.【ブレゲ】マリーントゥールビヨン5577PT/Y2/5WV ブレゲを象徴するトゥールビヨンを搭載した『マリーントゥールビヨン5577PT/Y2/5WV』 マリーンコレクションは、ブレゲの伝統的な独特な性質を継承し、現代的な姿を纏っています。 フランス海軍のマリン・クロノメーターの製造者としてブレゲ氏が築きあげた知恵と技術から手がかりを得たマリーンコレクションは、現代人の期待に応える多彩なデザインが施されているのです。 あらゆる最新技術を取り入れ、キャリバーにはチタン製のキャリッジとシリコン製ひげゼンマイを搭載。また、ペリフェラルローター(画期的な回転システム)を使用することで厚さ3 mmの極薄ムーブメントを実現し、振動数は4Hzで驚くべき80時間パワーリザーブを可能にしています。 全体的に深い青色をしたネイビーブルーが海(マリーン)を感じさせており、マリーンコレクション好きの方は確実に手に入れたいアイテムと言えるでしょう。 4-6.【ハリーウィンストン】オーシャン・バイレトログラード OCEABI42RR001 世界5大ジュエラーである『HARRY WINSTON(ハリーウィンストン)』 ハリーウィンストンと聞くと結婚指輪や婚約指輪、特にダイヤモンドを思い浮かべるかと思いますが、芸術的なジュエリーウォッチも生み出しています。ハリーウィンストンの時計は美しさも技術も備えており、他の時計メーカーにも引けを取りません。 『オーシャン・バイレトログラード OCEABI42RR001』では、ハリーウィンストンが得意とする世界七大複雑機構「レトログラード」を搭載しています。 最大の特徴である文字盤のオープンワークには、ハリーウィンストン誕生の地であるアメリカ・ニューヨークのランドマークがさりげなくあしらわれているので、歴史を振り返られるような力を持っています。 ハリーウィンストンが好きな方は、ぜひ購入を検討してみてください。 4-7.【A.ランゲ&ゾーネ】ランゲ1 101.025 A.ランゲ&ゾーネを代表する『ランゲ1』コレクション。 ランゲ1コレクションは、1994年ブランド復興第1弾として発表されたモデルの中で一躍注目を浴びた世界最高峰の腕時計です。 中でも「ランゲ1 101.025」はケース素材にプラチナを使用した高級感溢れる1本。 世界三大複雑機構であるパワーリザーブ・インジケーターを搭載しており、日本ではなかなか見かける機会が少ないアイテムです。 バックケースからランゲ最高峰のムーブメントを眺められることも魅力で、時計好きの方には非常に嬉しい作りになっています。 商談やパーティー、社交場でも自信を持ってお使いいただけるアイテムですので、そういった機会が多い経営者の方はぜひ参考にしてみてください。 4-8.【コンスタンチャイキン】ジョーカー 世界的な独立時計師“コンスタンチン・チャイキン”が手掛けたユニークな時計『JOKER(ジョーカー)』 どんな劣勢な状況でも優勢に覆すことのできる最強のカード『JOKER』からインスパイアを受けた時計です。 文字盤を見るたびに全く異なる繊細な表情が特徴的。時分によって目を表した左右のカウンターは目線を変え、複雑機構であるムーンフェイズの口元は月の位置で表情が変化する仕組みになっています。そのユニークな表情が大ヒットに繋がりました。 この『ジョーカー』は流通量が非常に少なく、手に入れるのは容易ではありません。 ケース、ムーブメント、ベルトまで丹精込めて作られたハンドメイドのアート作品なことから、世界中の時計コレクターから絶大な人気を誇っており、希少価値の高い時計となりました。 革命を起こしたい方は、腕にジョーカーを身に着けてみてはいかがでしょうか。 4-9.【ロレックス】スカイドゥエラー336934 ロレックス渾身の複雑機構モデル『スカイドゥエラー』 このモデルは「世界を旅する旅行者のために」というコンセプトのもと作られたロレックス渾身の複雑機構を搭載した時計です。 2か所の時間帯を確認できる複雑機構「GMT」とその年の日付を把握することのできる「アニュアルカレンダー」を搭載しています。 ロレックスはアニュアルカレンダーを「実用に近づけた」ことで高い評価を得ました。 複雑機構は繊細な技術から製造されているので、どうしても「操作性が悪い」、「衝撃に弱い」などがありますが、ロレックスは日常で使うことを前提とした複雑機構の開発に尽力し、『スカイドゥエラー』という時計を誕生させたのです。 高い耐久性と堅牢性を誇る複雑機構を使用したい方は、ロレックスの『スカイドゥエラー』をおすすめします。 4-10.【ロレックス】コスモグラフ デイトナ126500LNホワイト ロレックススポーツモデルの最高傑作『コスモグラフ デイトナ』 コスモグラフ デイトナは、1961年にリリースしたクロノグラフモデル『コスモグラフ』がルーツです。 「126500LN」は、デイトナ誕生から60周年である2023年に発売されました。 前作の「116500LN」をアップデートしたモデルで第7世代のデイトナとなります。 文字盤のカラーはホワイトとブラックの2色展開しており、個人的にはホワイトがおすすめ。高度な技術と洗練された美しさを持ったブラックベゼルとホワイト文字盤の相性が抜群で心に刺さりました。 現在コスモグラフ デイトナのモデルは30種類以上リリースされており、ロレックスのアイテムの中でもかなりの人気を誇っています。ロレックスの腕時計をコレクションにしている方、初めてのロレックスを検討している方は是非チェックしてみてください。 まとめ いかがだったでしょうか? 複雑機構とは機械式時計に様々な無数の部品、高度な技術が詰め込まれた機構です。 中でも世界三大複雑機構である『トゥールビヨン』『ミニッツリピーター』『パーペチュアルカレンダー』は最高峰として時計愛好家達から根強く愛され続けています。 複雑機構を搭載した腕時計は高度な技術が必要となり、たった一つで家を購入できるほどの資産価値を持つことも珍しくありません。 時計好きの方なら人生で一度は身に着けたい時計ですよね。すでに複雑機構を搭載した時計をお持ちの方は、ぜひ複雑機構の素晴らしさを堪能してください。 この記事がみなさんにとって、参考になっていたら幸いです。

2024年4月21日
【2024年最新】ジャガールクルト2024年新作モデル一覧!

2023年に開催されたウォッチアンドワンダーズにてジャガールクルトは「黄金比」をテーマにした新作を発表。 昨年は代名詞ともいえる多軸トゥールビヨン搭載の4作目となる「レベルソ・ハイブリス・アーティスティカ キャリバー179」は表裏の両面からトゥールビヨンの動きをみることが可能で世界10本限定で登場しました。 2024年4月開催のウォッチアンドワンダーズではもちろん注目を集めるブランドと言っていいでしょう。 この記事では、今回のウォッチアンドワンダーズで発表されたジャガールクルトの2024年新作を一挙ご紹介!ぜひ最後までご覧ください。 1.デュオメトル クロノグラフ・ムーン プラチナ Q622656J 出典:ジャガールクルト 定価 ¥14,256,000 ケース径 42.5mm 本体素材 プラチナ ブレスレット レザー キャリバー Cal.391 パワーリザーブ 50時間   ジャガールクルトのデュオメトルコレクションでは初となるプラチナケースのモデルが誕生。 今年発表されたデュオメトル クロノグラフ・ムーンで特徴的なのは、6時位置に配置された1秒間で針が1周するフドロワイヤント。合わせて搭載されているデイ&ナイト表示やパワーリザーブインジケーターなどの機構からは、ジャガールクルトの時計製造に掛ける思いが伝わってきます。 2.デュオメトル クロノグラフ・ムーン Q622252J 出典:ジャガールクルト 定価 ¥11,616,000 ケース径 42.5mm 本体素材 ピンクゴールド ブレスレット レザー キャリバー Cal.391 パワーリザーブ 50時間   ジャガールクルトのデュオメトルコレクションからはもうひとつの新作。ケース素材にピンクゴールドを採用したモデルです。 機能性や使い勝手は先述したQ622656Jと違いはありませんが、ホワイト文字盤×ピンクゴールドで作られたこちらのモデルは柔らかい印象を与えてくれます。 3.デュオメトル カンティエーム・ルネール Q604848J 出典:ジャガールクルト 定価 ¥6,050,000円 ケース径 42.5 mm 本体素材 ステンレススティール ブレスレット ステンレススティール キャリバー Cal.381AA パワーリザーブ 50時間   デュオメトルシリーズでは初となるステンレス製のモデルも新登場。 ネイビーをメインカラーとしてつくられたモデルにシルバーカラーのケースは、大人の余裕を感じ取れるものとなっています。 ヴィンテージ感を前面に出したグラデーションブルーのダイヤルからはかなり渋さを感じます。 4.デュオメトル・ヘリオトゥールビヨン・パーペチュアル Q6202420 出典:ジャガールクルト 定価 - ケース径 44mm 本体素材 ピンクゴールド ブレスレット レザー キャリバー Cal.388 パワーリザーブ 46時間   ジャガールクルトの時計製造への情熱的な精神により生まれた新作、デュオメトル・ヘリオトゥールビヨン・パーペチュアル。ジャガールクルトの新しいトゥールビヨンである『ヘリオトゥールビヨン』が搭載されています。 また、今回搭載されているパーペチュアルカレンダーでは、時刻を戻しても影響を与えることが少ない優れモノとなっております。 5.マスターウルトラスリム パーペチュアルカレンダー Q114842J Q1142510 Q1142501 Q1308470 出典:ジャガールクルト 定価 Q114842J:¥4,158,000 Q1142510:¥5,940,000 Q1142501:¥6,996,000 Q1308470:¥4,158,000 ケース径 39mm 本体素材 Q114842J:ステンレス Q1142510:ピンクゴールド Q1142501:ピンクゴールド Q1308470:ステンレス ブレスレット レザー キャリバー Cal.868 パワーリザーブ 70時間   マスターウルトラスリム パーペチュアルカレンダーから4つの新作が登場。 デザインはこれまでのモデルのものを踏襲しておりますが、現代的に再解釈することによってさまざまなサイズの手首にフィットするような着け心地に進化しました。 まとめ いかがだったでしょうか? 今回はジャガールクルトの2024年新作を紹介させていただきました。 皆さんにとって参考となっていれば幸いです。

2024年4月16日
【2024年最新】グランドセイコー2024年新作モデル一覧!

現在メジャーリーガーとして活躍している大谷翔平選手も着用していることで人気を集めているブランド『グランドセイコー』 2023年、スイス・ジュネーヴで行われた世界最大級の新作腕時計が発表される『Watch & Wonders/ウォッチアンドワンダーズ』にて唯一国産ブランドとして参加しています。 昨年は約72時間のパワーリザーブを搭載した自動巻きクロノグラフや世界最高レベルの耐食性を持つエバーブリリアントスチールを使用したグランドセイコー9Sメカニカルなどが注目されました。 2024年は4月にウォッチアンドワンダーズが開催されます。 この記事では、今回の2024年のウォッチアンドワンダーズで発表されたグランドセイコーの新作腕時計を一挙ご紹介します!ぜひ最後までご覧ください。 1.エボリューション 9 コレクション SLGW003   出典:グランドセイコー 定価 ¥6,050,000円 ケース径 38.6mm 本体素材 ローズゴールド ブレスレット レザー キャリバー Cal.9SA4 パワーリザーブ 80時間   グランドセイコーが誇る代表モデル、エボリューション9から新作の登場。 ケースはローズゴールドで作られており、ドレスウォッチには欠かせない優雅さ、ゴージャスさ、繊細さが感じ取れるモデルとなっております。 また、グランドセイコーの代表的なデザインとして知られる『セイコースタイル』に日本特有の美的センスを落としこんだデザインを採用しているのも特徴的です。 2.エボリューション 9 コレクション SLGW003   出典:グランドセイコー  定価 ¥1,452,000 ケース径 38.6mm 本体素材 ブリリアントハードチタン ブレスレット レザー キャリバー Cal.9SA4 パワーリザーブ 80時間   エボリューション 9 コレクションからはもう1つの新作。 グランドセイコーの代表的な文字盤である白樺ダイヤルを採用し、本体素材にブリリアントハードチタン素材が採用されたモデルです。 ブリリアントハードチタン素材は、グランドセイコーが独自に開発した特殊素材。通常のステンレススティールと比較して2倍の硬度を持っており、耐久性に優れているのが特徴的です。 3.Masterpiece Collection Kodo コンスタントフォース・トゥールビヨン SLGT005 出典:グランドセイコー 定価 ¥49,500,000 ケース径 43.8mm 本体素材 プラチナ×ブリリアントハードチタン ブレスレット レザー キャリバー Cal.9ST1 パワーリザーブ 72時間   グランドセイコーのグランドコンプリケーションモデルであるKodoから、2024年の新作が誕生。 2020年に発表されたKodoではベルト部分がブラックカラーとなっており、落ち着いた大人の印象がありました。 今回新たに発表されたモデルはベルトが明るいオフホワイトカラーとなっていることから、これまでのKodoよりも清潔感が感じ取れる形となりました。 4.ヘリテージコレクション キャリバー9R 20周年記念限定モデル SBGA497 出典:グランドセイコー 定価 - ケース径 41㎜ 本体素材 高強度チタン ブレスレット 高強度チタン キャリバー Cal. 9R65 パワーリザーブ 72時間   スプリングドライブを搭載したムーブメント、キャリバー9Rの誕生20周年を記念したモデルが新作で登場。 新作として発表された文字盤は、デビューからすぐに発売された『スノーフレーク』パターンを彷彿とさせるもの。グランドセイコーならではの自然界への敬意を感じ取れます。 ライトピンクカラーのグラデーションで作られた文字盤は長野県 穂高連峰の雪化粧した朝焼けの美しさを鮮やかに表現しています。 5.スポーツコレクション キャリバー9R 20周年記念限定モデル SBGC275 出典:グランドセイコー 定価 ¥1,837,000円 ケース径 44.5mm 本体素材 高強度チタン ブレスレット 高強度チタン キャリバー Cal.9R96 パワーリザーブ 72時間   夏の穂高連峰の朝焼けをイメージして作られたスポーツコレクションが新登場。 コチラもキャリバー 9Rの誕生20周年記念モデルです。 真赤にカラーリングされたこちらのモデルは、グランドセイコーを象徴するライオンをイメージした力強い角張ったケースデザインも特徴的。男の力強さを感じ取ることができます。 まとめ いかがだったでしょうか? 今回はグランドセイコーの2024年新作を紹介させていただきました。 皆さんにとって参考となっていれば幸いです。

2024年4月16日
【速報】WATCHES & WONDERS GENEVA2024で発表の新作を公開!

WATCHES & WONDERS GENEVA(ウォッチズ アンド ワンダーズ ジュネーブ)とは、スイス ジュネーブにて開催される世界最大の時計展のことを指します。世界的に有名な時計ブランドが新作を発表することから、時計の見本市とも呼ばれたりしています。 2024年は4月9日~4月15日までの約1週間ほどの長期間で行われることとなり、一般開放日も昨年より1日長くなったことによって多くの時計ファンが新作時計を目にすることができるようになりました。 スイスの現地時間では午前8時から9時(日本時間だと16時~17時)の間に多くの時計ブランドの新作が発表される形となっていたので、この期間中はインターネットやSNSなどの情報にかじりついていた方も多いと思います。 ※弊社Webチームも各ブランドの新作時計の情報収集に勤しんでいました…笑 この記事では、ウォッチズアンドワンダーズにて新作発表をした時計ブランドについて解説していきたいと思います。 1.ウォッチズアンドワンダーズ2024の参加ブランドについて 今年のウォッチズ アンド ワンダーズ ジュネーブ2024に参加したブランドは以下の通りです。 参加ブランド一覧 A. LANGE & SÖHNE (A.ランゲ&ゾーネ) ALPINA (アルピナ) ANGELUS (アンジェラス) ARNOLD &SON (アーノルド&サン) BAUME & MERCIER (ボーム&メルシエ) BEAUREGARD (ボールガール) BELL &ROSS (ベル&ロス) CARTIER (カルティエ) CHANEL (シャネル) CHARLES ZUBER (シャルル・ズベル) CHARRIOL (シャリオール) CHOPARD (ショパール) CHRONOSWISS (クロノスイス) CYRUS GENÈVE (サイラス) CZAPEK &CIE (チャペック) FERDINAND BERTHOUD (フェルディナント・ベルトゥー) FREDERIQUE CONSTANT (フレデリック・コンスタント) GRAND SEIKO (グランドセイコー) GRÖNEFELD (グローネフェルト) HAUTLENCE (オートランス) HERMÈS (エルメス) HUBLOT (ウブロ) HYSEK (ハイゼック) IWC SCHAFFHAUSEN (IWCシャフハウゼン) JAEGER-LECOULTRE (ジャガー・ルクルト) KERBEDANZ (ケルベダンズ) LAURENT FERRIER (ローラン・フェリエ) LOUIS MOINET (ルイ・モネ) MONTBLANC (モンブラン) ORIS (オリス) PANERAI (パネライ) PARMIGIANI FLEURIER (パルミジャーニ・フルリエ) PATEK PHILIPPE (パテック・フィリップ) PEQUIGNET (ペキニエ) PIAGET (ピアジェ) REBELLION TIMEPIECES (レベリオン タイムピース) RESSENCE (レッセンス) ROGER DUBUIS (ロジェ・デュブイ) ROLEX (ロレックス) RUDIS SYLVA(ルディ・シルヴァ) SPEAKE-MARIN(スピーク・マリン) TAG HEUER(タグ・ホイヤー) TRILOBE(トリローブ) TUDOR(チューダー) U-BOAT(ユーボート) ULYSSE NARDIN(ユリス・ナルダン) VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン) VAN CLEEF & ARPELS(ヴァン クリーフ&アーペル) ZENITH(ゼニス) ※アルファベット順 次の章からは、上記の新作を発表した時計ブランドの中でも、弊社が注目したブランドを一覧形式でご覧ください! 2.【注目ブランド①】ROLEX (ロレックス) ロレックスがウォッチズアンドワンダーズ2024で発表した新作時計は以下の通りです。 ・コスモグラフ デイトナ ・GMTマスター ・スカイドゥエラー ・ディープシー ・デイデイト40 ・デイデイト36 ・パーペチュアル1908(チェリーニ) 詳しくは下記の記事をご覧ください! https://estime.co.jp/column/2024-rolex-watch/ 3.【注目ブランド②】PATEK PHILIPPE (パテック・フィリップ) パテックフィリップがウォッチズアンドワンダーズ2024で発表した新作時計は以下の通りです。 ・ノーチラス ・アクアノート ・ワールドタイム ・グランドコンプリケーション ・コンプリケーション ・ゴールデンエリプス ・TWENTY~4 詳しくは下記の記事をご覧ください! https://estime.co.jp/column/2024-patekphilippe-watch/ 4.【注目ブランド③】VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン) ヴァシュロンがウォッチズアンドワンダーズ2024で発表した新作時計は以下の通りです。 ・オーヴァーシーズ トゥールビヨン ・オーヴァーシーズ グリーンダイヤル ・トゥールビヨン・クロノグラフ・コレクション・エクセレンス ・エジェリー ムーンフェイズ ・パトリモニー ムーンフェイズ・レトログラード・デイト ・パトリモニー マニュアルワインディング 詳しくは下記の記事をご覧ください! https://estime.co.jp/column/2024-vacheron-constantin-watch/ 5.【注目ブランド④】A. LANGE & SÖHNE (A.ランゲ&ゾーネ) ランゲがウォッチアンドワンダーズ2024で発表した新作時計は以下の通りです。 ・ダトグラフ・パーペチュアル・トゥールビヨン・ハニーゴールド ルーメン ・ダトグラフ・アップ/ダウン 詳しくは下記の記事をご覧ください! https://estime.co.jp/column/2024%e2%80%90alange-soehne/ 6.【注目ブランド⑤】TUDOR(チューダー) チューダーがウォッチズアンドワンダーズ2024で発表した新作時計は以下の通りです。 ・ブラックベイ ・ブラックベイ 58 GMT ・ブラックベイ 58 18K ・クレア ドゥ ローズ 詳しくは下記の記事をご覧ください! https://estime.co.jp/column/2024-tudor-watch/ 7.【注目ブランド⑥】TAG HEUER(タグ・ホイヤー) タグホイヤーがウォッチズアンドワンダーズ2024で発表した新作時計は以下の通りです。 ・モナコ・スプリットセコンド・クロノグラフ ・カレラ クロノグラフ ・カレラ スキッパー ・カレラ デイト 詳しくは下記の記事をご覧ください! https://estime.co.jp/column/2024-tagheuer-watch/ 8.【注目ブランド⑦】HUBLOT (ウブロ) ウブロがウォッチズアンドワンダーズ2024で発表した新作時計は以下の通りです。 ・ビッグ・バン ウニコ アイス・バン ・ビッグ・バン E GEN3 UEFA EURO 2024™ ・ビッグ・バン MP-11 14デイ パワーリザーブ ウォーターブルーサファイア ・ビッグ・バン インテグレーテッド タイムオンリー ・クラシック・フュージョン チタニウム 29㎜ ・クラシック・フュージョン キングゴールド 29㎜ ・クラシック・フュージョン オリジナル 29㎜ ・スクエア・バン ウニコ マジックゴールド ・スピリット オブ ビッグ・バン サンブルー サファイア ・スピリット オブ ビッグ・バン サンブルー ハイジュエリー ・スピリット オブ ビッグ・バン トゥールビヨン オレンジカーボン ・MP-13 トゥールビヨン バイ-アクシス レトログラード ブラックカ-ボン 詳しくは下記の記事をご覧ください! https://estime.co.jp/column/2024-hublot-watch/ 9.【注目ブランド⑧】IWC SCHAFFHAUSEN (IWCシャフハウゼン) IWCがウォッチズアンドワンダーズ2024で発表した新作時計は以下の通りです。 ・ポルトギーゼ・オートマティック 40 ・ポルトギーゼ・オートマティック 42 ・ポルトギーゼ・クロノグラフ ・ポルトギーゼ・ハンドワインド・トゥールビヨン・デイ&ナイト ・ポルトギーゼ・パーペチュアル・カレンダー 44 ・ポルトギーゼ・エターナル・カレンダー ・ビッグ・パイロット・ウォッチ・パーペチュアル・カレンダー・トップガン ウッドランド 詳しくは下記の記事をご覧ください! https://estime.co.jp/column/2024-iwc-watch/ 10.【注目ブランド⑨】PANERAI (パネライ) パネライがウォッチズアンドワンダーズ2024で発表した新作時計は以下の通りです。 ・サブマーシブル ルナ・ロッサ ・サブマーシブル クアランタクアトロ ルナ・ロッサ ・サブマーシブル GMT ルナ・ロッサ チタニオ ・サブマーシブル トゥールビヨン GMT ルナ・ロッサ エクスペリエンス エディション 詳しくは下記の記事をご覧ください! https://estime.co.jp/column/2024-panerai-watch/ 11.【注目ブランド⑩】CHOPARD (ショパール) ショパールがウォッチズアンドワンダーズ2024で発表した新作時計は以下の通りです。 ・アルパイン イーグル 41 XP TT ・アルパイン イーグル 41 フローズン サミット ・アルパイン イーグル 33 フローズン ・アルパイン イーグル XL クロノ ・L.U.C カリテフルリエ ・L.U.C XPS フォレストグリーン ・L.U.C クワトロ スピリット 25 ・ハッピースポーツ ・ルール デュ ディアマン ラウンド ・ルール デュ ディアマン オクタゴナル ・ミッレミリア クラシック クロノグラフ JX7 詳しくは下記の記事をご覧ください! https://estime.co.jp/column/2024%e2%80%90chopard%e2%80%90watch/ 12.【注目ブランド⑪】Grand Seiko(グランドセイコー) グランドセイコーがウォッチズアンドワンダーズ2024で発表した新作時計は以下の通りです。 ・エボリューション 9 コレクション SLGW003 ・エボリューション 9 コレクション SLGW003 ・Masterpiece Collection Kodo コンスタントフォース・トゥールビヨン SLGT005 ・ヘリテージコレクション キャリバー9R 20周年記念限定モデル SBGA497 ・スポーツコレクション キャリバー9R 20周年記念限定モデル SBGC275 詳しくは下記の記事をご覧ください! https://estime.co.jp/column/2024%e2%80%90grandseiko-watch/ 13.【注目ブランド⑫】JAEGER-LECOULTRE (ジャガー・ルクルト) ジャガールクルトがウォッチズアンドワンダーズ2024で発表した新作時計は以下の通りです。 ・デュオメトル クロノグラフ・ムーン プラチナ Q622656J ・デュオメトル クロノグラフ・ムーン Q622252J ・デュオメトル カンティエーム・ルネール Q604848J ・デュオメトル・ヘリオトゥールビヨン・パーペチュアル Q6202420 ・マスターウルトラスリム パーペチュアルカレンダー 詳しくは下記の記事をご覧ください! https://estime.co.jp/column/2024-jaeger-lecoultre-watch/ 14.【注目ブランド⑬】HERMES(エルメス) エルメスがウォッチズアンドワンダーズ2024で発表した新作時計は以下の通りです。 ・エルメス カット ステンレス ・エルメス カット ピンクゴールド×ステンレス ・エルメス カット ダイヤモンド 詳しくは下記の記事をご覧ください! https://estime.co.jp/column/2024%e2%80%90hermes-watch/ 15.【注目ブランド⑭】CHANEL(シャネル) シャネルがウォッチズアンドワンダーズ2024で発表した新作時計は以下の通りです。 ・J12 CALIBER 12.2 ・ミュージカル クロック アトリエ クチュール ・バスト ロングネックレス クチュール ・J12 ホワイト スター クチュール ・J12 クチュール ワークショップ オートマタ ・マドモアゼル J12 クチュール ・ボビン カフ クチュール ・シンブル ロングネックレス クチュール ・セーフティーピン ロングネックレス クチュール ・マドモアゼル プリヴェ ピンクッション ・J12 クチュール ・マドモアゼル プリヴェ ブトン ガブリエル 詳しくは下記の記事をご覧ください! https://estime.co.jp/column/2024%e2%80%90chanel-watch/ 16.【注目ブランド⑮】PIAGET(ピアジェ) ピアジェがウォッチズアンドワンダーズ2024で発表した新作時計は以下の通りです。 ・PIAGET POLO 79 ・PIAGET POLO デイト 150周年記念ウォッチ G0A49028 ・PIAGET POLO デイト 150周年記念ウォッチ G0A49023 ・PIAGET POLO クロノグラフ 150周年記念ウォッチ G0A49024 https://estime.co.jp/column/2024-piaget-watch/ 17.【注目ブランド⑯】Roger Dubuis(ロジェデュブイ) ロジェデュブイがウォッチズアンドワンダーズ2024で発表した新作時計は以下の通りです。 ・ハイパーウォッチ オルビス イン マキナ DBEX1119 ・エクスカリバー チタン モノトゥールビヨン DBEX1112 ・エクスカリバー サンライズ ダブルトゥールビヨン DBEX1130 ・エクスカリバー ドラゴン モノトゥールビヨン DBEX1111 https://estime.co.jp/column/2024-rogerdubuis-watch/ 18.【注目ブランド⑰】Ulysse Nardin(ユリスナルダン) ロジェデュブイがウォッチズアンドワンダーズ2024で発表した新作時計は以下の通りです。 ・フリークSノマド https://estime.co.jp/column/2024-ulysse-nardin-watch/ まとめ いかがだったでしょうか? 今回は、4月9日~15日に開催されたウォッチズアンドワンダーズ2024の注目ブランドにつて解説させていただきました。 皆さんにとって参考となっていれば幸いです。

2024年4月15日
ゴヤールとは?人気ラグジュアリーブランドの歴史や魅力を徹底解説!

フランス・パリにて誕生し、長きにわたり支持されているラグジュアリーブランド「ゴヤール/GOYARD」 ブランド名は聞いたことがある!という方は多いと思いますが、実際どのようなブランドか知らない人って意外と多いのではないでしょうか? 現在では海外セレブや芸能人など、性別問わず幅広い年齢層から人気を集めているブランドとして知られておりますが、日本ではバブル時代に一世を風靡した歴史を持っています。 この記事では、ゴヤールの魅力や歴史、高い評価を得ている理由などサンルイなどの人気トートバッグとあわせてご紹介していきます。 ゴヤールについて知りたい方は必見。ぜひ最後までご覧ください。 1.フランスを代表するブランド『ゴヤール』。世界中に愛される魅力とは?   出典:ゴヤール ゴヤールはバッグを中心に財布やトランクケース、ペット用品など幅広く商品を展開しているラグジュアリーブランドのひとつ。フランスといえば、ルイヴィトンやシャネルなどの名前が思い浮かびますが、ゴヤールも長きにわたり世界中の人々から支持を獲得している有名ブランドです。 近年、若い世代からも人気があるため比較的新しいブランドのイメージを持たれていますが、実は200年以上の歴史を持つ老舗ブランド。ルイヴィトンよりも長い歴史があります。 この章では日本国内のみならず世界中から注目されているゴヤールの魅力について詳しく解説していきます。 1-1.特徴的な模様がトレンドマークとして人気を集める ゴヤールと聞いて思い浮かべるのは「Y」が連なったへリンボーン模様(杉綾模様)ではないでしょうか? この模様は「ゴヤールディン・キャンバス」と呼ばれており、ゴヤールのメインのメインアイテムに多く使用されている代表的な生地です。 サンルイやアルトワといった人気トートバッグをはじめ、トランクケースや小物など様々なアイテムに用いられています。ゴヤールディン・キャンバスの特徴的な柄は一目でゴヤールのアイテムと認識することができ、ブランドの象徴ともいわれる生地です。 ちなみに・・・ヘリンボーンは英語で「鰊/ニシン(Herring)」と「骨(Born)」を組み合わせたもので、魚の骨を意味します。洋服にも使われることのある模様です。 1-2.豊富なカラーバリエーションが様々なシーンで活躍 ゴヤールの魅力の1つはカラーバリエーションが豊富なことです。 定番のサンルイなどのトートバックでは「ブラック」や「ブラウン」の落ち着いたカラー以外にも「ピンク」や「イエロー」といったビビッドカラーなど幅広く展開しています。同じ生地で10色以上の多彩なカラーバリエーションがあることはラグジュアリーブランドの中では珍しく、ゴヤールの最大の魅力といえるでしょう。 ラグジュアリーブランドでありながらもカラーバリエーションが豊富なことで、カジュアルな服装からキレイめな服装まで幅広いスタイルで活躍してくれるブランドです。 同じ柄のバッグでもカラーが変わるだけで大きく印象も変わるので、色違いでたくさん集めたくなってしまいますよね…。 1-3.オーダーメイドで自分好みにカスタム可能 ゴヤールでは自分好みのイニシャルやペイントを加えることができる「マーカージュ」と呼ばれるオーダーメイドサービスがあります。 ゴヤール創業者のフランソワ・ゴヤール氏の家計は先祖代々、筏(イカダ)による木材運送業を営んでおり、運搬する丸太に所有者が分かるよう印を付けるという伝統がありました。 フランソワ氏はその伝統からインスピレーションを受け、マーカージュというオーダーメイドサービスが誕生したのです。 文字の字体や色をはじめ、ストライプの有無や配置など組み合わせは自由。自分の好みのアイテムに仕上げることができます。マーカージュではプリントによるペイントではなく、熟練の職人がすべて手作業で要望に応えてくれます。 世界に1つしかないオリジナリティ溢れるゴヤールのアイテムを手に入れられることもゴヤールの魅力といえるでしょう。 色々なデザインを試したい方や将来購入を考えている方向けに、公式サイトにてマーカージュのシュミレーションが行えるページがあるので気になる方はチェックしてみてください! 1-4.性別問わず幅広い年齢層から支持されるブランド ゴヤールは性別問わず、30代から50代を中心に幅広い年齢層から人気のブランドといわれています。 30代から徐々に人目を引くデザインではなく、落ち着いた大人なデザインや希少性の高いアイテムを購入する方が増えてきているようです。 幅広い年齢層から支持を得る理由として、ゴヤールディン・キャンバスを使用したトートバッグの使いやすさがあげられます。デザイン性が高く、軽量で収納力もあることから様々なシーンで使用することができ、多くの方に愛用されているようです。 2.200年に上る歴史を持つゴヤールの歩み 出典:ゴヤール 日本ではバブル期に人気を博し、現在でも世界中から支持を集めるゴヤール。 フランスを代表するメゾンとして知られていますが、ブランドの歴史は200年以上前に創業したトランクメーカーから始まります。 トランクメーカーとして創業したブランドといえばルイヴィトンが有名ですが、ゴヤールの原点はルイヴィトンよりも約60年以上前に誕生しました。 この章では知られざるゴヤールの歴史について詳しく解説していきます。 2-1.ゴヤールの原点は1792年フランスのトランクメーカー ゴヤールはラグジュアリーブランドの中でも長い歴史を持つ老舗ブランドです。 1792年、ピエール・フランソワ・マルタン氏により、「メゾン・マルタン」が創業。 ゴヤールの原点ともなる会社で、旅行用のトランクや梱包用の箱を制作するトランクメーカーとして誕生しました。 当時レザー製のトランクや防水加工を施した生地は非常に珍しく、フランスの王族であるベリー公爵夫人の御用達のトランクメーカーという名誉を与えられるほど人気だったようです。 王族や貴族から評判の良かったメゾン・マルタンですが、後継ぎがいなかったため後継者として従業員であるルイ・アンリ・モレル氏が事業を継承。会社を受け継いだモレル氏は1841年改名を行い、パリ最大級のトランクメーカーにもなる「メゾン・モレル」を立ち上げました。 2-2.メゾン・モレルに弟子入りし、メゾン・ゴヤールの誕生。 フランス・ブルゴーニュで2世紀以上前から水上筏(イカダ)による木材運送業を経営していたゴヤール家。 1845年、パリへの移住をきっかけに後のメゾン・ゴヤール創業者でもある当時17歳の「フランソワ・ゴヤール氏」がメゾン・モレルへ弟子入り。メゾン・マルタンから受け継がれる伝統技術の勉強に励みました。 1853年、メゾン・モレル創業者のルイ・アンリ・モレル氏の死去に伴い、弟子として技術を習得したフランソワ・ゴヤール氏が「メゾン・ゴヤール」として会社を引き継ぎ、ついにゴヤールとしての歴史が始まります。フランソワ氏は32年間に渡りブランドのトップに立ち、会社の躍進に尽力しました。 1885年、フランソワ・ゴヤール氏は息子であるエドモン・ゴヤール氏に事業を継承。現代でも愛されるゴヤールディン・キャンバスが生まれるきっかけにもなります。 2-3.現代でも愛される素材、「ゴヤールディン・キャンバス」の開発 ゴヤール創業者の息子エドモン・ゴヤール氏の功績といえばブランドの象徴ともいえる「ゴヤールディン・キャンバス」の開発です。 1892年に発表されたゴヤールディン・キャンバスはゴヤール家が先祖代々営んでいた、イカダでの運送業に使われていた木材からインスピレーションを受け開発。耐久性や耐水性にも優れたゴヤールディン・キャンバスは革新的な生地として人気を集めました。 ゴヤールディン・キャンバスの正確な製造工程は現在でも明かされていませんが、麻と綿で作られた生地に3回色を重ねることで浮き彫られたような独特なデザインが特徴です。 メゾン・マルタンから始まり事業継承を続け、現在に至るまで約200年の歴史を誇るゴヤール。 次章ではゴヤールが世界中から高く評価される理由についてご紹介していきます。 3.ゴヤールはなぜ高いのか。世界中から高く評価される3つの理由。 ラグジュアリーブランドとして知名度を誇るゴヤールですが、ネット上には「キャンバス素材なのに、ゴヤールのアイテムはなぜ高いの?」と不思議に思う声が多いようです。 ゴヤールに限らず、ラグジュアリーブランドのアイテムはキャンバス素材でも高額な商品が多いですが、それにはアイテムの質やブランドのこだわりなどが大きく関係しています。 この章では、ゴヤールのアイテムが高額な理由や世界的に高く評価されている主な3つの理由について紹介していきたいと思います。 3-1.ハンドメイドによる高いクオリティ 出典:ゴヤール ゴヤールが高い理由としてまず上げられるのが、製品のクオリティの高さです。 サンルイやアルトワといった人気トートバッグをはじめ、ゴヤールのアイテムは創業時より全て熟練の職人により手作業で作られています。細かい作業まで全て手作業で行うことによって、機械を使用した際と比較できないほど膨大な時間やコストが発生するのは、なんとなくイメージできますよね。 ゴヤールは有名ブランドの中でも特にハンドメイドに強いこだわりを持つブランドです。 ブランドを代表する生地であるゴヤールディン・キャンバスの柄をよく見ると全て小さな点で描かれています。驚くべきことに、小さな点1つ1つが全て職人による手作業で描いているようです。 よく見ると確かに点の大きさが全て異なっているのがわかりますね... ハンドメイドによる製造は生産数が限られており、需要に対して供給できる数が追いつかないため、希少性が生まれ自然と高い価格に繋がっているようです。 3-2.こだわりの高品質な素材を使用している 世界的に高い評価を得ているゴヤールは素材にも強いこだわりを持つブランド。 代表的な素材として知られるゴヤールディン・キャンバスは麻と綿で織られて作られています。仕上げに天然アラビアゴムによるコーティングを施すことで、耐久性や耐水性、防腐性までも兼ね備えた生地を生み出したのです。 軽量であることも特徴で、人気トートバッグの「サンルイPM」は大容量でありながらも重さは約460gと500mlのペットボトルよりも軽く、持ち運ぶ際の負担も軽減できます。 デザイン性のみならず、使用する人を考慮した使い心地の良い品質の高さは創業当時から現代に至るまで受け継がれているようです。 ラグジュアリーブランドではデザイン性の高いアイテムが多くありますが、素材までこだわり抜くこともブランドとして高い評価を得る理由なのではないでしょうか。 3-3.徹底したブランディングと特別感 購入できる場所が限られているゴヤール。 ルイヴィトンやシャネルなどの有名ブランドは店頭販売のみならず公式オンラインショップでの販売も主流となっている現代ですが、ゴヤールではインターネット上での販売は一切しておらず店頭販売のみを貫いています。 店頭販売のみで購入可能なゴヤールは、店舗数も他の有名ブランドと比べると圧倒的に少ないです。ゴヤールのアイテムを購入できる場所が少ない理由として、高額でも購入したいという富裕層に焦点をあてた販売戦略を行っていることがあげられます。 ゴヤールのアイテムを持つこと自体が成功者やセレブの証として定着させるため、あえて販売する場所を限定したブランディングを行っています。 値段が高いといわれるゴヤールですが、徹底したブランディングや高品質な生地の使用、熟練の職人が作り出すクオリティの高い製品といった数々の魅力によって値段が高くなっています。ゴヤールのこだわりが詰まった製品、一度は手に取ってみたいものですね。 次の章ではトートバッグなどの人気アイテムについて詳しくご紹介していきます。 4.ゴヤール定番人気バッグ7選! 様々なこだわりのつまった商品を展開しているゴヤールですが、同じ柄のアイテムが多いことから「何を買えばいいのかわからない…」「サンルイくらいしかわからない…。」という方も多いのではないでしょうか? ゴヤールには人気を集めているアイテムが数多くあります。 中でも人気と言われているアイテムは以下の通りです。 ・サンルイ ・ベルシャス ビヨード ・ヴァンドーム ・アルトワ ・アンジュ ・ヴィレット ・ボウリング この章ではサンルイなどのトートバッグをはじめとする、7つの人気アイテムについて詳しくご紹介していきます。 4-1.サンルイ 出典:ゴヤール アイテム名 アイテムサイズ サンルイPM(Petit Model) 高さ28cm×幅34cm×奥行15㎝ サンルイGM(Grand Model) 高さ34cm×幅40cm×奥行20㎝ ゴヤールの定番であり最も人気を集めているトートバッグとして知られる「サンルイ」 ゴヤールディン生地を使用したアイテムで、軽量ながらも丈夫で収納力も優れたトートバッグです。カラーバリエーションも全11色と豊富で、色々なコーディネートにあわせることができるのでシーンを問わず使えるトートバッグとして支持されています。 サイズはPMとGMの2種類あり、カラーは全11色。PMは手で持つには丁度良いサイズ感でちょっとしたお出かけにはピッタリです。GMは肩にかけて使用することが可能となっていますので、荷物が多くなってしまいがちな方や1泊程度の旅行にも使用できます。 4-2.ベルシャス ビヨード 出典:ゴヤール アイテム名 アイテムサイズ ベルシャスビヨードPM 高さ27cm×幅36cm×奥行15㎝ ワインを安全に運ぶ目的で作られたことが始まりのバッグ、ベルシャスビヨード。 べルシャスビヨードはしっかりとバッグの入れ口を閉じることができます。バッグの中身を見られたり、雨で濡れてしまう心配のないトートバッグです。 バッグの素材にはゴヤールディンとカーフスキンが使われています。サイズ展開はPMのみになりますが、A4サイズの用紙が収納できる程の大きさです。カラーはブラック/ブラウンの柄のないモデルを含めると全13色展開されています。 普段使いはもちろんのこと、仕事用のバッグとしてもお使い頂けるバッグです。 4-3.ヴァンドーム  出典:ゴヤール アイテム名 アイテムサイズ ヴァンドームミニ 高さ18.5cm×幅23cm×奥行10.5㎝ ヴァンドームPM 高さ22.5cm×幅29cm×奥行13㎝ ゴヤール発祥の地、パリのヴァンドーム広場に因んで名づけられたハンドバッグ。 コーナーレザーが施され、型崩れがしにくく日常的に長く愛用できるハンドバッグです。 ストラップを追加することでショルダーバッグにもなるので、2WAYで使用することができます。 カラー展開も豊富で、全11色あり自分好みのカラーを選ぶことができるのもゴヤールならではです。サイズはミニとPMの2種類展開されています。ハンドルの根元部分には木でできたフレームが使われており、トランクメーカーとして誕生したゴヤールを印象づけているようです。 4-4.アルトワ  出典:ゴヤール アイテム名 アイテムサイズ アルトワPM 高さ25cm×幅30cm×奥行14㎝ アルトワMM 高さ30cm×幅50cm×奥行17㎝ アルトワGM 高さ37cm×幅68cm×奥行24㎝ アルトワは人気バッグであるサンルイの弟のようなバッグです。 一見するとサンルイのようにも見えますが、アルトワはバッグの入れ口にファスナーが付いており、中身が出たり濡れたりする心配がありません。 また、内側には小さなポケットがあるので小物などと分けて収納できる仕様になっています。 ハンドルも長めに作られているので、肩にかけて持ち運ぶことができ非常に利便性の高いトートバッグ。生地はゴヤールディンが使用されており、カラー展開は全11種。サイズはPM、MM、GMの3種類展開されています。 4-5.アンジュ  出典:ゴヤール アイテム名 アイテムサイズ アンジュミニ 高さ20cm×幅20cm×奥行10㎝ アンジュPM 高さ28cm×幅47cm×奥行15㎝ アンジュGM 高さ34cm×幅40cm×奥行20㎝ 様々なコーディネートにあわせられる万能トートバッグ。 アンジュはリバーシブルで使えることが特徴で、2つのテイストをその日の気分にあわせて楽しむことができるトートバッグです。表裏で異なる素材を使用しておりカーフレザーとゴヤールディンキャンバスが使われています。 無地とヘリンボーン柄のどちらも使用できるのでお得感もありますね! 内側にポケットがないため、付属品としてポーチが付いています。3サイズ展開されており、カラーも全11色展開されています。 4-6.ヴィレット 出典:ゴヤール アイテム名 アイテムサイズ ヴィレットMM 高さ32cm×幅45cm×奥行15㎝ ビーチバッグからインスピレーションを受けて生まれたトートバッグ。 ヴィレットはこれまでご紹介してきたバッグとは違いスクエア型が特徴で、キレイ目なコーディネートと相性が抜群です。 中央にはゴヤールディン・キャンバスを生み出したエドモン・ゴヤール氏の愛犬が可愛らしく描かれています。カーフレザーを使用したハンドルは長めに設計されているので、手でもつことも、肩にかけて持つこともできます。サイズはワンサイズでカラーは全4種類展開されています。 4-7. ボウリング 出典:ゴヤール アイテム名 アイテムサイズ ボウリング45 高さ32cm×幅45cm×奥行21㎝ ボウリング55 高さ33cm×幅55cm×奥行22㎝ ボウリングは機能性を重視して作られたボストンバッグです。 ハンドル部分にはベルトが使用され、長さを調節することが可能。ファスナーには南京錠が取り付けられているので自分の持ち物を安全に収納することができます。 機内持ち込みの手荷物や、スポーツバッグとしての使用など様々な場面で活躍してくれるバッグです。カラーは全5色でサイズは2サイズ展開されています。 定番人気の「サンルイ」のみならず、「アンジュ」や「ヴァンドーム」などそれぞれゴヤールのこだわりや魅力がつまったバッグをご紹介させていただきました。 サイズやカラー展開も豊富なことから、自分にあうバッグがきっと見つかるのではないでしょうか。 次の章では販売している場所が限られており、購入するのが他のブランドと比較すると難しいといわれるゴヤールを日本国内で購入する方法についてご紹介していきます。 5.ゴヤールを日本国内で購入するには? ゴヤールは世界で30店舗程と非常に少なく、アウトレットなどでの販売もされていません。販売している場所も限定している為、購入すること自体難しいといわれているブランドです。 今ではフリマアプリやネットオークションの普及により購入方法は多岐にわたりますが、コピー商品を購入してしまうリスクも十分にあります。 この章では日本国内でゴヤールのアイテムを購入できる方法やコピー商品の簡単な見分け方などについてご紹介していきます。 5-1.国内直営店 ラグジュアリーブランドは路面店としても多く出店していますが、国内のゴヤール直営店は伊勢丹や高島屋といった老舗百貨店のみで販売しています。2024年現在、日本国内の直営店は以下の5店舗です。 【東京】・・・日本橋高島屋S.C、伊勢丹新宿本店 【大阪】・・・阪急うめだ本店、大阪高島屋 【京都】・・・京都高島屋S.C 直営店での購入は定価での販売にはなりますが、安心して本物のゴヤールを購入することができます。実際に手に持ってあわせて見たり生地やサイズ感を確認できるので、真剣に購入を検討している方には非常におすすめです。 5-2.オンラインショップ 現在多くの有名ブランドがオンラインショップでの販売を行っていますが、残念ながらゴヤールではインターネット上での販売を行っておりません。商品の説明はありますが金額は記載されておらず、値段が分からない状態です。 しかし、ゴヤールには「遠隔販売」と呼ばれるサービスがあります。 自宅から直営店までの距離があり、来店が不可能の方に向けたサービスです。ゴヤールの公式ホームページから「ディスタントセールス部門」宛に必要情報や希望のモデルなどを入力し、問い合わせを行うことで遠隔で購入できる可能性があります。 購入可能な地域や値段の詳細は記載されておらずわからないですが、直営店に足を運ぶことが困難な方は問い合わせてみることをおすすめします! 5-3.フリマアプリ・ネットオークション 近くに店舗がない方や、比較的安くゴヤールのアイテムを購入したい方におすすめできるのがフリマアプリやネットオークションを使用した購入方法です。 今ではフリマアプリでブランド品を購入する方も多いのではないでしょうか? 過去に販売されたレアなバッグが購入できることや、アイテムの状態によって価格が大きく変わり、安く購入できる可能性があることが特徴です。 しかし、フリマアプリやネットオークションでの購入は安価で購入できることが魅力的ではありますが、コピー商品には十分に注意が必要です。インターネット上でゴヤールを購入する際は、特にヘリンボーン柄をしっかりと確認しましょう。 ゴヤールのアイテムに多く使われているヘリンボーン柄は全て職人による手作業で描かれています。本物は画像のように白い点の数が場所によって異なります。点の数が全て同じの場合、偽物の可能性がかなり高いので注意が必要です。 インターネット上での購入は便利な反面、誤ってコピー商品を購入してしまうリスクも大きいので慎重に検討し購入しましょう! 6.ゴヤールを愛用している海外セレブや日本の芸能人5選! 性別や年齢層問わず人気のゴヤールですが、日本では多くの芸能人が愛用していることでも話題となっています。 この章ではゴヤールのアイテムを愛用している芸能人についてご紹介していきます。 6-1.明石家さんま 現在のテレビ業界の重鎮ともいえる「明石家さんま」さんは、大のゴヤール好きとして知られています。 テレビ番組ではゴヤールの赤いボストンバッグを披露していたことや、プライベートではデニムにパーカーのカジュアルな服装にゴヤールの「ミロワールPM」というセカンドバッグを合わせた姿が目撃されたようです。 小さめのポーチのようなバッグですが、シンプルな服装にワンポイントとしてゴヤールのバッグを取り入れていました。 6-2.絢香 2009年に俳優や小説家として活動する水嶋ヒロさんと結婚したシンガーソングライターの「絢香」さんもゴヤールのバッグを愛用しています。 NHKで絢香さんの特番が放送された際に「サンマルタン」というイエローカラーのショルダーバッグを使用していました。 サンマルタンは現在では廃盤となってしまったバッグです。コンパクトですが、横幅が広いため収納力があり、持ち手が長いので肩にかけることができる使い勝手の良いバッグです。 6-3.中居正広 元SMAPの「中居正弘」さんもゴヤール愛用者の1人です。 テレビ番組でゴヤールのバッグを持っているところが映り話題となりました。 中居正広さんが使用していたバッグは「アンバサードMM」と呼ばれるビジネスバッグです。軽量で機能性が高く、ストラップを取り付けることでショルダーバッグとしても使用することができる2WAYバッグとしても使うことができます。 6-4.オーランド・ブルーム パイレーツオブカリビアンやロードオブザリングなどに出演しているハリウッドスター「オーランド・ブルーム」さんもゴヤールの愛用者です。 自分のイニシャルである「O・B」の文字がペイントされた「チュイルリー」というコンパクトウォレットを使用しています。 オーダーメイドサービスであるマーカージュを利用したオリジナルの財布を使っているところは、さすがハリウッド俳優といえますね。 6-5.ミランダ・カー ファッションモデルや女優としても活躍している「ミランダ・カー」さんもゴヤールのアイテムを使用しています。 愛用しているアイテムは「リシュリュー」というモデルの長財布です。収納力に優れ、カラーも全11色展開されています。ミランダ・カーさんは定番人気のブラウンカラーを愛用しているようです! まとめ いかがでしたでしょうか? この記事ではゴヤールの歴史や魅力、人気アイテムなどについてご紹介させていただきました。時代の変化に左右されない独自の販売戦略で多くのファンを集め続けるゴヤール。 サンルイをはじめ、アルトワやアンジュなどのトートバッグは現在国内でも多くの支持を獲得しています。店舗数が限られており入手困難とは言われていますが、皆さんの購入の手助けとなれれば幸いです。

2024年4月15日
【2024年最新】タグホイヤー2024年新作モデル一覧!

2024年4月に『Watch & Wonders/ウォッチアンドワンダーズ』が待望の開催。昨年よりも一般公開日が1日長くなったことによって、ひとりでも多くの時計ファンが新しい時計を見ることができるようになりました。 根強い人気を誇るタグホイヤーの新作発表を切望していた方も多いのではないでしょうか?? さて、この記事では、今回のウォッチアンドワンダーズで発表されたタグホイヤーの新作を一挙紹介。わかりやすくまとめていますのでぜひ最後までご覧ください。 1.【2024年新作】タグ・ホイヤー モナコ・スプリットセコンド・クロノグラフ CBW2181.FC8322 CBW2182.FC8339 出典:タグホイヤー 定価 ¥16,720,000 ケース径 41㎜ 本体素材 チタン ブレスレット ファブリック キャリバー TH81-00 パワーリザーブ 65時間   人気モデル モナコの誕生55周年を記念して新登場したモデルのタグ・ホイヤー モナコ・スプリットセコンド・クロノグラフ。 カラー展開はレーシングレッドとオリジナルブルーの2種類となっております。 ヴォーシェ・マニュファクチュール・フルリエとのコラボによって生まれたムーブメントのTH81-00を搭載していることによって、スプリットセコンドクロノグラフを備えることを実現しました。 2.【2024年新作】タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ CBS2216.BA0041 出典:タグホイヤー 定価 ¥836,000 ケース径 39㎜ 本体素材 ステンレス ブレスレット ステンレス キャリバー TH20-00 パワーリザーブ 80時間 タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフからも新作が誕生。 文字盤カラーがパンダ仕様となっている、これからのタグ・ホイヤー カレラ クロノグラフを代表しそうなカラーリングです。 ベースとなっているモデルは7753SN。従来のカレラ クロノグラフのデザインを踏襲しつつも、全く新しいモデルとして生まれ変わりました。 3.【2024年新作】タグ・ホイヤー カレラ スキッパー CBS2241.FN8023 出典:タグホイヤー 定価 ¥2,695,000 ケース径 39㎜ 本体素材 ローズゴールド ブレスレット ファブリック キャリバー TH20-06 パワーリザーブ 80時間 2023年の新作として発表されたタグ・ホイヤー カレラ スキッパーからも、早速の新素材が登場。 この1年間はステンレスモデルの展開のみでしたが、2024年の新作として発表されたのは18Kローズゴールドのモデル。これまでよりも高級感を前面に出したデザインとなりました。 定価はステンレスモデルの約3倍の値段となりました。 4.【2024年新作】タグ・ホイヤー カレラ デイト WBN231C.BA0001 WBN2351.BD0000 WBN2350.BD0000 出典:タグホイヤー 定価 ¥605,000~ ケース径 36㎜ 本体素材 WBN231C.BA0001:ステンレス WBN2351.BD0000:ステンレス×ローズゴールド WBN2350.BD0000:ステンレス×ローズゴールド ブレスレット WBN231C.BA0001:ステンレス WBN2351.BD0000:ステンレス×ローズゴールド WBN2350.BD0000:ステンレス×ローズゴールド キャリバー キャリバー7 パワーリザーブ 56時間 タグ・ホイヤー カレラ デイトからも36㎜の新サイズが登場。 レディースモデルということで、すべてフェミニンな印象です。 カレラはもともとスポーティなモデルではありましたが、36㎜のこちらのモデルに関しては高級感のあるゴージャスな印象。レディースのファーストウォッチにはピッタリの腕時計です。 まとめ いかがだったでしょうか? 今回はタグホイヤーの2024年新作を紹介させていただきました。 皆さんにとって参考となっていれば幸いです。

2024年4月14日

人気のコラム

コラムカテゴリー

ブランド

タイトルとURLをコピーしました