2024年2月27日
モンクレールとは?ダウンジャケットの魅力やブランドイメージを徹底解説。
ブランド
高品質なダウンジャケットといえばモンクレール。
近年ではカナダグースやノースフェイスなどが流行となり、高級ダウンジャケットが注目されつつありますが、新しいブランドが出てきてもダウンジャケット界の王者の立ち位置は揺るぎません。
しかし、実際にモンクレールとはどんなブランドなのか知らない人も多いのではないでしょうか?
この記事では、モンクレールの歴史や特徴について深堀していきたいと思います。歴史や特徴、ラインについても深く紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください!
目次
1.ルーツはアウトドア。モンクレールの歴史。
出典:MONCLER
日本のみならず、世界から人気を集めるダウンジャケットブランドのモンクレール。
なんとなく高級ダウンを使っているのは知っているけど、歴史については知らない人も多いのではないでしょうか?モンクレールのルーツは実はアウトドアで、元々はテントやシェラフなどの登山用品を展開するブランドでした。
この章では、モンクレールがどのようにして高級ダウンジャケットブランドになったのか。その歴史について深堀していきたいと思います。
1-1.1952年創業。始まりは登山用具。
モンクレールの始まりは1952年。フランスのグルノーブル郊外にある モネスティエ・ドゥ・クレルモン/Monestier-de-Clermont という地域で創業されました。この地名の略称からブランド名は『MONCLER/モンクレール』と名づけられました。
モンクレールの始まりはテントやシェラフなどの登山用品の製作となっており、創業当時は登山家のためにアウトドア用品を多く作っていました。
登山用品を作っているうちに、衣類なども手がけていたモンクレールは『リオネル・テレイ』というグルノーブルでは有名な登山家と出会います。
この出会いがきっかけとなり、モンクレールはブランドとして大きな成長を果たすことになります。
1-2.ヒマラヤ登頂経験者を迎え入れてダウンジャケットに注力
先述したリオネル・テレイとの出会いがモンクレールにとって大きなターニングポイントとなり、現在のブランドイメージであるダウンジャケットに力を注ぐようになります。
リオネルはフランス人として初めてヒマラヤ山脈の登頂に成功した世界的に有名な登山家の一人です。リオネルをアドバイザーとして迎えた後「軽い」「動きやすい」「暖かい」の三拍子を揃えた完璧な防寒具の開発を手がける事になります。
この防寒具の開発で生み出されたのが、モンクレールの代表的アイテム ダウンジャケット です。当時発表されたダウンジャケットはイタリアのカラコルム登頂隊をはじめとした世界の登山隊で着用されることとなり、絶大な支持を受けます。
モンクレールとはどんなブランドかを語るには、リオネルとの深い関わりは外せないものとなっています。次の話では、モンクレールがどのようにしてアウトドアからラグジュアリーファッションブランドへと進化したのか説明していきたいと思います。
1-3.登山からファッションへ。現在に至る。
リオネルとのダウンジャケットで成功を収めたモンクレールは、1968年にさらに躍進を遂げます。
グルノーブルで開かれた冬季オリンピックでスキーチームの公式メーカーとなりました。ここで知名度を挙げたモンクレールはフランスの国鳥『オンドリ』をブランドのシンボルマークとして、商標として使用することにしました。オンドリの背景には『トリコロールカラー(青・白・赤)』の国旗が描かれており、現在でもモンクレールのロゴに使われています。
1980年代に入ると、モンクレールのダウンジャケットはアウトドアショップやスポーツショップなど多くの店舗に並ぶようになり、更に人気を集めます。その後2003年には『レモ・ルッフィーニ』がメゾンを引き継いだことによって、ダウンジャケットのシルエットをタイトにしてファッション性を高めました。
日本でモンクレールが流行ったのは2005年。元SMAPの木村拓哉さんがテレビCMで着用していた事で人気に火が付きます。木村さんはモンクレール以外にもシュプリームやテンダーロインなどを着用しており、男心をくすぐるブランドを愛用している芸能人のひとりです。
こうしてモンクレールは日本を含めた世界で愛されるブランドという立ち位置を確立しました。
2.ただ高いだけじゃない。モンクレールダウンの特徴。
出典:MONCLER
モンクレールといえば高級ダウンジャケットのイメージがありますが、なぜ高いのかをイマイチ理解してない方も多いと思います。
モンクレールのダウンジャケットが高級なのには大きく分けて4つの特徴があり、それを理解することによって高いだけじゃない事がわかります。
この章では、モンクレールの代表的アイテムであるダウンジャケットにはいったいどのような特徴があるのか解説していきたいと思います。
2-1.ファッション業界最高のクオリティを誇るダウン
モンクレールのダウンジャケットは、ファッション業界の中でも最高峰のクオリティを誇ります。
ダウンジャケットにはその名の通り、ダウン(羽毛)とフェザー(羽)の2種類が詰められております。ダウンは吸湿性と保湿性に長けている素材、フェザーは羽の軸がついているのでジャケットやダウンの型崩れを防ぐ役割を持っています。
ダウンジャケットに使われるダウン素材は『ダックダウン(アヒル)』と『グースダウン(ガチョウ)』に分かれており、グースダウンの方が高品質で軽量です。モンクレールはグースダウンを採用しているので、軽量かつ保湿・通気性に優れたダウンジャケットを生み出すことができます。
また、モンクレールのダウンジャケットの内側には『コミックタグ』というラベルが付いています。マンガタグ、アニメタグとも呼ばれます。これはモンクレールのダウンジャケットは洗濯可能なことを示しているタグです。コミックタグという名の通り、アヒルのキャラクターが二段構成のマンガで描かれています。上段は自分で洗う場合、下段はクリーニングに出した時の様子がフランス語と英語で書かれています。
モンクレールのダウンジャケットはファッション業界の中でも最高級のクオリティを誇るダウンを採用しているので、ただ値段が高いだけではなく様々な魅力があります。
2-2.機能×ファッションの両立
モンクレールのダウンジャケットに使われているダウン素材は最高級で軽量と書かせていただきましたが、機能性とファッション性を両立した画期的なダウンです。
モンクレールのダウンジャケットにはフランス企画協会が品質を認めた証の『キャトルフロコン』というマークがついています。キャトルフロコンに認定されるには、羽毛のかさ高性や断熱力が最高峰で、収穫が新しいニューダウンでなければいけません。キャトルフロコンマークがあるダウンジャケットは保湿力に優れ、きわめて軽量である事の証明です。
また、高品質なダウンを使っていながらも、芸能人が愛用するほどファッション性が高いです。前述の木村拓哉さんをはじめとして、北川景子さんや山下智久さんなどなど…日本でも多くの芸能人が愛用しているブランドとなります。愛用している人がここまでいると、ファッション性が高いことは認めざるを得ません。
モンクレールはただ高いだけでなく、機能性とファッション性を兼ね備えた最高のブランドです。
2-3.圧倒的な知名度
モンクレールの最大の特徴として挙げられるのは、やはり『圧倒的な知名度』があることでしょう。ダウンジャケットといえばモンクレール、モンクレールといえばダウンジャケットというイメージは今後どんなブランドが出てきても覆ることはありません。
モンクレールがここまでの立ち位置になるまでは、ただのダウンメーカーにはない圧倒的なラグジュアリーブランドになるべくしてのブランディングがあります。もともとはアウトドア用品だったダウンジャケットを、ここまで高級志向にしたブランドは他に見られません。
例えば、近年流行しているノースフェイスのバルトロやカナダグースのジャスパーなどのダウンジャケットは、高級路線でカッコいいブランドではありつつもラグジュアリーブランドのイメージはないですよね。オーバーシルエットなので、どちらかというと「やっぱアウトドアブランドだよな〜」となると思います。
そんなダウンジャケットを展開しているブランドと比べて、モンクレールのダウンジャケットは細身でラグジュアリー。他のブランドとは一線を画すシルエットでタウンユースを意識したモデルが多いです。このシルエットは若い世代よりも30-50代のビジネスマンから特に人気を集めています。
圧倒的な知名度を誇るモンクレールのダウンジャケットは、高品質でラグジュアリーな一生もののアイテムです。
2-4.様々なブランドとのコラボレーション
モンクレールは様々なブランドとコラボレーションしています。ここでは、モンクレールがコラボしたブランドの特徴について解説させていただきます。
2-4-1.Sacai
日本人デザイナー 阿部千登勢 によって1999年に設立したブランドの『Sacai/サカイ』。かなり人気のブランドなので知っている人も多いと思います。
2023年11月にモンクレール誕生70周年を記念して実現したコラボレーションです。カラー展開はブラックとオフホワイトの二色展開で、日本のブランドが持つ美学とアウトドアの精神が融合したニュータイプのダウンジャケットが誕生しました。
2-4-2.ADIDAS ORIGINALS
日本でも絶大な人気を誇るスポーツブランドのアディダス。Sacaiと同じく2023年10月にモンクレールとコラボレーションしました。スポーツブランドとのコラボレーションはちょっと意外な感じもしますが、アディダスはグッチやプラダ、バレンシアガなどともコラボレーションしているハイブランド御用達のブランドです。
スニーカーブランドといえど、モンクレールとのコラボはダウンジャケットがメイン。ベイザーやフジーネ、シャンベリーなどのラインナップが展開されています。
それぞれのダウンジャケットにはアディダスのアイコンであるトレフォイルロゴやトリプルストライプなどのデザインが採用されています。
2-4-3.BALENCIAGA
現代ほどハイブランドコラボが活発ではなかった2005年。モンクレールから発表されたコラボレーションはバレンシアガでした。
バレンシアガならではのデザインとモンクレールの高い機能性がベストマッチした2WAY仕様のダウンジャケットです。袖が取れるのでダウンベストとしても使用可能で、秋〜冬まで活躍します。
胸元には大きめのワッペン、腕にはモンクレールおなじみのロゴワッペンがつけられており、ブランドを前面に出して着用することができます。日本での流通はほとんど見られないので、もし出会えたら即購入することをおすすめします。
3.【ライン一覧】個性を活かしまくるブランドラインを多数展開。
出典:MONCLER
モンクレールの大きな特徴のひとつとして、幅広いブランドラインを展開していることが挙げられます。
今回紹介するモンクレールのラインは以下の通りです。
・MONCLER
・MONCLER S
・MONCLER V
・MONCLER Y
・MONCLER O
・MONCLER GRENOBLE
・MONCLER GAMME BLEU
・MONCLER GAMME ROUGE
・MONCLER GENIUS
この章では、上記9つのブランドラインについて深く解説していきたいと思います。モンクレールの価格帯にもかかわるところですので、ぜひご覧ください!
3-1.MONCLER
まずはブランドの基盤となるラインの『MONCLER』。一般的にモンクレールと言われたらこのラインのことを言います。
カジュアル・スポーティ・クラシックのすべてを兼ね備えており、ブランドを長い間支えているラインです。モンクレールの中でも最も歴史が長く、数多くの登山家や探検家に愛されてきました。
今後もモンクレールを支えるブランドラインで間違いないでしょう。
3-2.MONCLER S
Sacaiのデザイナー 阿部千登勢が手がけたブランドラインの『MONCLER S』は、2009年に発表されました。
先ほど紹介したSacaiとのコラボレーションはブランド同士のコラボアイテムですが、こちらはモンクレールのブランドラインとして展開されていました。
モンクレールのクラシカルなデザインを天才デザイナー阿部氏の手によって、フェミニンでモダンなデザインに再解釈されているのが特徴的です。2012年に廃盤となったラインです。
3-3.MONCLER V
VISVIMのデザイナー 中村ヒロキが手がけたブランドラインの『MONCLER V』は、2010年に発表されました。従来のモンクレールのアイテムをより魅力的に生まれ変わらせたブランドラインです。
モンクレールとしては初の試みである生地に洗いをかける加工を施したダウンジャケットやダウンベストからは、50〜60年代のヨーロッパのアウトドアカルチャーを彷彿とさせます。
ダウンジャケットの他にも、モンクレールのルーツに沿うような山登りに最適な本格派ブーツが展開されており、過去のアーカイブを深く研究していたことが見て取れるブランドラインです。
3-4.MONCLER Y
MIHARA YASUHIROのデザイナー 三原康弘が手がけていたブランドラインの『MONCLER Y』は2014年に発表されました。MA-1やモッズコートなどのミリタリーファッションのアウターが多く展開されていました。
モンクレールのスタイルに日本の要素を加えたデザインが特徴的で、MA-1には龍の刺繡があしらわれています。また、金色の糸をステッチに採用した西陣織のダウンジャケットはレオパード柄で作られていながらも日本らしさを感じます。
3-5.MONCLER O
OFF-WHITEのデザイナー ヴァージル・アブローが手がけていたブランドラインの『MONCLER O』は2016年に発表されました。ヴァージルアブローはルイヴィトンのデザイナーを務めた経歴もあるほど、ファッション界のレジェンド的な存在です。
モンクレールのラグジュアリーなスタイルと、ヴァージルのストリートスタイルがベストマッチ。スカンジナビアや北アメリカのフィッシャーマン達の服装からインスピレーションを受けたデザインは、これまでのモンクレールにはない要素だといえます。
今でこそラグジュアリー×ストリートは当たり前となっていますが、これほど独創的なデザインを持ったブランドラインは今後モンクレール以外からは生まれないでしょう。
3-4.MONCLER GRENOBLE
モンクレール創業の地、グルノーブルの名を関したコレクションの『MONCLER GRENOBLE』は、モンクレールが発表したスノーウェアコレクションです。ブランドコンセプトである 険しい雪山でも都会でも最上のパフォーマンスを発揮する ことを表現した大人のためのブランドラインです。
スノーウェアコレクションと言ってもスキーウェアのようなスポーティなデザインのものが多いわけでなく、デイリーユースを想定したカジュアルなものが多いです。グルノーブルで展開されているダウンジャケットは防寒性、撥水性、軽量の三拍子そろった機能性も抜群です。耐久性・透湿性・防風性を備えたゴアテックス素材が使われているモデルもあります。
3-5.MONCLER GAMME BLEU
天才デザイナーのトムブラウンが手がけたブランドラインの『MONCLER GAMME BLEU』。2008年〜2018年まで展開されていたモンクレールの最高級のメンズラインです。ガムブルーはフランス語で青ラインを意味しています。
ダウンジャケットはもちろん、ブリティッシュツイードやイングリッシュウールなどの高級素材を使用して、トムブラウンが得意とするアメリカントラディショナルスタイルを全面的に出しています。富裕層から絶大な支持を受けているブランドラインです。
3-6.MONCLER GAMME ROUGE
ミュウミュウやグッチなどのデザインにも携わった経験のあるアレッサンドラ・ファッキネッティが手がけたブランドラインの『MONCLER GAMME ROUGE』は、2006年〜2018年までの長い間展開されていました。ガムブルーはメンズ、ガムルージュはモンクレールの最高級ラインです。
ガムルージュはファーやスワロフスキーなどの高級感あふれる素材をふんだんに使ったデザインが特徴的で、これまでのダウンウェアのイメージを覆したモダンな要素を取り入れています。
アレッサンドラ・ファッキネッティが離れた後はフェンディで経験を積んだジャンスタ・ヴァリが就任。アニマル柄のダウンジャケットやフェミニンなレースなどを使ったアイテムを展開していました。
3-7.MONCLER GENIUS
モンクレールが新たな進化を遂げたことによってスタートしたプロジェクトの『MONCLER GENIUS』。世界に名を馳せる有名デザイナーや有名ブランド達が、それぞれの個性とモンクレールのクラシックなデザインを融合させているのが特徴的です。
日本からはフラグメントデザインの藤原ヒロシ氏やノワールケイニノミヤの二宮啓氏が選ばれており、彼らのブランドからも見て取れる独特なデザインとモンクレールのデザインをベストマッチさせています。
また、海外のブランドではパームエンジェルスのフランチェスコ・ラガッツィ氏やシモーネ・ロシャ氏などの天才デザイナーも選ばれています。
2023年にはプロジェクト自体がリニューアルし、ファッションというカテゴリにとらわれるのではなく、アートや音楽、車などの幅広いジャンルとのコラボレーションも積極的に行っています。
4.ダサいなんて言わせない。モンクレールのおすすめモデル。
出典:MONCLER
モンクレールには幅広いブランドラインやアウトドアをルーツに持っているなど、魅力は様々ありますが、ネットでは「ダサい」「高いだけ」などのネガティブな意見も多く見られます。
この章では、モンクレールが展開している中で特におすすめしたいダウンジャケットのモデルを紹介していきたいと思います。ダサいと言われるわけのないモデルばかりですので、ぜひ最後までご覧ください!
4-1.【メンズ】MAYA
まずはモンクレールといえばコチラのモデル。
長い間モンクレールの定番として活躍し続けたHIMARAYAからインスピレーションを受けて作られた MAYA/マヤ は、流行に左右されない普遍的なデザインが魅力的なダウンジャケットです。
2009年にデビューを飾ってから現在でも人気を博しているモデルのマヤは、シンプルでありながらも繊細で光沢感のある素材を採用していることから唯一無二の存在感を放ちます。
4-2.【メンズ】MONTGENEVRE(モンジュネーブル)
先述したマヤをベースとした定番モデルの MONTGENEVRE/モンジュネーブル。
フランスのスキーリゾートの名前をそのまま冠したモデルで、都会的ながらもアウトドアの精神を忘れないデザインが特徴的です。
シルエットやデザインはマヤと似ている見た目を持ちますが、モンジュネーブルはウール素材を採用しており、外側がフェルトになっているのでシックなファッションにベストマッチします。
4-3.【メンズ】MONTCLA(モンクラ)
2018年に発表された比較的新しいモデルの MONCLA/モンクラ。
誕生してから絶大な人気を誇っており、瞬く間にモンクレールの定番ダウンジャケットとなりました。
フロントファスナー裏からフードの内側にかけて、MONCLERのロゴテープがプリントされているデザインが特徴的です。ブランドの主張はしながらも派手になりすぎないちょうどいいデザインは、ミニマルファッションを好む方から特に人気を博しています。
4-4.【レディース】HERMINE(エルミンヌ)
モンクレールのレディースモデルの中でも定番とされる HERMINE/エルミンヌ。
着ているだけでエレガントなファッションスタイルにしてくれます。
これまでのダウンアウターといえばモコモコなイメージでしたが、スタイリッシュでエレガントなデザインのダウンコートとして世界中で人気が爆発。モードスタイル、ラグジュアリースタイルにもベストマッチするアウターで便利です。
4-5.【レディース】FLAMMETTE(フラメッテ)
誰が着ても似合うデザインのFLAMMETTE/フラメッテ。
エルミンヌとの大きな違いは、パッと見たときのボリューム感にあります。スポーティな見た目は持っていつつも、きれいめなファッションスタイルにも良く似合う汎用性の高いモデルです。
また、袖口にはリブもついているので防寒性は抜群。寒い冬でも活躍してくれること間違いなしです。サイドスリットが入っていることによって、横から見たときのシルエットも美しいことからスタイリッシュな雰囲気を与えてくれます。
4-6.【レディース】HERMIFUR(エルミファー)
リアルファーをフードにあしらったHERMIFUR/エルミファー。
ファーがついていることによって、より一層の高級感を与えてくれます。
デザインは先述したエルミンヌにファーが追加されただけではありますが、着てみたときの印象はラグジュアリーさが格段に違います。また、ファー部分は取り外しできるようになっているので、肌寒い程度の時はエルミンヌとして、気温が下がってきたらエルミファーとして使うことができます。
5.モンクレールを買うならアウトレットがおすすめ!
モンクレールは日本のアウトレットに店舗を出しています。静岡県御殿場市、兵庫県神戸市、三重県桑名市の3つです。
そこで疑問に思うのは、定価よりどのくらい安い値段で買えるんだろう?ではないでしょうか?
モンクレールのアウトレットでの値引き率は基本的に20%程で設定されています。アイテムやモデルによって違いはありますが、運が良ければ欲しかったモデルが安く買えるかもしれません。
アウトレットで値引きされるアイテムは、正規店で売れ行きが良くなかったものや定価で売れる見込みがたたないものとなっておりますので、デザインやカラーなどによっては大幅な値下げの対象になる可能性もあります。
モンクレールを安く買う方法のひとつとして、アウトレットでの購入は賢い選択のひとつです。
6.モンクレール以外におすすめしたいダウンジャケットブランド
モンクレールは高級ダウンジャケットを展開しているブランドとして知られておりますが、日本でも高い知名度を誇るブランドは他にもあります。
今回紹介したいブランドは以下の通りです。
・TATRAS
・DUVETICA
・CANADAGOOSE
・THE NORTH FACE
・NANGA
この章では、上記5つのブランドについて解説していきたいと思います。
6-1.TATRAS
『TATRAS/タトラス』は2006年にスタートしたイタリアに拠点を置くブランドのひとつです。
タトラスのアイテムは、フリーランスのデザイナーやプロのデザインチームが手がけたものが展開されています。高級ファッションブランドでは特定のデザイナーがアイテムデザインを手がけているイメージですが、タトラスは多くのプロの力を合わせてアイテムの開発を行っています。
看板モデルである『DOMIZIANO/ドミツィアーノ』は、モンクレールと同じくラグジュアリーな見た目を持っています。ウール×シルク素材を採用していることから、テーラードジャケットなどを使ったきれいなファッションスタイルにもよく合います。
6-2.DUVETICA
2002年にスタートした高級ダウンブランドの『DUVETICA/デュベティカ』はモンクレールと関わりを持つブランドです。
創業者であるジャンピエロ・パリアーノは、元々モンクレールの社長を経験した事があります。モンクレールでの経験を活かして作られたデュベティカのダウンジャケットは、高い機能性と都会ファッションスタイルをかけ合わせた最高品質のアウターです。
デュベティカを代表するモデルの『DYON(ディオン)』は、最上級のピュアグースダウンが使用されているダウンジャケットです。2006年に誕生して以来、根強い人気を誇っています。
6-3.CANADA GOOSE
1957年に誕生したカナダ初のファッションブランド『CANADA GOOSE/カナダグース』もダウンジャケットを語るには外せないブランドの一つです。街中で着ている人も多いので、知っている方も多いのではないでしょうか?
スポーツウェアの会社から展開されたブランドということで、アウトドアブランドやスポーツブランドとの相性は抜群。今どきのファッションスタイルを簡単に作ることができます。
カナダグースでおすすめしたいのは『JASPER PARKA』。カナダグースならではのボリューム感とコヨーテファーで防寒性は今回紹介するブランドの中でも最高レベルです。
実際着ている人の話を何度か聞いたことがありますが、あったかすぎて室内じゃ着るのはおすすめできないと言っていました。笑
カナダグースからしたら褒め言葉になりそうです。笑
6-4.THE NORTH FACE
カナダグースと近い時期の1960年代に生まれた『THE NORTH FACE/ザ・ノースフェイス』。世界的に有名なアウトドアブランドなので、知らない人はほとんどいないかと思います。
モンクレールのロゴはオンドリですが、ノースフェイスのロゴはアメリカ・ヨセミテ国立公園のハーフドームというクライミングが盛んな花崗岩ドームをデザインしたものとなっております。
(はずかしいですけど筆者は虹のロゴだと思っていました。アウトドアだし。笑)
そんなノースフェイスの代表ダウンジャケットは『バルトロ』と『ヌプシ』。どちらのモデルもかなりボリューム感のあるジャケットで、アウトドアブランドということに誇りを持っていることを証明しています。
また、近年ではノースのダウンジャケットと似たようなデザインを展開しているブランドも多くなっており、バルトロとヌプシはかなり人気のアイテムだということがわかります。
6-5.NANGA
アウトドア好きなら誰もが知るブランドの『NANGA/ナンガ』。今回紹介するブランドの中で唯一の日本のメーカーです。
ナンガの前身である横田縫製は、1941年に創業した当時は布団の製造を手がけていました。創業から40年ほど経ってから寝具業界に限界を感じた社長は独立を決意。1995年には社名変更を行って『株式会社ナンガ』を作りました。
ナンガのダウンジャケットで代表的なのは『オーロラダウンジャケット』。ナンガが独自で開発したオーロラテックス®︎を採用しており、台風などの激しい雨の中でも水を通さない耐水性を持っています。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、モンクレールとはどんなブランドなのかについて解説させていただきました。
ダウンジャケットといえばモンクレール。このイメージはファッションに興味がある人であればかなり一般的です。モンクレールが展開しているダウンジャケットはただブランド力で高いだけではなく、最上級のダウン素材を使用してファッション性も忘れない事が関係しています。
この記事が皆さんにとって、参考となっていれば幸いです。