COLUMN
COLUMN
COLUMN
COLUMN
COLUMN
COLUMN
COLUMN
COLUMN
COLUMN
COLUMN
COLUMN
COLUMN
コラムカテゴリー
ブルガリの記事
人生の中でも特別な節目である結婚。その象徴となる婚約指輪は、特別な想いが込められた大切なものです。ブルガリの婚約指輪は、その美しさと品質で知られ、多くの人々の憧れの的です。しかし、いざブルガリの婚約指輪を選ぶとなると、種類豊富なデザインや価格帯に迷ってしまう方も多いのではないでしょうか? この記事では、ブルガリの婚約指輪の相場とおすすめのデザイン8選を紹介したいと思います。さらに婚約指輪を選ぶ際のポイントなどについても解説したいと思います。この記事を読むことで、価格帯や、それぞれのデザインの特徴、さらには選ぶ際のポイントを理解することができるでしょう。大切なのは、デザインだけでなく予算や自分のライフスタイルに合った指輪を選ぶことです。この記事を参考に、あなたにとって最高のブルガリの婚約指輪を見つけてください。 1.ブルガリとは? 誰もが一度は耳にしたことがあるであろう、イタリアを代表する宝飾品ブランド「ブルガリ」。その名に秘められた歴史と情熱、そして革新的なデザインは、時代を超えて人々を魅了し続けています。ここでは、ブルガリについて紹介したいと思います。 1-1.イタリア発の世界的な高級ジュエリーブランド ブルガリは、イタリアに起源を持つ世界的に有名な高級ジュエリーブランドです。1884年にソティリオ・ブルガリによって創設され、ジュエリーのみならず時計、香水、アクセサリー、ホテルなど多岐にわたるラグジュアリー商品を提供しています。ブルガリの製品は、その独特なデザインと高い品質で知られています。特に、カラフルな宝石の使用と大胆なデザインはブルガリのアイデンティティを象徴しており、世界中のセレブリティやファッション愛好家から愛されています。 ブルガリは、ギリシャの伝統的なスタイルとイタリアのクラフトマンシップが融合したデザインで、初期から注目を集めました。20世紀に入ると、映画産業の発展と共にハリウッドのスターたちがブルガリのジュエリーを身につけるようになり、ブランドの名声はさらに高まりました。21世紀に入り、ブルガリのデザインには新たな変化が見られます。ホワイトゴールドやプラチナを使用したモダンなコレクションが登場し、伝統的なスタイルを守りつつも、時代の流れを取り入れた革新的な作品を生み出しています。 1-2.古代ローマやギリシャの文化をモチーフにしたデザイン ブルガリは、そのデザインに古代ローマやギリシャの文化を取り入れています。これらの文化は、芸術、建築、哲学など、多くの面で人類の歴史に大きな影響を与えてきました。ブルガリは、その豊かな歴史と美学を現代のジュエリーデザインに融合させることで、独自のスタイルを確立しています。古代ローマの文化は、ブルガリのデザインに大きな影響を与えており、たとえば、コロッセオの円形の形状や、ローマの柱の緻密な彫刻は、ブルガリのリングやブレスレットのデザインに取り入れられています。 一方、ギリシャの文化もまた、ブルガリのデザインに深い影響を与えています。ギリシャの神話や伝説は、ブルガリのジュエリーに生命を吹き込み、それぞれの作品に物語を与えています。また、ギリシャの芸術と哲学の理念は、ブルガリのデザインの美学に深く根ざしています。これらの古代の文化を尊重しながらも現代の感性と融合させることで、時代を超越した美しさを追求しています。その結果、古代の魅力と現代の洗練さを兼ね備えたユニークなデザインとなっています。 1-3.色彩豊かな宝石や金属を組み合わせたジュエリー ブルガリのジュエリーは、色彩豊かな宝石と金属を組み合わせたものが特徴的です。その中でも、特に魅力的なブランドの一つが「ディーヴァ ドリーム」コレクションです。このコレクションでは、ブルーサファイアとピンクサファイアがエレガントに輝くペンダントネックレスや、艶めくグリーンのマラカイトをあしらったブレスレットなどがラインナップされています。 扇型モチーフが特徴で、ブルーサファイアやピンクサファイア、マラカイトなどのカラーストーンがエレガントに輝きます。このコレクションは、ローマの美を着想源としており、秋冬の装いに抜群の存在感をもたらす色鮮やかなデザインが魅力です。 ブルガリのジュエリーは、その美しさと独創性から世界中のセレブリティや王室の方々に愛されています。そのため、ブルガリのジュエリーを購入することは、一生に一度の特別な体験となるでしょう。 2.ブルガリの婚約指輪の価格相場 いざブルガリの婚約指輪を検討しようとすると、情報過多で迷ってしまうこともありますよね。価格帯も幅広く、予算内で理想の指輪を見つけられるか不安になる方も多いでしょう。ここでは、ブルガリの婚約指輪の価格帯について見ていきましょう。 2-1.最安値とメイン価格帯 ブルガリの婚約指輪の価格帯は安いものであれば20万円程度、高価なものは数百万円以上とさまざまです。最安値は、デディカータ・ア・ヴェネチア トルチェッロリングで約20万円からとなっています。 このリングは、ボリューミーなプラチナのリングにダイヤモンドがセットされています。メインの価格帯は30万円から50万円となっており、ダイヤモンドのクオリティやカラット数によって価格が変わるため、お気に入りのデザインがあれば予算に合わせてダイヤモンドをカスタマイズすることも可能です。 海外ブランドでも婚約指輪の相場は40万円程度するものが多いため、ブルガリの婚約指輪はそれほど高くないといえるでしょう。しかし、国内ブランドの婚約指輪は、もう少しリーズナブルなものが多くなっています。 2-2.購入可能な年収 婚約指輪の購入に必要な年収は、一般的には「月収の1ヶ月分」が相場とされています。2023年度の調査では、婚約指輪の平均相場は38.2万円でした。これを考慮すると、ブルガリの婚約指輪を購入するためには、年収400万円以上が適していると言えるでしょう。 また、車の購入に関する一般的な目安として、「年収の5割(半分)」が参考にされます。これを婚約指輪の購入にも適用すると、ブルガリの婚約指輪の最安価格(20万円)を購入するためには、年収400万円が必要となります。ただし、これらはあくまで目安であり、個々の生活状況や貯蓄額、他の支出なども考慮に入れる必要があります。 全国出張、現金買取 \簡易査定お気軽にご相談下さい/ 3.予算別!ブルガリの婚約指輪おすすめデザイン8選 ここからは、ブルガリの婚約指輪を予算別に紹介したいと思います。それぞれのデザインの特徴や価格帯などを詳しく解説しているので、あなたにぴったりのリングを見つけましょう。 3-1.30万円以下 30万円以下の予算で選ぶことができる婚約指輪を見ていきましょう。 デディカータ・ア・ヴェネチア トルチェッロ: ヴェネチア 30万円を切る価格帯ながら、ボリューミーなプラチナのリングを使用し、ダイヤモンドの存在感もしっかりあります。カーブを描いた4本爪のプラチナ台で、ブリリアントカット・ダイヤモンドを包み込んでいます。0.18カラットのダイヤモンドを使用しており、プラチナの素材が女性の手元を美しく見せることができます。このリングは、ヴェネチアで初めてエンゲージリングが交わされた16世紀のロマンチックな伝統を称えるデザインとなっています。 3-2.30万円台 30万円台の相場の婚約指輪は豊富にあり、デザインも様々です。ここでは30万円台のおすすめデザインを紹介したいと思います。 グリフ グリフはシンプルで上品なスタイルが特徴です。クラシカルで正統派のデザインが特徴で、歳を重ねても飽きのこない美しさがあり、手元を美しく見せてくれます。イタリアブランドらしいダイナミックさを感じられるため、エレガントよりもおしゃれなダイナミックさを求める方におすすめです。 インコントロ ダモーレ インコントロ ダモーレ コレクションは、愛の出会いと約束を象徴するデザインです。ラウンドブリリアントカットのダイヤモンドが中心に配されたプラチナ製のリングで、洗練された美しさが特徴です。 インコントロ ダモーレ ハロー インコントロ ダモーレ ハローは、ラウンドブリリアントカット・ダイヤモンドとハローにパヴェダイヤモンドを配したプラチナ製で、0.20カラットから用意されています。このモデルは、愛の出会いを表現したデザインで、ダイヤモンドが囲む豪華な造りが特徴です。 ローマ アモール ローマ アモール シリーズは、古代ローマの情熱を今に伝えるデザインです。ローマ アモールは、ラウンドブリリアントカット・ダイヤモンド1個をセットしたプラチナ製のリングで、0.30カラットから用意されています。その美しさと高級感から多くの方に愛用されています。 3-3.40万円台 40万円台となると、どのデザインを選ぶべきか迷うこともあるでしょう。ここでは、ブルガリの婚約指輪の中でもおすすめのデザインを紹介したいと思います。 ローマ アモール パヴェ PT: プラチナの輝き ローマ アモール パヴェ PTは、プラチナのリングに小さなダイヤモンドが敷き詰められたデザインで、中央には大きなダイヤモンドがセットされています。このデザインは、永遠の愛を誓う婚約指輪として、多くのカップルに選ばれています。また、ブルガリの婚約指輪は20万円台からと幅広い価格帯がありますが、40万円台でこのような豪華なデザインが手に入るのは、非常に魅力的です。 ローマ アモール パヴェ PG このリングは、ピンクゴールド(PG)を使用し、ゴールドの温もりとダイヤモンドの輝きが特徴です。パヴェとは、小さなダイヤモンドを密に敷き詰める技法で、豪華な印象を与えます。ゴールドの温もりとダイヤモンドの輝きが絶妙にマッチした、洗練されたデザインが魅力です。 3-4.50万円以上 ここでは、50万円以上のおすすめデザインを見ていきましょう。 デディカータ・ア・ヴェネチア 1503 デディカータ・ア・ヴェネチア 1503は、歴史を纏うエレガンスというキャッチフレーズが示す通り、この指輪は洗練されたデザインと高品質なダイヤモンドを組み合わせた、まさに夢のような指輪です。このシリーズは、ヴェネチアの橋をイメージしたデザインで、洗練された美しさを持っています。 婚約指輪を選ぶ際は、予算だけでなくデザインの好みや指輪が持つ意味も考慮することが大切です。ブルガリの指輪は、その人の個性を表現するアイテムとしても最適と言えるでしょう。 4.ブルガリの婚約指輪のよくある質問 婚約指輪をいざ購入となると、価格やデザイン、アフターサービスなど、さまざまな疑問が湧いてくるでしょう。ここからは、ブルガリの婚約指輪に関するよくある質問について紹介したいと思います。 4-1.保証とアフターサービスは? ブルガリは、購入したジュエリーに対して充実したアフターサービスを提供しています。このサービスは、専門のスタッフがお客様のジュエリーを長持ちさせるためのアドバイスを行うことが含まれます。また、ジュエリーの状態に応じた最適なケアを提案し、必要に応じて修理やメンテナンスを行います。 【クリーニング】 指輪の輝きを保つためには定期的なクリーニングが必要です。ブルガリでは、専門の技術を用いて指輪を綺麗にします。 【修理】 指輪に傷がついたり、石が緩んだりした場合、ブルガリの職人が修理を行います。ポリッシングによる小さな傷の修正も可能ですが、繰り返し行うと指輪の耐久度が低下することがあります。 【保証期間】 ブルガリの婚約指輪は購入時に保証書が付与されます。保証書には品番や素材、ダイヤモンドの重量や品質などが記載されており、購入から2年間は不具合があった場合に修理を受けられます。ただし、保証書の再発行はできないため、大切に保管する必要があります。 オンラインショップで購入した場合はデジタル正規品保証書が有効です。紙の正規品証明書は、デジタル証明書プログラム開始前に購入した商品に対して有効です。サービスを受ける際は、オリジナルの購入証明書が必要になることもあります。 4-2.サイズ直しはできる? ブルガリの婚約指輪のサイズ直しは、一部のデザインに制限があるものの基本的には可能です。ただし、指輪のデザインや素材によっては、サイズ直しの方法や可能性が異なることを理解しておくことが重要です。一般的に、サイズ直しは指輪を切断し、サイズに合わせて溶接し研磨することで行います。また、指輪の内径を小さくするために、金属の一部を追加することもあります。ただし、この方法では以前の刻印が消えたり、見えにくくなる可能性があります。 サイズ直しの費用は、ブルガリに依頼する場合と、ジュエリーのオーダー・リフォーム(リメイク)専門店に依頼する場合とでは、金額に開きがあります。ブルガリで指輪のサイズ直しをする場合は、だいたい2万円くらいからとなります。 4-3.ダイヤモンドの品質は? ブルガリの婚約指輪に使用されるダイヤモンドは、その品質に非常に厳しい基準が設けられています。これらの基準は、GIA(米国宝石協会)が定める評価基準4C(カット・カラー・クラリティ・カラット)に基づいています。 【カット(Cut)】 カットは、ダイヤモンドの輝きを最大限に引き出すための形状や研磨の質を指します。ブルガリは、独自のカッティング技術を用いて、ダイヤモンドの美しさを際立たせています。 【カラー(Color)】 カラーはダイヤモンドの色を評価します。ブルガリのダイヤモンドは、色彩豊かな宝石や金属を組み合わせたジュエリーが特徴的です。 【クラリティ(Clarity)】 クラリティはダイヤモンドの透明度を評価します。ブルガリのダイヤモンドは、その透明度が高く、最高の輝きを放っています。 【カラット(Carat)】 カラットはダイヤモンドの重さを評価します。ブルガリの婚約指輪は、0.3~0.4カラットくらいでも、遠目に見るともっと大きな石に見えるデザインが多いです。 ブルガリの婚約指輪は、全ての工程がイタリアで行われ、熟練したイタリア職人が作成からセッティングまでを手がけています。これにより、「メイドインイタリア」を徹底し、高品質なダイヤモンドと洗練されたデザインが特徴となっています。 4-4.他のブランドと比べて高い? ブルガリの婚約指輪は、20万円台からと比較的手が届きやすい価格設定がされており、他の高級ブランドと比較しても遜色ない価格帯です。また、予算に応じて、様々なデザインの婚約指輪を提供しています。 例えば、30万円以下では「デディカータ・ア・ヴェネチア トルチェッロリング」があり、プラチナ製のリングにダイヤモンドが映えるデザインです。50万円以上の予算では、より大きなダイヤモンドや複雑なデザインが特徴のリングが選べます。 ブルガリの婚約指輪は、そのデザインの豊富さとダイヤモンドの質にあります。また、価格帯が広いため、予算に応じて最適なリングを選ぶことが可能です。他の高級ブランドと比較しても、ブルガリのリングはコストパフォーマンスに優れていると言えるでしょう。 4-5.ブルガリの婚約指輪はありえない? ブルガリの婚約指輪がありえないかどうかは、主観的な問題です。しかし、ブルガリは世界的に有名な高級ジュエリーブランドであり、そのデザインと品質は高く評価されています。ブルガリは、世界を代表する人気ブランド「世界5大ジュエラー」の一つとして知られています。芸能人でもブルガリのジュエリーを愛用している人が多く、ネームバリューの高さから憧れを抱いている方も少なくありません。 ブルガリの婚約指輪がありえないと感じるかどうかは、個々の感じ方による部分が大きいです。しかし、その高品質な素材と洗練されたデザインは、多くの人々から高い評価を受けています。ブルガリの婚約指輪を選ぶことは、一生の思い出を美しく彩る素晴らしい選択と言えるでしょう。 全国出張、現金買取 \簡易査定お気軽にご相談下さい/ 5.後悔しない!購入前に押さえておきたいポイント ブルガリの婚約指輪を購入前に押さえておきたいポイントを紹介したいと思います。ポイントを理解することで、お二人の理想にぴったりと合致する婚約指輪を見つけることができるでしょう。 5-1.サイズ選びのコツ サイズ選びは、婚約指輪を選ぶ上で最も重要な要素の一つです。ブルガリでは、指を計測するか、お手持ちのリングのサイズをブルガリの印刷可能なリングサイズ表に重ねて測ることが推奨されています。どの計測方法においても、スムーズに指にはめたり外したりできるサイズを選ばれることをお勧めします。さらに、理想的なフィット感が2つのサイズの中間だった場合には、大きい方のサイズを選びましょう。指のサイズは日中で変わることがあり、また季節によっても変動するため、少し余裕を持ったサイズがお勧めです。 リングサイズは、指の根元だけでなく、関節の部分も考慮して選ぶ必要があります。試着時には、リングがスムーズに指にはまり、かつ外れにくいサイズを選ぶことがポイントです。 5-2.デザインの選び方 ブルガリの婚約指輪を選ぶ際には、以下のポイントを考慮すると良いでしょう。 【デザイン】 ブルガリの婚約指輪は、その独特なデザインが特徴です。特に「セルペンティ」コレクションは、蛇をモチーフにした独創的なデザインで、世界中の多くの人々から愛されています。また、「ビー・ゼロワン」コレクションは、ブルガリの代表的なデザインで、モダンなスタイルを好む方におすすめです。自分の好みやパートナーの好みに合ったデザインを選びましょう。 【素材】 ブルガリの婚約指輪は、高品質な素材を使用しています。金属アレルギーがある場合などは、素材を確認することが重要です。 ブルガリでは、購入後のアフターサービスも充実しています。サイズ変更や刻印、メンテナンスなど、長く愛用するためのサポートが整っているため、安心して購入することができます。 【まとめ】ブルガリの婚約指輪で特別な瞬間を! 愛の都ローマから生まれたブルガリ。その洗練されたデザインと卓越したクラフツマンシップは、世界中の女性を魅了し続けています。そんな特別な瞬間を彩るにふさわしい、まさに永遠の愛の証と言えるでしょう。ブルガリの婚約指輪に使用されるダイヤモンドは、厳選された最高品質のもののみ。熟練の職人が一つひとつ丁寧にカットすることで、ダイヤモンド本来の輝きを最大限に引き出しています。 ブルガリでは、婚約指輪選びから購入まで、専任のスタッフが丁寧にサポートしてくれます。銀座や表参道など、国内主要都市に店舗を構えているので、実際に試着しながら、運命のリングを見つけることができます。ブルガリの婚約指輪は、単なるジュエリーではなく、二人の愛の証です。一生涯身に着けるものだからこそ、妥協せずに選びたいものです。ブルガリなら、きっとあなたにぴったりの婚約指輪が見つかるでしょう。
ルイ・ヴィトン、モエ・ヘネシー、ディオールなど数多くのブランドを傘下に収める『LVMH』をご存じでしょうか? 高級ブランドやファッションが好きな人であれば、一度は聞いたことがある方もいると思います。 ファッション業界を中心にジュエリーや酒類など様々な事業を手掛けるブランドを傘下に置き、現在では就活生などに向けた若手ファッションデザイナーの育成や支援を行っているようです。 今回はそんな世界的に有名なLVMHの傘下ブランドや年収について深堀りしていきます。 これから就職を控えている方、ブランド業界に詳しくなりたい方は必見です。 1.LVMHとは LVMHとは数多くの事業を買収し、ファッション業界の世界3大コングロマリットとして知名度を誇るブランド業界を代表するグループ会社です。 LVMHとは一体何なのか・・・同じようなコングロマリットの『ケリング』や『リシュモン』との違いについて合わせて解説していきます。ぜひ最後まで目を通してみてください。 1-1.ルイ・ヴィトンとモエ・ヘネシーが合併した『LVMH』 正式名称:LVMH Moët Hennessy ‐ Louis Vuitton SE 略して『LVMH』 LVMHとは、フランスのパリを拠点としており、ルイ・ヴィトンとモエ・ヘネシーの2社が合併して生まれた世界最大級の多業種複合企業体(コングロマリット)です。 コングロマリットとは様々な業種や産業など複数の企業が統合し1つの巨大な企業グループを作ることを言います。コングロマリットの最大のメリットは様々な事業を展開することにより、リスクを分散することができる点です。 LVMHは全世界で16万人以上を雇用しており、2023年12月通期決算では売上高が861億ユーロ(約13兆7900億円)と過去最高と発表。 高級ブランドのアイテムは、昨今のインフレから価格が下がることはなく上がり続けている状態により需要が高まっています。日本や欧米、その他アジアの各地域で大きく売上高が伸びているのです。 LVMHのCEOである『ベルナール・アルノー』は、2024年についても高級ブランド品の需要の高さに確信を持っていると決算説明会で語るほどです。今後も期待できること間違いなし。 高級品はなぜ価値が下がらず上がるのか。 それは職人が最高級の品質を膨大な手間と時間を使い、徹底に仕上げているから価値が下がることなく上がっています。 世界中のインフレ、経済成長によりブランド品を所持する人が増え、需要がかなり高まったことによりブランド品の価値や相場が高い水準で維持されております。 1-2.ケリング、リシュモンに並ぶ『世界3大コングロマリット』 LVMHとは、ケリング(KERING)やリシュモン(Richemont)と肩を並べる“世界3大コングロマリット”と言われています。ここではケリングとリシュモンについて解説していきます。 グループ名 売り上げ 従業員数 LVMH 約13兆円 約163,000人 ケリング 約3兆円 約38,000人 リシュモン 約2兆円 約34,000人 ケリング LVMH同様フランスのパリを拠点としており、全世界で3万5000人以上を雇用している世界最大級のコングロマリット。グッチやサンローラン、バレンシアガなど誰もが知る有名ブランドを傘下に収めており、LVMHの次に大きな企業グループです。 グッチ(GUCCI)を主力としているケリングの売上高は、2023年12月決算では195億6600万ユーロ(約3兆1305億円)です。 売上高の半分程度を占めるグッチは、5.9%減の98億7300万ユーロ(約1兆5796億円)となっています。北アメリカ市場の低迷や全体的なラグジュアリー需要の低下により苦戦が続いたそうです。 ケリングは2007年にドイツのスポーツアパレル企業『プーマ』を傘下に収めましたが、2018年に手放しました。グッチやバレンシアガといったラグジュアリーブランドに注力するために、保有してるプーマの株式を大量売却したのです。 この大量売却によりケリングが持ち続けているプーマの株式は16%となりました。残りの株式は、ケリングの会長兼最高経営責任者(CEO)であるフランソワ・アンリ・ピノーの持株会社であるアルテミス(ARTEMIS)が29%、浮動株式が55%になります。 ちなみに、フランソワ・アンリ・ピノーはプーマの取締役会メンバーから外れたことによって、「ケリングがプーマを売却するのでは?」という噂が世間では当時浮上していたそうです。 …噂通りケリングはプーマを売却。プーマの現状については、売上は右肩上がりで収入も安定しているようです。 詳しくはコチラ リシュモン スイス・ジュネーヴを拠点としており、リシュモンは全世界で3万人以上を雇用している世界最大級のコングロマリット。カルティエやパネライなど幅広い有名ブランドを傘下に収めており、LVMH、ケリングに続く大きな企業グループです。 ジュエリー部門のカルティエやウォッチ部門パネライを主力としているリシュモンの売上高は、2023年3月決算では199億5300ユーロ(約2兆9929億円)です。 地域別の売上高では以下のデータがあります。 ・アジア太平洋地域:79億3700万ユーロ(約1兆1905億円) ・南北アメリカ44億6700ユーロ(約6700億円) ・ヨーロッパ:43億7100万ユーロ(約6556億円) ・日本:16億1600万ユーロ(約2424億円) ・中東及びアフリカ:15億6200万ユーロ(約2343億円) このデータをアジアと他の地域と比べて見るとアジアの売り上げは2倍以上高いことがわかります。これはアジアでの高級時計の人気が高いことが理由の一つだと考えられます。 ちなみに・・・ 世間ではLVMHはリシュモンやカルティエの買収を考えているのではないかという件が浮上しているようです。リシュモンは「いずれも売るつもりはない」と突っぱねる発言をし、「ベルナール・アルノー氏(LVMH CEO)からはそういった誘いを直接受けてはない」と話しています。 この章ではLVMHについて軽く解説させていただきました。次の章からはブランド毎の特徴や年収など、掘り下げて解説させていただきます。 2.【事業別】LVMHの傘下ブランド一覧 ラグジュアリー業界の最大手であるLVMH。 ファッション&レザーグッズ ウォッチ&ジュエリー パフューム & コスメティクス ワイン&スピリッツ セレクティブ・リテーリング その他 上記のように様々な事業を手掛けるLVMH。 この章ではLVMHの傘下ブランドについて事業別に表でまとめてご紹介していきたいと思います。恐らく、知っているブランドがあると思うので是非ご覧ください。 2-1.ファッション&レザーグッズ LVMHの中心となっているのが『ファッション&レザーグッズ 長い歴史のあるブランドから新進気鋭のブランドまであり、幅広い層から人気。 まさにLVMHを支える 「鉄壁」と言わんばかりのブランドたちが揃っています。 LOUIS VUITTON (ルイ・ヴィトン) CHRISTIAN DIOR (クリスチャン・ディオール) LOEWE (ロエベ) BERLUTI (ベルルッティ) FENDI (フェンディ) RIMOWA (リモワ) PATOU (パトゥ) CELINE (セリーヌ) LORO PIANA (ロロ・ピアーナ) KENZO (ケンゾー) MARC JACOBS (マークジェイコブス) GIVENCHY (ジバンシィ) MOYNAT (モワナ) EMILIO PUCCI (エミリオプッチ) 2-2.ウォッチ&ジュエリー LVMHグループの中でも、最も新しい事業『ウォッチ&ジュエリー』 昔はカルティエやパネライを傘下に置くリシュモンと比較すると、少し劣っていたウォッチ&ジュエリー部門。今では、ティファニーやウブロなど名高いブランドが加わったことにより、圧倒的な存在感を放っているブランドばかりです。 TIFFANY&CO. (ティファニーアンドコー) TAG HEUER (タグ・ホイヤー) BULGARI (ブルガリ) CHAUMET (ショーメ) HUBLOT (ウブロ) FRED (フレッド) ZENITH (ゼニス) REPOSSI (レポシ) 2-3.パフューム & コスメティクス LVMHのフレグランス、スキンケア、メイクアップ市場を支える『パフューム & コスメティクス』 伝統あるブランドから今後伸びしろがあるブランドまで揃っています。 化粧水や香水は「美」を追求するのに必須アイテム。現代では、性別問わず化粧やスキンケアに重きを置いている時代。これからの成長に期待ができます。 GUERLAIN (ゲラン) PARFUMS CHRISTIAN DIOR (パルファン・クリスチャン・ディオール) ACQUA DI PARMA (アクア ディ パルマ) OFFICINE UNIVERSELLE BULY (オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー) LOEWE PERFUMES (ロエベ パルファム) GIVENCHY PARFUMS (ジバンシイ パルファム) MAKE UP FOR EVER (メイクアップフォーエバー) KENZO PARFUMS (ケンゾー パルファム) FRESH (フレッシュ) BENEFIT COSMETICS (ベネフィット コスメティックス) OLEHENRIKSEN (オーレ・ヘンリクセン) STELLA BY STELLA MCCARTNEY (ステラ・マッカートニー) KVD BEAUTY (KVD ビューティ) CHA LING (チャリン) FENTY BEAUTY BY RIHANNA (フェンティ ビューティ バイ リアーナ) MAISON FRANCIS KURKDJIAN (メゾン フランシス クルジャン) 2-4.ワイン&スピリッツ 世界的に知れ渡る『ワイン&スピリッツ部門』 有名ブランドが揃っており、LVMHの売上の約20%を担うほど充実しています。 世界189カ国の調査によると、アルコール消費量は増加傾向というデータがあり、ワイン&スピリッツ部門はこれからさらに伸びるであろう事業です。 MOËT & CHANDON (モエ・エ・シャンドン) HENNESSY (ヘネシー) DOM PÉRIGNON (ドン ペリニヨン) DOMAINE DES LAMBRAYS (ドメーヌ・デ・ランブレイ) RUINART (ルイナール ) CHÂTEAU D’YQUEM (シャトー・ディケム) CHÂTEAU GALOUPET (シャトー ガルペ) ARDBEG (アードベッグ) VEUVE CLICQUOT (ヴーヴ・クリコ) KRUG (クリュッグ) GLENMORANGIE (グレンモーレンジィ) CHÂTEAU CHEVAL BLANC ( シャトー・シュヴァル・ブラン ) JOSEPH PHELPS (ジョセフ・フェルプス) MERCIER (メルシエ) CHANDON (シャンドン) CLOUDY BAY (クラウディー ベイ) COLGIN CELLARS (コルギン・セラーズ) NEWTON VINEYARD (ニュートン・ヴィンヤード) TERRAZAS DE LOS ANDES (テラザス・デ・ロス・アンデス) BODEGA NUMANTHIA (ボデガ・ヌマンシア) BELVEDERE (ベルベデーレ) AO YUN (アオ ユン) VOLCAN DE MI TIERRA (ボルカン・デ・ミ・ティエラ ) CHEVAL DES ANDES (シュヴァル デ アンデス) EMINENTE (エミネンテ ) WOODINVILLE (ウッディンビル) 2-5.セレクティブ・リテーリング ひとりひとりに合わせたショッピングを提供する『セレクティブ・リテーリング』 この事業では「ショッピングを特別な体験にすること」を目標としています。言葉の通りセレクティブ(選りすぐりの)リテーリング(小売業)を指します。 ※リテーリングという言葉は日本ではファーストリテイリング株式会社(ユニクロ)が有名です。 ルイヴィトンではフランス最高職人章を持つ職人のパンを販売したり、品揃え豊富な旅行代理店があるなど、ブランド事業以外の小売を事業としております。心が躍るようなひとときを堪能できるのが魅力です。 DFS (ディーエフエス) SEPHORA (セフォラ) 24S (24エス) LE BON MARCHÉ RIVE GAUCHE (ル ボン マルシェ ゴーシュ) LA GRANDE EPICERIE DE PARIS (ラ・グランド・エピスリー・ド・パリ) 2-6.その他 LVMHのその他の活動では、文化や芸術、それぞれの生き方に情熱を注いでいる多様な人々を結びつけています。ミシュランの星を取得したレストランがある有名ホテル(ベルモンド)や、オランダの伝統を守る高級ヨット製造業者(ロイヤル・ヴァン・レント)など様々なブランドを展開しているのです。 ROYAL VAN LENT (ロイヤル・ヴァン・レント) JARDIN D’ACCLIMATATION (ジャルダン・ダクリマタシオン) COVA (コヴァ) LE PARISIEN (ル・パリジャン) LES ECHOS (レゼコー) CONNAISSANCE DES ARTS (コネサンス・デ・ザール) INVESTIR (アンヴェスティール) RADIO CLASSIQUE (ラジオ・クラシック) BELMOND (ベルモンド) CHEVAL BLANC (シュヴァル・ブラン) いかがだったでしょうか? モノグラムやダミエが特徴であるルイ・ヴィトンや女性に屈指の人気を誇るディオール、深い味わいを出し、「宝石」のようなチョコレートを販売しているブルガリなどなど。 これらの有名ブランドを傘下に置くLVMHは、ラグジュアリー業界のトップに君臨し、世界を代表する世界3大コングロマリットと言われているのも納得でしょう。 全国出張、現金買取 \簡易査定お気軽にご相談下さい/ 3.数多くの有名ブランドを傘下に収めるLVMHの歴史 世界的に有名なブランドが集まり、13兆円もの売り上げを作るLVMH。このような巨大な企業になったのにはどのような歴史があったのか。。。 そこには合併からの失敗、そこからの復活があり今に至ってます。そんな失敗と復活について、この章では詳しく説明させていただきます。 3-1.ルイ・ヴィトンとモエ・ヘネシーが合併し『LVMH』が生まれる 1987年、ブランド業界の頂点「ルイ・ヴィトン」とスピリッツ業界の大手「モエ・ヘネシー」が合併して『LVMH』が誕生。この合併はルイ・ヴィトンにとって転機を迎える重要な変革となりました。設立当初それぞれの経営陣が対立し、好調な滑り出しにはなりませんでした。 ファッションブランドの「ルイ・ヴィトン」とシャンパンメーカーである「モエ・ヘネシー」は、異業種ということもあり、意見が合わず対立することも必然なことなのかもしれません。 そんな中、2023年長者番付1位の実業家ベルナール・アルノー氏がLVMHの経営状況を変えます。1984年にディオールを買収していたベルナール・アルノー氏、当初は業務提携という形でLVMHの経営に参画。その後グループトップに就任することにより、経営が軌道に乗り始めました。 元々不動産業を営んでいたベルナール・アルノー氏はブランドに全く興味がなかったようです。たまたまアメリカで乗車したタクシーの運転手の「フランスのことは全然知らないが、ディオールは知っている」という一言により、ブランドへの凄さを痛感したと共に、ビジネスの可能性を感じ、ディオールを当時保有していたマルセル・ブサック・グループごと買収し、LVMHも業務提携で経営に参画したのでした。 3-2.ベルナール・アルノーが高級ブランドの買収を本格的に始動 ベルナール・アルノーがディオールを買収したことにより、1990年代から高級ブランドの買収を本格的に始動。 ここでは、LVMHが何年にどんなブランドを買収したのか解説していきます。 年代 買収したブランド 特徴 1993年 KENZO(ケンゾー) ・大きな虎のロゴ ・鮮やかな色の組み合わせ 1993年 BERLUTI(ベルルッティ) ・渋い男から愛されている ・カリグラフィ 1994年 GUERLAIN(ゲラン) ・フレグランス界の大御所 ・ビーボトル 1996年 LOEWE(ロエベ) ・質の高い革 ・ロエベナッパ 2000年 EMILIO PUCCI(エミリオプッチ) ・エレガンスなデザイン ・プッチ柄 2001年 FENDI(フェンディ) ・個性的なデザインが多い ・ズッカ柄 2011年 BULGARI(ブルガリ) ・色石といえばブルガリ ・セルペンティ 2016年 RIMOWA(リモワ) ・高級スーツケースの王様 ・優れた機能性や耐久性 2021年 TIFFANY&CO.(ティファニー) ・セレブにも愛されている ・ティファニーブルー 1993年、大きな虎がアイコンのKENZO(ケンゾー)を買収。また、同年に高級革製品を使用し、渋い男性から長く愛され続けているBERLUTI(ベルルッティ)も傘下に置きました。 その後も1994年、多くの女性が憧れるフランスのコスメブランドGUERLAIN(ゲラン)や1996年、最高品質の皮を使用しているLOEWE(ロエベ)など様々な有名なブランドを買収し勢力を拡大。 1999年、LVMHはファッションブランドだけにとどまらず、ウォッチ&ジュエリー部門を新たに作ります。カルティエやパネライを傘下に置くリシュモングループと比較すると、ウォッチ&ジュエリー部門が少し劣っていましたが、2021年TIFFANY&CO.(ティファニー)が加わり、ウォッチ&ジュエリー部門もその勢いに追いつくかのように拡大していきました。 ちなみにLVMHがティファニーを買収する目的は、「ブランドポートフォリオの拡大」を狙ったものによるでしょう。ブランドポートフォリオの拡大とは、企業やグループが所有するブランドの集合のことを言います。ケリングやリシュモンなど競争が激しいラグジュアリー業界の中で、売上を伸ばすために世界で一定数のファンが定着しているブランドを傘下に置くべく、ティファニーの買収に至りました。 こうして数多くのブランドを傘下に収めたフランスの実業家ベルナール・アルノーは、「フランス・ファッション界の帝王」、「ファッションの法王」などの異名を持つようになりました。現在も、世界屈指のラグジュアリーブランドであるLVMHの会長兼CEOとして務めているのです。 4.【LVMHで働きたい方必見】5つの有名ブランドイメージや特徴、年収を解説 これまでLVMHの売上やどのような傘下ブランドがあるのか触れてきましたが、ブランドの特徴や年収について気になる方も少なくないのではでしょうか。 ・ファッション&レザーグッズ|ルイヴィトン ・ウォッチ&ジュエリー|ティファニー ・パフューム & コスメティクス|パルファン・クリスチャン・ディオール ・ワイン&スピリッツ|モエ・エ・シャンドン ・セレクティブ・リテーリング|ラ・グランド・エピスリー・ド・パリ この章では上記5つのブランドのブランドイメージや特徴、年収について解説していきます。ブランド知識を増やしたい、LVMHで働きたいと思っている方は必見です。 4-1.ファッション&レザーグッズ|ルイヴィトン ブランドの頂点に君臨し続けるルイ・ヴィトン。ブランドに興味ない人でも知っている、世界中で人気のブランドです。 ルイ・ヴィトンと聞くと思い浮かぶのはモノグラムやダミエではないでしょうか?ダミエは江戸時代の日本で生まれた市松模様をモチーフとし、コピー対策として作成されました。 ※ちなみに、人気アニメ「鬼滅の刃」の鬼殺隊の羽織も市松模様です。 さて、ルイヴィトンの特徴やイメージ、年収についてですが、調べてみると以下のような情報が出てきます。 ブランド 特徴 年収(新卒) ルイヴィトン ・世界トップのブランド ・常に高い売り上げ ・約420〜620万円 日本での新卒社員の平均年収が250万円となるので、他の企業と比べるとかなり高い給料水準だと言えます。また、店舗で働くイメージの強いルイヴィトンですが、マーケターなどの職もあるようで給与は920万円というデータもあり高給に期待ができそうです。 ルイヴィトン以外の一般的で有名なブランドの年収例は以下の通りとなります。 ブランド 特徴 年収(新卒) ベルルッティ ・世界トップの高級革ブランド ・男の憧れとして愛されている ・約350~480万円 フェンディ ・エレガント ・遊び心があって個性的 ・約330~500万円 セリーヌ ・上品でシンプル ・女性に人気 ・約300~480万円 このようにルイヴィトン以外のブランドでもかなり高水準となります。新卒でLVMHで働くことが出来れば自分自身のスキルアップはもちろん、キャリアチェンジなどにも期待ができそうです。 4-2.ウォッチ&ジュエリー|ティファニー カルティエ、ブルガリ、ハリーウィンストン、ヴァンクリーフ&アーペルと肩を並べ、世界5大ジュエラーと呼ばれるティファニー。世界中の女優やアーティストなどからも愛されている、世界を代表するジュエリーブランドです。 ティファニーと聞いて思い浮かべるのはティファニーブルー(■#0ABAB5)。柔らかい色合いのターコイズブルーで美しい色を主張しており、「幸せを呼ぶ鳥」と言われる「コマドリ」の卵が由来とされています。ティファニーのシンボルカラーとして有名で、ティファニー以外でも使われるカラーとなっています。 幸せを呼ぶ鳥・・・なんと素敵な言葉なのでしょうか。 ティファニーの特徴・年収 ブランド 特徴 年収(新卒) ティファニー ・アメリカを代表するジュエリー ・イエローダイヤを一般化した実績 ・世界5大ブランド ・約300~450万円 販売スタッフを目指す方がいるかと思いますが、ティファニーでは営業企画といった部署もあるようです。年収800万円というデータもあり、高収入が期待できます。 ティファニー以外の一般的な有名なブランドの年収例は以下の通りとなります。 ブランド 特徴 年収(新卒) タグホイヤー ・バランスに優れた高級時計 ・クロノグラフが得意 ・約320~420万円 ブルガリ ・色石といえばブルガリ ・ブルガリの象徴「蛇」 ・約300~450万円 ウブロ ・スイスの高級時計メーカー ・独創性の高いデザイン ・約320~420万円 4-3.パフューム & コスメティクス|パルファン・クリスチャン・ディオール ファッションはもちろんのこと、香水、化粧水でも存在感を出しているディオール。 そのコスメティックラインを担うのが、パルファン・クリスチャン・ディオールです。女性の「美」を追求し、ニーズを細かく分析することで、肌や匂いに気を使っている男女に根強く愛されています。 また、現代では男性でも化粧をする時代。「メンズメイク」は近年、非常に注目されており、女性が化粧するように男性が化粧するのも日常化されている時代になっています。俳優、モデル、接客業者の間で増えてきているようなので、清潔感を出したい人や見た目を重視する人はパルファン・クリスチャン・ディオールの化粧水、香水、メイク用品などは必見です。 パルファン・クリスチャン・ディオールの特徴・年収 ブランド 特徴 年収(新卒) パルファン・クリスチャン・ディオール ・「美」を追求しているブランド ・女性に人気 ・約300~450万円 化粧品販売職の印象がありますが、管理営業職・マネージャーの道に進めば年収約730万円というデータもあり、高収入が期待できそうです。 パルファン・クリスチャン・ディオール以外の一般的で有名なブランドの年収例は以下の通りとなります。 ブランド 特徴 年収(新卒) ゲラン ・フランスの高級化粧品 ・花づなの模様が特徴的 ・約250~500万円 アクア ディ パルマ ・イタリアのライフスタイルブランド ・エレガントなフレグランス ・約300~420万円 メイクアップフォーエバー ・プロフェッショナルのためのブランド ・メイクアップフォーエバー アカデミーを持つ ・約260~420万円 4-4.ワイン&スピリッツ|モエ・エ・シャンドン シャンパンで世界的知名度を誇っているモエ・エ・シャンドン。「通称:モエシャン」 世界で1番飲まれているシャンパンと言われています。 モエシャンといえば、良質なブドウから多彩なベースワインが作られており、フルーティーでやや甘口の果実味を感じられるのが特徴です。 「シャルドネ」、「ピノ・ノワール」、「ピノ・ムニエ」の3種類のブドウが使用されており、それぞれが特別な味わいを引き出しています。 スッキリなのにダイナミックなシャンパンは、料理にも非常に合うことからパーティーや夜の街などでも大活躍。モエシャンのシャンパンは一度飲んだら虜になり、死ぬまで飲んでいたいと言っている人たちもいるようです。 モエ・エ・シャンドンの特徴・年収 ブランド 特徴 年収(新卒) モエ・エ・シャンドン ・世界で愛されているシャンパン ・良質なブドウを使用 ・約400~600万円 モエ・エ・シャンドンの販売・サービス、営業系やマーケティング部などがあります。営業職系の人で年収1300万円というデータもあり、ファッションブランドと比べると、かなり高収入な印象です。 モエ・エ・シャンドンは、LVMHグループの洋酒部門を担うモエ・ヘネシーと世界有数のプレミアムアルコール飲料企業であるディアジオの合弁会社「MHD | モエ ヘネシー ディアジオ」のブランドの一つ。 MHD | モエ ヘネシー ディアジオのブランドは、シャンパン、ワイン、スピリッツの3種類に分類されており、ヘネシーやドン ペリニヨンなどのブランドも含まれています。モエ・エ・シャンドン同様、年収は約400〜600万円となるのでLVMHのワイン&スピリッツ事業のブランドで働くことができれば、かなり高収入を狙えそうです。 4-5.セレクティブ・リテーリング|ラ・グランド・エピスリー・ド・パリ ラ・グランド・エピスリー・ド・パリは、「食の殿堂」としてヨーロッパで最も充実したお店。 パリの中心部にあり、エレガントな賑わいに囲まれているラ・グランド・エピスリー・ド・パリは、高品質なオリジナル商品や選りすぐりの商品を毎日提供しており、お店の中を歩くだけで心がワクワクするようなひとときを体験できます。 圧倒的な品揃えが魅力で、パン、スイーツ、惣菜などを店内で調理してくれてココでしかできない美食体験や他では手に入らないものが多く、大人から子供まで幅広いお客様から愛されているお店です。 ラ・グランド・エピスリー・ド・パリの特徴・年収 ブランド 特徴 年収(新卒) ラ・グランド・エピスリー・ド・パリ ・ヨーロッパで最も充実した店 ・他と違う美食体験を楽しめる ー ※フランス・パリを中心に活躍しているブランドの為、年収は不明。 就職を機に海外進出を考えている人にはLVMHのセレクティブ・リテーリングがお勧めです。 ラ・グランド・エピスリー・ド・パリ以外の一般的で有名なブランドは以下の通りとなります。 ブランド 特徴 年収(新卒) ル ボン マルシェ ゴーシュ ・パリを代表する世界初の百貨店 ・芸術に触れられる ー 24エス ・フランスのオンラインショップ ・唯一無二のセレクションを提供 ー セフォラ ・パリ発のコスメセレクトショップ ・いつでも美容体験ができる ー ※フランス・パリを中心に活躍しているブランドの為、年収は不明。 5.未来の才能を選出する『LVMHプライズ』とは?応募方法と2024年ファイナリスト 常に才能あふれる未来の若手ファッションデザイナーを育成・支援を行うLVMHプライズ。 この章では、LVMHプライズについて深堀りしていきます。LVMHで働いてみたい方、自分の可能性を発揮してみたい方は必見です。ぜひ最後まで読んでいただけたら幸いです。 5-1.賞金が出るコンテストで賞を貰えばLVMHから直接指導も。 LVMHプライズとは、才能あふれる若手ファッションデザイナーの育成・支援を目的としていて毎年開催されています。ファッション業界の可能性を広げて、活力と創造性を国際レベルで育成することに意欲を持ち、才能ある若者に支援を行っているのです。 LVMHプライズ専門家委員会による投票とオフィシャルサイトでの一般投票によりファイナリストを決定します。LVMH傘下ブランドのアーティスティック・ディレクターが審査を行って選出しているので、特に優れた才能を持っている若手ファッションデザイナーが表彰されるのです。 【各賞の賞金】 ・LVMH賞:30万ユーロ ・カール・ラガーフェルド賞:15万ユーロ 今は亡き「モード界の皇帝」カール・ラガーフェルド。 カール・ラガーフェルドとは、シャネルやフェンディ、クロエなどのデザイナーを務めたファッション界の偉大なデザイナーでした。長年ファッション界を牽引していたことから「生きるレジェンド」とも言われていました。 また、各賞共にLVMHのファッションデザイナーから直接指導を受ける権利を得ることができるようです。ファッションデザイナーを目指す学生にとっては、どちらも手に入れたい名誉ある賞と言えますね。 5-2.日本から「KHOKI」が準決勝の切符を掴む 第11回LVMHプライズは、過去最多の2500名以上の応募がありました。準決勝に進むことができるのは、なんと20名とかなり倍率が高くなっております。 初めて選出されたメキシコ、トーゴ、モルドバを含む18か国の人たちがいる中で、日本からKHOKIのデザイナーKoki Abe氏が準決勝の切符を掴んでいます。 【セミファイナリスト一覧】 ブランド デザイナー 国 KHOKI Koki Abe 日本 AUBERO Julian Louie アメリカ WHO DECIDES WAR Everard Best & Tela D’Amore Best アメリカ ELENA VELEZ Elena Velez アメリカ NICCOLÒ PASQUALETTI Niccolò Pasqualetti イタリア JIYONGKIM Jiyong Kim 韓国 CHIAHUNG SU Chia Hung Su 台湾 PONDER.ER Derek Cheng & Alex Po 中国 AGBOBLY Jacques Agbobly トーゴ FIDAN NOVRUZOVA Fidan Novruzova モルドバ KAROLINE VITTO Karoline Vitto ブラジル DURAN LANTINK Duran Lantink オランダ YA YI Yayi Chen Zhou スペイン MARIE ADAM-LEENAERDT Marie Adam-Leenaerdt ベルギー CAMPILLO Patricio Campillo メキシコ STANDING GROUND Michael Stewart アイルランド HODAKOVA Ellen Hodakova Larsson スウェーデン VAUTRAIT Yonathan Carmel イスラエル PAOLO CARZANA Paolo Carzana イギリス PAULINE DUJANCOURT Pauline Dujancourt フランス 以上20ブランドが準決勝者となりました。 ここから決勝に進めるのは8ブランドだけ。果たしてどのブランドが優勝するのか・・・ 注目が高まる一方です。 5-3.LVMHプライズ応募条件 才能ある若者を選出するLVMHプライズの応募方法は以下の通りです。 【応募条件】 ・18歳~40歳までの世界中のファッションデザイナー ・ウィメンズウエア、メンズウエア、ジェンダーレスのプレタポルテコレクションを2つ以上制作していること ※以上2つが応募条件になります。 【応募方法】 LVMHプライズの公式サイトで応募が可能となっております。 ファッションデザイナーになりたい方は参加してみてはいかがでしょうか?このコンテストは夢を掴む大きなチャンスだと思います。日本人初のルイヴィトンのデザイナーになるのはあなたかもしれないです。 全国出張、現金買取 \簡易査定お気軽にご相談下さい/ 6.若い才能の原石を磨く『INSIDE LVMH』 LVMHグループの未来のために提供している「INSIDE LVMH」 INSIDE LVMHとは、ファッション業界はどのような課題に取り組んでいるのか、専門知識などを学べるLVMHのプログラム(プラットフォーム)です。わかりやすく一言で説明すると、LVMHがオンラインで開く学校のようなものと言えます。 この章では、INSIDE LVMHについて解説していきます。自分のキャリアアップにつなげたい方やLVMHのことをもっと深く知りたい方は、ぜひ最後まで目を通してみてください。 6-1.世界中の若者が8週間で学べる質の高い海外のプログラム 1991年、LVMHは業界で初めてラグジュアリー専門の講座を開きました。現在ではINSIDE LVMHとして、才能ある世界中の若者や学生に向けて質の高い海外のプログラムを提供。 記事や動画、ポッドキャスト、セミナーなどのコンテンツを8週間かけて学び、グループの価値や専門知識を習得することができます。また、学習後はクイズが用意されているので、きちんとLVMHについて学べているのか実感できるのも魅力の一つです。 6-2.履歴書でアピールできる「終了証」 世界規模のプログラムで学んだ才能ある若者や学生は、履歴書に記載することができる終了証を取得することができます。LVMHとラグジュアリー業界について知識を深めながら、さらに就活でのアドバンテージを手に入れることは。まさに一石二鳥ですね。 毎年5月~7月と10月〜12月の2回の期間で修了書の取得が可能。2021年以降、すでに78,000人の若者や学生がINSIDE LVMHの修了証を取得し就活に役立てています。 筆者は終了証や資格などアピールできるところが少なく、就活に手こずっていたことをふと思い出します。こうならない為にも、INSIDE LVMHに少しでも興味がある方は終了証を取得することをおすすめします。 6-3.採用に繋げることができるイベント INSIDE LVMHでは、オンラインや対面形式のイベントを開催しています。学生が採用担当者やマネージャーと関係を作れる貴重なイベントです。 イベントではLVMHの人事、各メゾンのマネージャーなどを招いてセミナーを行ったり、提携スクールとのグループセッションを実施するなど、LVMHで働く際に必要な知識や行動を身につけることができます。 提携スクールはファッション学校のみではなく、パリ政治学院、エコール・ポリテクニーク、ボッコーニ大学など、政治・数学・商業・芸術に長けた学校での構成となります。日本で言う東京大学、慶應大学などの高学歴の人とのセッション。イベントを通じてLVMHの課題、成功の秘訣など参加者に気づきを与えてくれるのです。 INSIDE LVMHはファッション業界で働くにあたり、必ず成長できる場だと言えます まとめ いかがだったでしょうか?約13兆円という売り上げの企業規模に驚いた方も多いかと思います。 LVMHとは、ディオールやセリーヌ、ティファニーなど数多くの名高い高級ブランドを傘下に置く世界最大級の多業種複合企業体(コングロマリット)です。1987年にルイ・ヴィトンとモエ・ヘネシーが合併したことで誕生し、フランス・パリを拠点としています。 LVMHでは、才能ある若者に対して積極的に育成や支援を行っているので、これから就職活動を控えている方は一度目を通すことをおすすめします。すでにファッション業界に興味がある人はもちろん、学校で経営学やマーケティングなどを学んでいる学生も就職活動に役立つこと間違いなしです。 この記事がみなさんにとって、参考になっていたら幸いです。
ブルガリの財布は幅広い年齢層に魅力的なアイテムですが、特定の年齢層に人気があるのか、そしてその使い勝手や持つ人のイメージについての情報は意外と知られていません。この記事では、ブルガリの財布がどのような年齢層に人気があるのか、そしてその使い勝手や持っている人のイメージについて掘り下げていきたいと思います。ブランドの歴史から人気のモデルまで幅広い情報を提供し、自分に合った財布を見つける手助けをします。 この記事を読むことで、ブルガリの財布を選ぶ際の参考になるだけでなく、自分のスタイルやライフスタイルに適しているかどうかを判断するのに役立つ情報を得られるでしょう。この機会に、ブルガリの財布の魅力を再発見し、最適な一品を見つける手助けになれば幸いです。 1.イタリア発祥のブルガリとは? イタリアの洗練された美学と職人技が息づくブルガリ。その魅力に心惹かれる方も多いのではないでしょうか。ここでは、ブルガリがどのようにしてイタリアの小さな町から世界的な高級ブランドへと成長したのかその軌跡をたどりたいと思います。 1-1.ブランドの歴史と起源 イタリアのローマで誕生したブルガリは、世界的に知られる高級ブランドです。創業者のソティリオ・ブルガリは、代々銀細工師の家系に生まれ、1884年にローマのヴィアシスティーナに最初の店を開きました。彼の高い才能と卓越したクラフツマンシップは、ブルガリを大ヒットさせ、世界的な名声を確固たるものにしました。ブルガリの歴史は、その卓越したスタイルと革新的なデザインによって特徴付けられています。1940年代には、ヘビをモチーフとした「セルペンティ」が誕生しました。このデザインは、「永遠」「生命」「英知」などのシンボルであり、その特徴的な形状は多くの女性たちから愛されました。 1969年には、ゴールドにエメラルドやルビーをあしらったネックレスが発売されました。この商品は、ネックレスとしてだけでなく、宝石を取り外してペンダントやブローチとしても使用できるという特徴があります。1977年には、ブルガリは宝飾加工技術を生かした腕時計のラインをスタートさせました。 その中でも、「ブルガリ・ブルガリ」は、ベゼルに大胆に刻印された「BVLGARI」のブランド名が特徴で、一躍高級腕時計メーカーとして人気を集めました。ブルガリは、その歴史と伝統を尊重しつつも、常に新しい流行を生み出すことを目指しています。その結果、ブルガリは今日、ジュエリー、時計、財布、香水、チョコレートなど、幅広い商品ラインナップを展開しており、世界中の人々から愛されています。 1-2.ブルガリのイメージ ブルガリのイメージは、力強いデザインと洗練された素材、そして大胆な色使いが特徴的です。その存在感のあるアイテムは、シンプルながらもゴージャスで、20代から60代までの幅広い年齢層から愛されています。また、「世界5大ジュエラー」の一つとしても知られており、その独自のデザインと卓越した宝飾技術で高い評価を受けています。時計の分野でも、イタリア生まれの独特のセンスと優れた技術で多くのファンを魅了しています。 ブルガリのアイテムは、その価格帯が高いことでも知られていますが、その高価なアイテムは、非常に上質な素材で作られ、洗練されたデザインが施されています。そのため、ブルガリのアイテムは、自分へのご褒美として購入する人も多いです。 2.ブルガリの財布のイメージ ブルガリの財布は、その豪華さと洗練されたデザインで知られていますが、一部の人々はそれをダサいと感じるかもしれません。では、ダサいと感じるのはなぜでしょうか?また、ブルガリの財布は特定の年齢層に向けられているのでしょうか?ブルガリの財布がどのように見られているか、そしてそれがどのように自分のスタイルに影響を与えるかについて紹介したいと思います。 2-1.性別問わずに使える ブルガリは、世界的な知名度を誇るハイブランドで、その財布はメンズ・レディースともに品揃えが豊富で人気があります。特に、蛇をモチーフにしたセルペンティというラインの財布が人気です。ブルガリの財布を持つ女性は、自分自身を高級感あふれる大人な雰囲気で表現したいと考えていることが多いです。 ブルガリの財布は、ハイセンスなデザインと高級感のある雰囲気が魅力的で、年齢や男女を問わず幅広い層から好まれています。また、ブルガリの財布を持つ女性は、自分自身を上品で洗練された人物として見せたいと考えていることが多いです。ブルガリの財布は、そのデザインと品質により、持つ人の洗練されたイメージを強調します。 しかし、ブルガリの財布を選ぶ際には注意が必要です。適当に選ぶと、ハイブランドの財布だけどダサいというイメージを与えてしまうこともあります。そのため、ブルガリの財布を選ぶ際には、自分のスタイルや好みに合ったものを選ぶことが重要です。 2-2.スタイリッシュなデザインと高級感が特徴 ブルガリの財布は、スタイリッシュなデザインと高級感が特徴で、年齢や性別を問わず幅広い層から好まれています。しかし、ブルガリの財布は価格が高いというデメリットもあります。安いものでも50,000円台、高いものになると数10万円以上となります。この高価な価格設定が、一部の人々にとってはダサさの一因となるかもしれません。 また、ブルガリの財布のデザインは、シンプルでありながらも洗練されていると評価されています。しかし、一部の人々はそのシンプルさを地味や退屈と感じるかもしれません。さらに、ブルガリの財布はその高品質と耐久性から長く愛用されることが多いですが、一部の人々は、新しいトレンドや流行に敏感で、常に最新のスタイルを求めるため、ブルガリの定番デザインを古臭いと感じるかもしれません。 以上の情報から、ブルガリの財布がダサいと感じるかどうかは、個々の価値観や好みに大きく依存することがわかります。ある人にとっては高級で洗練されたと感じる一方で、別の人にとっては地味で古臭いと感じるかもしれません。そのため、ブルガリの財布がダサいと一概に言えるわけではなく、それは完全に主観的な意見であると言えます。 2-3.幅広い年齢層から人気 実際にブルガリの財布を購入する人々の年齢層はどのようになっているのでしょうか。調査によると、ブルガリの財布を購入する年齢層は、主に20代から30代後半までの比較的若い年齢層に集中しています。 しかし、ブルガリの年齢層は20代から60代までと幅広いことも確認されています。ブルガリの財布は比較的高額な部類に入るため、10代の方が購入するのは経済的に難しいかもしれません。一方で、40代以上の方々もブルガリの財布を選ぶことがあります。ブルガリの財布は、幅広い年齢層に支持されているため、自分のスタイルやライフスタイルに合ったものを選ぶことが重要と言えるでしょう。 3.ブルガリの財布の特徴 ブルガリの財布は、その洗練されたデザインと卓越した品質で知られています。多くの人々が、日常生活の中で贅沢さを加えるために、このような高級アイテムに惹かれるのではないでしょうか。ここでは、ブルガリの財布の特徴について詳しく解説したいと思います。 3-1.ユニセックスなデザイン ブルガリの財布の特徴として挙げられるのが、そのユニセックスなデザイン性です。これは、男性が持つにも女性が持つにもぴったりなデザインという意味で、高級感のある上品なデザインが特徴です。 また、そのデザインのスマートさはパーティや高級レストランなどのフォーマルな場での使用や、普段使いのカジュアルな場などシーンを選ばずに使用することができます。さらに、20代から30代後半までの比較的若い年齢層に人気があり、老若男女問わず多くの人に愛されています。 3-2.上質な素材のカーフレザーを使用 ブルガリの財布は、カーフレザーという素材が使用されています。カーフレザーとは、生後6ヶ月以内の子牛から取れた革のことを指します。この革は、その柔らかさと触り心地の良さで特徴付けられています。使い込むほどに味わいが増し、エイジング(経年変化)を楽しむことができます。 また、カーフレザーは別名カーフスキンとも呼ばれ、他の牛革に比べ肌目が細かくなっています。ほとんどのブルガリの財布には、カーフレザーが使用されていますが、中にはリザードレザーという、トカゲ革を使った財布もあります。 3-3.宝飾ブランドならではのラグジュアリー感 ブルガリの財布が持つ宝飾ブランドならではのラグジュアリー感は、その素材選びからデザイン、そして細部までのこだわりによって生み出されています。 例えば、ブルガリの象徴である「セルペンティ」シリーズは、蛇をモチーフにした独特のデザインが施されており、その存在感と高級感が際立っています。また、ブルガリの財布は細部までこだわり抜かれているため、ブルガリの財布を手にすると、その品質の高さとラグジュアリー感を実感することができます。 以上の要素が組み合わさることで、ブルガリの財布はただの財布以上の存在となり、持つ人のステータスや品格を高めるアイテムとなっています。これこそが、ブルガリが持つ宝飾ブランドならではのラグジュアリー感なのです。 4.ブルガリのおすすめレディース財布10選! ブルガリの財布は、選択肢が多すぎてどれを選べばよいか迷ってしまうこともありますよね。ここでは、ブルガリのレディース財布の中でもおすすめの10選を紹介したいと思います。これらの財布は、日常の使いやすさはもちろん、特別な日のアクセサリーとしても活躍すること間違いなしです。 4-1.【セルペンティ フォーエバー】永遠の魅力を放つアイコニックなデザイン セルペンティ フォーエバーというモデルの財布は、その名前が示す通り、ブルガリの象徴的なデザインである「蛇(セルペンティ)」をモチーフにしています。セルペンティ フォーエバーは、アンティークゴールドのリキッドメタルカーフレザー製で、内側にはブラックナッパレザーが使用されています。 また、ブラスライトゴールドプレート製の魅惑的なスネークヘッドのプレスボタン式クロージャーが特徴的です。これらのデザインは、60年代のセルペンティジュエリーから着想を得ており、魅惑的な色合いに彩られたうろことデザインが不思議な魅力を放つアイコニックなスネークヘッドのプレスボタン式クロージャーが特徴です。 この財布には、背面外側にジップ付き小銭入れ×1、クレジットカードスロット6枚分、紙幣入れ×1、その他ポケット×2、背面にBULGARIメタルロゴがあり、コンパクトながらも収納力があります。その美しいデザインと機能性は、ブルガリの高いクラフトマンシップを反映しています。 4-2.【ブルガリ・ブルガリ】シンプルで洗練されたエレガンス ブルガリ・ブルガリシリーズの財布は、シンプルながらもブルガリ感を演出したデザインが特徴で、ブルガリのロゴが刻印されていることから、一目でブルガリの財布とわかるデザインとなっています。 また、ロゴ入りの金具がクリップになっているものもあり、使いやすさも兼ね備えています。ブルガリの財布は、主にグレインレザー、カーフレザー、ピッグスキンなどの革を使用しており、素材によって手触りや耐久性が異なります。例えば、グレインレザーは耐久性に優れ、傷が付きにくい特徴があります。 また、ブルガリの財布は、2つ折り、3つ折り、長財布など形状が豊富でそれぞれの形状によって、収納力や持ち運びやすさが異なります。例えば、長財布は収納力があり、2つ折りや3つ折りの財布は、持ち運びやすさが特徴です。 4-3.【ビー・ゼロワン】モダンなスタイルの新定番 ビー・ゼロワンは、ブルガリのアイコニックなジュエリーコレクションの一つで、その名前が示す通り、「ゼロから始まる」という意味を持っています。このコレクションは、革新的で大胆な精神を象徴し、ジュエリー界に新風を吹き込んでいます。ビー・ゼロワンの財布は、その特徴的なデザインと高品質な素材が魅力です。二つ折り財布は、カーフスキンレザーを使用し、ブラックとナイアガラサファイアブルーの色合いが特徴的です。 また、長財布もラウンドファスナー付きで、レディース、メンズ共に使用可能です。これらの財布は、ブルガリならではの洗練された美学を体現し、ユニークなクリエイションを楽しむことができます。そのデザインと機能性で、日常使いから特別な場面まで幅広く対応します。 4-4.【ディーヴァドリーム】女神のような華やかさを演出 ディーヴァドリームは、エレガントで天性の優美さを持ち、真にオーセンティックなアン・ハサウェイが体現する輝くエネルギーを持つジュエリーコレクションです。このコレクションは、調和のとれたエレガンスとフェミニンなデザイン、繊細に配置されたジェムストーン、ローマを象徴するインスピレーションを特徴としています。 また、洗練されたスタイルと独創的な形、精練された宝石を持つ商品を揃えています。これらの特徴は、ブルガリのミューズであるアン・ハサウェイが表現する喜びに満ちた無限のフェミニンさと誠実さ、天性のエレガンスを反映しています。 ディーヴァドリームコレクションは、女性の美を永遠にすると言われています。その中でもレディース財布は特に人気があり、洗練されたデザインと高品質な素材、そしてブルガリならではのエレガンスが詰まっています。 4-5.【オクト】独特の形状で個性を主張 オクトは、ブルガリの財布コレクションの中でも特に洗練されたデザインが魅力です。このシリーズは、モダンながらもクラシカルな雰囲気を持ち合わせています。素材には上質なレザーが使用され、耐久性と高級感を兼ね備えているため、長く愛用できる一品です。 財布の内部は機能性に富んでおり、カードスロットや札入れ、小銭入れが備わっているため、日常使いにも便利です。サイズはコンパクトながらも必要なものがしっかり収納できる設計になっており、バッグの中で場所を取りません。 4-6.【モネーテ】古代コインをモチーフにしたユニークなコレクション モネーテシリーズは、アンティークコインを気品あふれるジュエリーへと再解釈した、類まれなクリエイション。モネーテは、その名前はイタリア語で「コイン」を意味します。この名前の通り、デザインの中心にはアンティークコインが配され、その周りにはブルガリならではの洗練されたデザインが施されています。 この独特なデザインが、ブルガリの財布を一段と引き立てています。ブルガリの財布は、その高級感とハイセンスなデザインで知られており、特にモネーテシリーズは、その独特なデザインと上質な素材感で多くのファッション愛好家から支持を受けています。 4-7.【アーバン】都会的なスタイルを提案するモダンな選択肢 アーバンシリーズは、その名の通り都会的で洗練されたデザインが特徴。シンプルながらもブルガリのロゴが刻印されていることで、さりげなくブランドをアピールできます。 また、カードや紙幣、小銭を整理しやすい内部構造を持っており、日常使いに適しています。素材には耐久性に優れたレザーが使用されているため、長く愛用できるのも魅力の一つです。色彩は落ち着いたトーンから鮮やかなカラーまで多岐にわたり、個々のスタイルに合わせて選べます。 4-8.【ウィークエンド】カジュアルながらも上品さを忘れないデザイン ウィークエンドシリーズは多くの方におすすめです。このシリーズは、カジュアルながらも上品さを兼ね備え、日常使いから特別な週末のお出かけまで幅広く活躍します。素材は耐久性に優れたレザーやキャンバスが使用されており、手触りが良く、使い込むほどに味わいが増すのが特徴です。 デザイン面では、シンプルながらも洗練された印象を与えるアイテムが多く、ビジネスシーンでもプライベートでも使いやすいです。機能性とデザイン性を兼ね備え、長く愛用できることから、自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントとしても最適です。 4-9.【ブルガリ・バックル】洗練されたデザインと機能性を兼ね備えた逸品 ブルガリ・バックルは、エレガントな外観と実用性を兼ね備え、多くの方におすすめできるアイテムです。この財布の特徴は、ブランドを象徴するバックルがアクセントになっている点です。バックルは単なる装飾ではなく、財布の開閉にも役立つ機能的な要素です。素材には耐久性に優れたレザーが使われており、日常使いにも十分な強度を持っています。 サイズ感についても、カードや紙幣、小銭をしっかりと収納できるだけでなく、バッグの中でかさばりにくい適度な大きさが魅力です。カラーバリエーションも豊富で、自分のスタイルに合わせて選べるのもポイントです。 4-10.【ミレリゲ】繊細なディテールが際立つエレガントなシリーズ ミレリゲは、ブルガリの長財布の中でも特に人気があり、その理由はそのデザインと機能性にあります。ブルガリの財布は、一般的に高級感があり、スタイリッシュなデザインが特徴的です。しかし、ミレリゲはそれだけでなく、収納力も優れています。 この財布は、長財布でありながらもコンパクトなデザインが特徴で、小銭入れやカードポケットなど、必要な機能がすべて揃っています。また、ブルガリの象徴的なロゴプレートが施されており、その存在感は他のどの財布とも違います。 5.あなたにぴったりのブルガリの財布の選び方 ここからは、あなたに最適なブルガリの財布を選ぶためのポイントを紹介したいと思います。財布選びの際の迷いを解消して、長く愛用できるアイテムを見つけましょう。 5-1.人気シリーズの財布から選ぶ ブルガリの財布は大きく分けて、セルペンティ、ブルガリ・ブルガリ、インフィニートゥムの3種類があります。それぞれの特徴を理解し、自分の好みやライフスタイルに合ったものを選びましょう。セルペンティは、ヘビをモチーフにしたデザインが特徴的で、インパクトのある見た目が好みの人におすすめです。 一方、ブルガリ・ブルガリは、シンプルながらもブルガリのロゴが印象的で、定番商品を好む人に向いています。そして、インフィニートゥムは、ブランド名が全面に配置されたデザインで、上品な雰囲気を求める人にぴったりです。 また、ブルガリの財布は、素材や色のバリエーションも豊富です。自分の好みやファッションスタイルに合ったものを選びましょう。 5-2.服装や小物にマッチするカラーを選ぶ 財布を選ぶ際には、自分のスタイルや持っている服装、小物との調和を考えることが大切です。例えば、ビジネスシーンで使うなら、落ち着いた色合いのものが適しています。カジュアルな装いには、明るい色や個性的なデザインが映えるでしょう。 また、季節感を取り入れたカラー選びもおすすめです。春夏は明るい色を、秋冬は深みのある色を選ぶと良いでしょう。ブルガリの財布は、黒や白以外にも華やかなターコイズブルー・オレンジ・ピンクなど色の種類も豊富です。普段の服装や好きな色、季節感などを考えながら選ぶと良いでしょう。 5-3.ニーズに応じたタイプの財布を選ぶ 財布を選ぶポイントは、自分の好みやニーズに合わせて選ぶことが重要で、財布のサイズや機能性を考慮しましょう。長財布は収納力が高く、カードや紙幣を多く持ち歩く方に適しています。一方、2つ折りや3つ折りの財布は、持ち運びのしやすさから小さいバッグを持つ人におすすめです。 また、流行に敏感な方は、新作コレクションにも注目。ブルガリは定期的に新しいデザインを発表しており、最新のトレンドを取り入れたい方には最適です。 6.ブルガリの財布に関するよくある質問 ブルガリの財布を選ぶ際、多くの選択肢と情報がある中で、最適な一品を見つけることは難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。ここからは、財布選びにおける疑問や不安を解消したいと思います。 6-1.使用されている革の種類は? ブルガリの財布に主に使用されている革の種類は牛革で、特にカーフレザーが多く使われています。カーフレザーとは、生後6ヶ月以内の子牛から取れた革のことを指します。この革は柔らかく、触り心地がとても良いのが特徴です。 また、ブルガリの財布には、一部でリザードレザーというトカゲの革を使ったものもあります。リザードレザーは、その独特の質感と耐久性で知られています。さらに、ブルガリの一部の財布では、グレインレザーという革も使用されています。グレインレザーは、革の中でもより表皮に近い部分を使用しており、使えば使うほど、革の質感が味わい深いものに変化していきます。 6-2.長く愛用するための財布のお手入れ方法は? ブルガリの財布は最高品質の素材を使用しているため、日常的なお手入れが必要です。これは、財布が日々の生活で汚れや摩耗にさらされるためです。特に、白いブルガリの財布は手の脂や汚れを吸着しやすく、黒ずみが目立つことがあります。日常的なお手入れとしては、固く絞った布で全体を優しく擦り、仕上げに柔らかい布で軽く全体を擦ることが推奨されています。これにより、表面の汚れを取り除き、素材の美しさを保つことができます。 また、角のこすれや汚れが気になる場合は、専用のクリーニング用品を使用することもあります。例えば、コロニルのソフトガミは、消しゴムのように擦ることで汚れを除去してくれます。ただし、あまり擦りすぎると本革の繊維が毛羽立ってしまうので、注意が必要です。さらに、角の擦れにはデリケートクリームを塗ることが推奨されています。これにより、擦れによるダメージを軽減し、財布の寿命を延ばすことができます。以上の方法で、ブルガリの財布を長く美しく保つことができます。しかし、それでも手に負えない汚れやダメージがある場合は、ブルガリの正規店にメンテナンスを依頼しましょう。 6-3.財布の価格帯は? ブルガリの財布の価格帯については、エントリーモデルであるコンパクトな財布が約40,000円台から始まり、より高級なレザーや装飾が施されたモデルでは100,000円を超えるものもあります。これは、使用される素材の質やデザインの複雑さ、ブランド価値によって異なります。購入を検討される際は、予算や用途、好みのスタイルに合わせて選ぶことが大切です。 公式オンラインショップや直営店での購入が可能で、最新のコレクションや限定アイテムもチェックできます。また、時にはセールやアウトレットでお得に購入するチャンスもありますので、お気に入りの一品を見つける楽しみもあるでしょう。 7.ブルガリの財布で美しさと品格を(まとめ) ブルガリの財布は、そのエレガントなデザインと高品質な素材で知られています。年齢層は広く、若者からシニアまで、多くの人々が愛用しています。人気モデルは、その洗練されたデザインと機能性が評価されています。選び方については、自分のスタイルやライフスタイルに合ったものを選ぶことが重要です。 また、財布は日常生活で頻繁に使用するアイテムなので、耐久性も考慮する必要があります。ぜひ、店舗を訪れて、その美しさと品格を自分自身で確認してみましょう。ブルガリの財布は、スタイルを一段と引き立て周囲の人々を魅了することでしょう。そして、あなたの生活をより豊かにすることを願っています。この記事が、次のアクションを決める一助となれば幸いです。
美しい宝石やジュエリーは魅了されますよね。その輝きと美しさは、人々を引きつけ、心を満たしてくれます。しかし、ジュエリーにはさまざまな種類や価値があり、どれを選ぶか迷ってしまうこともありませんか?特に、世界5大ジュエラーと呼ばれるブランドについて知りたいと思う方も多いでしょう。 そこで、この記事では、世界5大ジュエラーと呼ばれる最高級のジュエリーブランドについて、歴史や魅力、格付けなどを徹底的に解説したいと思います。世界5大ジュエラーとは、カルティエ、ティファニー、ハリー・ウィンストン、ブルガリ、ヴァン・クリーフ&アーペルのことで、それぞれに独自の特徴や歴史があります。 この記事を読むことで、世界5大ジュエラーの知識や魅力を深く理解できるだけでなく、自分にぴったりのジュエリーを見つけるヒントも得られるでしょう。ジュエリーの世界に魅了されたい方は、ぜひ最後までお読みください。 1.世界5大ジュエラーとは?その歴史と選ばれる理由 世界には数多くのジュエリーブランドがありますが、その中でも特に有名で歴史あるのが、世界5大ジュエラーと呼ばれる5つのブランドです。ここでは、世界5大ジュエラーとはどのブランドなのか、その歴史や選ばれる理由を紹介したいと思います。 1-1.世界5大ジュエラーの名前と由来 世界5大ジュエラーとは、その名の通り、世界的に高い知名度を誇り、長い歴史を持つ5つの宝石ブランドのことです。それぞれのブランドは、希少性が高い宝石を使用し、デザイン性に富んだ商品を提供しています。 世界5大ジュエラーは、以下の5つのブランドのことを指します。 ・ハリーウィンストン(HARRY WINSTON) ・ティファニー(TIFFANY & Co.) ・カルティエ(Cartier) ・ブルガリ(BVLGARI) ・ヴァンクリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels) これらのブランドは、それぞれ独自の魅力と歴史を持ち、世界中の人々から愛され続けています。それぞれのブランドが提供する商品は、その美しさと希少性から高い価値を持っており、多くの人々が一度は身につけてみたいと憧れる存在となっているのです。これらのブランドから生み出されるジュエリーは、その美しさと品質の高さから、世界中の人々を魅了し続けています。 1-2.世界5大ジュエラーの格付けは何を基準にしている? 世界5大ジュエラーと称される理由は、それぞれが持つ歴史、品質、デザイン性、そして希少性の高い宝石の使用など、多岐にわたる要素によるものです。では、これらのブランド間での「格付け」はどのように決まるのでしょうか。一般的には、世界5大ジュエラーの中で最も格付けが高いのは「ハリー・ウィンストン」で、その次が「ヴァンクリーフ&アーペル」、後の3つはほぼ横並びとされています。 しかし、これはあくまで一般的な見解であり、明確な基準は存在しません。それぞれのブランドが過去数年間にわたって示してきたパフォーマンス、業界内での革新、市場動向、そして消費者の評価など、多岐にわたる要素が考慮されます。これらの要素は、ブランドの格付けに大きな影響を与えます。 以上の情報を踏まえて、ジュエラーの格付けは多くの要素によって決まると言えます。それぞれのブランドが持つ独自の特徴と価値を理解することで、その格付けに対する理解が深まるでしょう。 1-3.パリ5大ジュエラーと世界5大ジュエラーとの違い パリ5大ジュエラー(グランサンク)とは、フランス高級宝飾協会に認められたパリにある5つのジュエラーのことです。フランス語で「偉大なる5」という意味も持っています。 主にパリのヴァンドーム広場を拠点とする以下のブランドを指します。 ・ブシュロン (BOUCHERON) ・メレリオ (Mellerio) ・モーブッサン (Mauboussin) ・ショーメ (CHAUMET) ・ヴァン クリーフ&アーペル (Van Cleef & Arpels) パリ5大ジュエラーと世界5大ジュエラーの違いは、歴史や地域、ブランド構成などにあります。パリ5大ジュエラーは1947年にショーメの代表だったマルセル・ショーメが発足し、結成されました。世界5大ジュエラーは特に結成されたわけではなく、世界的な知名度や人気、歴史、偉業などによって選ばれたものです。 パリ5大ジュエラーは全てフランスのブランドで、全てヴァンドーム広場に店舗を構えています。世界5大ジュエラーにはアメリカ、フランス、イタリアのブランドがあり、それぞれ異なる場所に本店を置いています。パリ5大ジュエラーと世界5大ジュエラーの共通点は、ヴァン クリーフ&アーペルが両方に選ばれていることです。 2.世界5大ジュエラーの紹介 ここでは、世界5大ジュエラーと呼ばれる、歴史や特徴のある有名なジュエリーブランドを紹介したいと思います。それぞれのジュエラーの魅力や代表作、コレクションのテーマなどを見ていきましょう。 2-1.【ハリー・ウィンストン】ダイヤモンドの王 ハリー・ウィンストンは、1896年にニューヨークで生まれた宝石商の名前です。彼は幼い頃から宝石に興味を持ち、12歳で最初のダイヤモンドを買いました。その後、彼は世界中の有名な宝石を収集し、自らデザインしたジュエリーを作りました。 彼は「キング・オブ・ダイヤモンズ」と呼ばれ、多くのセレブリティや王室にジュエリーを提供しました。また、宝石の美しさを最大限に引き出すために、従来の枠にとらわれないカッティングやセッティングの技術を開発しました。彼は1978年に亡くなりましたが、彼の名前は今もなお、宝飾業界の代名詞として残っています。 宝石の質とデザインにこだわっており、宝石は世界中から厳選されたもので、色、形、輝きなどが最高レベルのものです。デザインは、宝石の個性を生かすために、シンプルで洗練されたものです。金属の部分は最小限に抑えられ、宝石が主役となるように工夫されています。ジュエリーは、一つ一つ手作りで作られており、職人の高い技術とセンスが反映されています。 また、ハリー・ウィンストンのジュエリーを身につけると、その人の魅力やステータスが高まると言われており、映画やドラマ、ファッションショーなどの華やかな場面でよく見られます。さらに、社会貢献の活動も行っており、宝石の教育や研究、文化や芸術の支援、環境や人権の保護などがあります。ハリー・ウィンストンは、美しさだけでなく、品格や責任感も持ったブランドとして尊敬されているのです。 代表的なジュエリーには、以下のようなものがあります。 『ホープダイヤモンド』 世界で最も有名なダイヤモンドの一つで、約45カラットの青いダイヤモンドです。ハリー・ウィンストンは1949年にこのダイヤモンドを購入し、1958年にアメリカの国立自然史博物館に寄贈しました。現在も同博物館で展示されています。 『ウィンストンピンクレガシー』 2018年にジュネーブでオークションに出品された、約19カラットのピンクダイヤモンドです。ハリー・ウィンストンはこのダイヤモンドを約5000万ドルで落札し、ウィンストンピンクレガシーと名付けました。このダイヤモンドは、その色の鮮やかさと純度の高さから、世界で最も希少なダイヤモンドの一つとされています。 『ウィンストンクラスター』 ハリー・ウィンストンが考案した、ダイヤモンドのカットとセッティングの技法です。ダイヤモンドの形に沿ってカットし、最小限の金属で留めることで、ダイヤモンドの輝きを最大限に引き出します。ウィンストンクラスターは、ハリー・ウィンストンのジュエリーの代名詞となっています。 2-2.【ティファニー】青い箱のロマンス ティファニーは、1837年にアメリカのニューヨークで創業されました。創業者は、チャールズ・ルイス・ティファニーとジョン・B・ヤングです。当初は、雑貨や文房具を扱う小さな店でしたが、1845年には宝飾品のカタログを発行し、1853年にはティファニー単独の経営となりました。以来、革新的なデザインや高品質な素材で、世界中の人々を魅了してきました。また、アメリカの大統領や王室、有名人などの注文も受けており、歴史的な出来事にも関わってきました。 例えば、1861年には、エイブラハム・リンカーン大統領の就任式のメダルを製作しました。1886年には、今でも人気のあるティファニー・セッティングと呼ばれる、ダイヤモンドの婚約指輪のスタイルを考案しました。1961年には、映画『ティファニーで朝食を』で、オードリー・ヘップバーンが着用したネックレスやティアラなどのアクセサリーを提供しました。これらの事例から、アメリカの文化や歴史に深く根付いたブランドであることがわかります。 ティファニーの特徴・魅力は、主に2つあります。一つ目は、ブルーボックスと呼ばれる、独特な色合いの箱です。ブルーボックスは、商品を包む際に使われるトルコ石色の箱で、ティファニーの象徴となっています。ブルーボックスは独占的な所有物であり、他のブランドが真似することはできません。 ブルーボックスを受け取るということは、ティファニーの世界観に触れるということであり、多くの人々にとって、特別な感動を与えます。二つ目は、ティファニーのコレクションと呼ばれる、様々なテーマやスタイルのジュエリーです。コレクションは歴史や伝統に基づいたものから、現代的で斬新なものまで、幅広く展開されています。 代表的なジュエリーには、以下のようなものがあります。 『ティファニー・セッティング』 ティファニーの代名詞とも言える婚約指輪です。6本の爪でダイヤモンドを持ち上げることで、ダイヤモンドの輝きを最大限に引き出します。シンプルで上品なデザインは、多くの人に愛されています。 『ティファニー・ティー』 ティファニーのイニシャルであるTの字をモチーフにしたコレクションです。Tの字を重ねたり、ねじったり、開いたりすることで、モダンでスタイリッシュなジュエリーに仕上げています。リングやネックレス、ブレスレットなど、さまざまなアイテムがあります。 『ティファニー・ハードウェア』 チェーンやリンク、パッドロックなどのハードなモチーフを取り入れたコレクションです。力強くてクールなジュエリーは、レディ・ガガやリアーナなどのセレブリティにも愛用されています。ボールドなリングやネックレス、イヤリングなど、インパクトのあるアイテムがあります。 『ティファニー・ペーパーフラワーズ』 花びらや葉っぱを切り抜いたようなデザインのコレクションです。ダイヤモンドやカラーストーンを散りばめたり、プラチナやゴールドを組み合わせたりすることで、自然の美しさと洗練された美しさを表現しています。優雅なリングやネックレス、ブローチなど、フェミニンなアイテムがあります。 2-3.【カルティエ】王室御用達のジュエラー カルティエの歴史は、1847年にフランスのパリでルイ=フランソワ・カルティエが創業したことに始まり、王室や貴族のために華やかで独創的なジュエリーを作りました。そのため、カルティエは「宝石商の王、王の宝石商」と呼ばれるようになりました。1904年に世界初の腕時計「サントス」を発表しました。 これは、友人である飛行家のアルベルト・サントス=デュモンのために作ったもので、飛行中にも時間を見やすくする画期的なデザインでした。その後も「タンク」や「パンテール」などの名作時計を生み出しました。カルティエは、現在も世界中のセレブリティやファッションリーダーに愛されるブランドです。 カルティエの特徴・魅力は、その高い品質と美しいデザインにあり、厳選された素材と熟練した職人の技術でジュエリー・時計を作ります。カルティエは、伝統と革新を融合させた独自のスタイルを持ち、動物や花などのモチーフを用いて、自然の魅力を表現します。カルティエは、色彩や形のバランスにもこだわり、シンプルで洗練された普遍的な美しさを追求します。 ここでは、代表的なジュエリーを3つ紹介したいと思います。 『パンテール・ドゥ・カルティエ』 パンテール・ドゥ・カルティエは、カルティエの象徴的なモチーフであるヒョウをデザインしたジュエリーです。ヒョウは、カルティエの創造性と自由な精神を表現しています。パンテール・ドゥ・カルティエは、リングやネックレス、ブレスレットなど様々な形で展開されており、ダイヤモンドやエメラルド、サファイアなどの貴石をあしらった豪華なものから、プラチナやゴールドなどのシンプルなものまであります。 『ラブ』 ラブは、1970年にニューヨークで誕生したジュエリーです。ラブは、愛の象徴として有名で、2つの半円が互いに結ばれたデザインが特徴です。ラブは、ネジを使って装着することで、愛する人との絆を強くするという意味が込められています。ラブは、リングやブレスレット、ネックレスなど様々な形で展開されており、ダイヤモンドやピンクサファイアなどの貴石をあしらったものや、ホワイトゴールドやピンクゴールドなどのカラーバリエーションがあります。 『トリニティ』 トリニティは、1924年に誕生したジュエリーです。トリニティは、3色のゴールド(イエローゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールド)が重なり合ったデザインが特徴です。トリニティは、友情、愛情、忠誠という3つの感情を表現しています。トリニティは、リングやネックレス、イヤリングなど様々な形で展開されており、ダイヤモンドやパールなどの装飾を加えたものや、細いものや太いものなどのサイズバリエーションがあります。 2-4.【ブルガリ】色彩豊かなイタリアンジュエリー ブルガリは、1884年にソティリオ・ブルガリスがローマに開いた銀細工店から始まりました。ソティリオはギリシャ出身で、古代ギリシャやローマの芸術に影響を受けました。1970年代には、時計や香水などの分野にも進出し、多様な商品を展開しました。1980年代以降は、国際的な展開を加速し、現在では、ジュエリーだけでなく、アクセサリー、レザーグッズ、アイウェア、ホテルなど、幅広いラグジュアリー分野で活躍しています。 ブルガリの特徴は、色彩豊かな宝石や独自のデザイン、高い技術力にあります。宝石の色や形を生かしたコンビネーションを得意とし、エメラルド、ルビー、サファイアなどの貴重な宝石を、トルコ石や珊瑚などの珍しい素材と組み合わせています。また、古代ローマのコインや蛇のモチーフなど、歴史や文化にインスピレーションを得たオリジナリティあふれるデザインを作り出しています。さらに、高度な職人技や最先端の技術を駆使して、精巧で美しいジュエリーや時計を製造しています。 ブルガリの魅力は、世界中のセレブリティや王室に愛される、洗練されたスタイルと上質な素材にあります。ブルガリのジュエリーは、エリザベス・テイラーやオードリー・ヘプバーンなど、映画界のレジェンドたちに愛用されました。また、モナコ公国のグレース・ケリー公妃やスペイン王室のソフィア王妃など、王室のメンバーもブルガリのジュエリーを身につけました。現在でも、ニコール・キッドマンやジュリア・ロバーツなど、多くのハリウッドスターがブルガリのジュエリーをレッドカーペットで着用しています。ブルガリのジュエリーは、高級感と華やかさを兼ね備えた、エレガントでモダンなスタイルを表現しています。 代表的なジュエリーには、以下のようなものがあります。 『セルペンティ』 蛇をモチーフにしたジュエリーで、ブルガリの象徴とも言えます。蛇は古代から魅力や知恵の象徴とされており、ブルガリはその魅力をジュエリーに表現しています。セルペンティには、リングやネックレス、ブレスレットなど様々なアイテムがあります。 『ブルガリ・ブルガリ』 ブルガリのロゴが刻まれた円形のモチーフが特徴のジュエリーです。ブルガリのロゴは、古代ローマの硬貨にインスピレーションを得たもので、ブルガリのルーツを表しています。ブルガリ・ブルガリには、ペンダントやイヤリング、ウォッチなど様々なアイテムがあります。 『ディーヴァ・ドリーム』 女性の美しさや魅力を称えるジュエリーです。扇形のモチーフは、ローマのカラカラ浴場のモザイクに由来しており、エレガントさと洗練さを表しています。ディーヴァ・ドリームには、ネックレスやイヤリング、リングなど様々なアイテムがあります。 2-5.【ヴァン クリーフ&アーペル】芸術的なデザイン ヴァン クリーフ&アーペルは、アルフレッド・ヴァン クリーフとエステル・アーペルの結婚後、エステルの兄であるシャルル・アーペルと共に1906年に設立されました。彼らは、高品質の宝石と独創的なデザインで、世界中の王族やセレブリティから注目されるようになりました。1925年には、パリ万国博覧会でグランプリを受賞しました。その後も、ミステリーセットという技法や、動物や花などのモチーフを用いたコレクションで、ジュエリー界の革新者として名声を高めました。現在も、伝統と革新を融合させた美しいジュエリーを作り続けています。 このブランドの特徴・魅力は、次の3点にまとめられます。 一つ目は、高品質の宝石です。ヴァン クリーフ&アーペルは、厳しい基準を満たす宝石だけを選び、熟練した職人が丁寧にカットやセッティングを行います。その結果、色や輝き、形や大きさなど、すべての面で完璧なジュエリーが生まれます。 二つ目は、独創的なデザインです。ヴァン クリーフ&アーペルは、常に新しいアイデアや技法を探求し、他にはないジュエリーを作り出します。例えば、ミステリーセットという技法は、金属の痕跡を見せないように宝石を並べるものです。また、動物や花などのモチーフは、自然の美しさや愛らしさを表現しています。 三つ目は、物語性です。ヴァン クリーフ&アーペルは、ジュエリーにそれぞれに意味やストーリーを込めています。例えば、アルハンブラというコレクションは、幸運のシンボルとして四つ葉のクローバーをモチーフにしています。また、ポエティック コンプリケーションというコレクションは、時計に詩的な演出を加えています。 人気のコレクションについて紹介したいと思います。 『アルハンブラ』 1968年に誕生した、四つ葉のクローバーをモチーフにしたコレクションです。四つ葉のクローバーは、幸運の象徴とされています。このコレクションは、カラフルな宝石や素材を使って、華やかで可愛らしいジュエリーを作っています。 『ペルレ』 2008年に誕生した、小さなビーズをモチーフにしたコレクションです。小さなビーズは、ヴァン クリーフ&アーペルの伝統的な装飾です。このコレクションは、シンプルで洗練されたジュエリーを作っています。 『フリヴォル』 2013年に誕生した、花や動物をモチーフにしたコレクションです。花や動物は、ヴァン クリーフ&アーペルの創造力の源泉です。このコレクションは、鮮やかで魅力的なジュエリーを作っています。 全国出張、現金買取 \簡易査定お気軽にご相談下さい/ 3.ジュエリーブランドを比較する際のポイント4選 ジュエリーブランドは数多くありますが、どれが自分に合っているのか悩むことはありませんか?ここからは、ジュエリーブランドを比較する際のポイントを4つ見ていきましょう。 3-1.世界的に有名なブランドかどうか ジュエリーブランドを比較する際のポイントの一つは、世界的に有名なブランドかどうかです。なぜなら、世界的に有名なブランドは、品質やデザイン、サービスなどにおいて高い水準を保っているからです。 例えば、カルティエやティファニー、ブルガリなどは、世界中で愛されているジュエリーブランドです。これらのブランドは、歴史や伝統、セレブリティの愛用などによって、高い信頼と人気を得ています。また、世界的に有名なブランドは、ジュエリーの価値や魅力を高めることができます。ジュエリーは、単なるアクセサリーではなく、感情や記念、ステータスなどを表現するものです。そのため、世界的に有名なブランドのジュエリーは、より特別なものとして扱われることが多いです。 3-2.ブランドの歴史や信頼性 ブランドの歴史や信頼性は、その品質やデザインの保証になり、ジュエリーブランドの歴史は、ブランドの個性やコンセプト、価値観を表しています。例えば、シャネルは1910年に創業したフランスの高級ファッションブランドで、女性の自立や自由を象徴しています。カルティエは1847年に創業したフランスの宝飾ブランドで、王室や貴族の御用達として知られています。これらのブランドの歴史は、そのジュエリーの魅力や価値を高めています。 また、ジュエリーブランドは、その品質やサービス、社会的責任などの信頼性を持っています。例えば、ティファニーは1837年に創業したアメリカの宝飾ブランドで、その品質やサービスは世界的に認められています。ティファニーは、自社で採掘や加工を行うことで、ジュエリーの素材や製造過程における透明性や倫理性を保証しています。さらに、環境保護や人権擁護などの社会的責任を果たすために、様々な活動や取り組みを行っています。これらのブランドの信頼性は、そのジュエリーの価値や意義を高めています。 3-3.予算に合わせてブランドを選ぶ ジュエリーブランドを比較する際のポイントは、予算に合わせてブランドを選ぶことです。高級なものからカジュアルなものまで、さまざまな価格帯のものがあります。そのため、予算に合わせてブランドを選ぶことで、自分にぴったりのジュエリーを見つけることができます。例えば、高級ブランドにはティファニー、カルティエ、ハリー・ウィンストンなどがあり、これらのブランドは、世界的に有名で、高品質な素材やデザインを用いたジュエリーを提供しています。しかし、その分、価格も高くなっています。予算が十分にある方や、特別な記念日などに贈る場合におすすめです。 中級ブランドにはパンドラ、スワロフスキー、アガットなどがあり、手頃な価格でトレンドに合わせたジュエリーを提供しています。カジュアルにもフォーマルにも使えるジュエリーが多く、コーディネートの幅が広がります。予算がそこまで高くない方や、日常的にジュエリーを楽しみたい方におすすめです。 3-4.自分の好みや感性に合っているかどうか ジュエリーブランドを比較する際のポイントは、自分の好みや感性に合っているかどうかです。ジュエリーは身につけるものであり、自分の個性やファッションを表現する手段であるからです。自分の好みや感性に合わないジュエリーを選んでも、満足感や楽しさを感じることはできません。そのため、ジュエリーブランドを比較するときには、デザインやスタイル、素材や品質、サイズやフィット感などの要素に注目する必要があります。デザインやスタイルは自分の好きなものを選ぶことが大切です。シンプルなものが好きなら、派手なものは避けるべきですし、逆に、華やかなものが好きなら、地味なものは物足りないかもしれません。 また、素材や品質は自分の求めるものを選びましょう。金やプラチナなどの高級素材が好きなら、安価なものは満足できないかもしれませんし、逆に、コスパが重視なら、シルバーやステンレスなどの安価な素材でも良いかもしれません。さらに、サイズやフィット感は自分に合っているものを選ぶことが大切です。ジュエリーは身につけるものなので、サイズやフィット感が合わないと、不快感や痛みを感じることがあります。自分のサイズを測って、ジュエリーブランドのサイズ表を参考にすると良いでしょう。自分に合ったジュエリーを選ぶことで、ジュエリーの魅力を最大限に引き出すことができます。 4.世界5大ジュエラー以外の注目ブランド 世界5大ジュエラーと呼ばれるブランドは、その名声と歴史によって多くの人に愛されています。しかし、それ以外にも、素晴らしいジュエリーを作るブランドはたくさんあります。その中から、注目すべきブランドを紹介したいと思います。 4-1.『Chaumet/ショーメ』 ショーメは、1830年にフランスで創業したジュエリーメゾンで、フランスの歴史や文化を反映した繊細で優雅なデザインが特徴です。ショーメは、ナポレオン3世やエジプトのファラオなど、歴史上の有名人にも愛用されていました。ショーメの代表作として、リアンと呼ばれるリングがあります。リアンは、2つのリングが互いに結ばれた形をしており、永遠の愛や絆を象徴しています。 4-2.『GRAFF/グラフ』 グラフは、1974年にイギリスで創業したジュエリーブランドで、世界最高級のダイヤモンドを使用したジュエリーを作っています。グラフは、自社でダイヤモンドの採掘からカットまでを行っており、その品質や美しさは折り紙つきです。グラフのジュエリーは、数億円から数十億円という高額なものが多く、世界の富豪や王族が顧客です。グラフの代表作として、グラフ・ピンクと呼ばれるピンクダイヤモンドのリングがあります。グラフ・ピンクは、24.78カラットの希少なピンクダイヤモンドで、オークションで約38億4000万円で落札されました。 4-3.『Chopard/ショパール』 スイスの高級時計・ジュエリーブランドで、1860年に創業しました。特に、ダイヤモンドや宝石が自由に動く「ハッピーダイヤモンド」シリーズは、世界中で人気があります。ショパールは、カンヌ国際映画祭の公式スポンサーでもあり、毎年「パルム・ドール」(最高賞)のトロフィーを製作しています。 4-4.『PIAGET/ピアジェ』 スイスの高級時計・ジュエリーブランドで、1874年に創業しました。特に、薄型の時計や、花や動物などのモチーフを用いたジュエリーが有名です。ピアジェは、社会貢献活動として、国際自然保護連合(IUCN)と協力して、絶滅危惧種のサクラヒメウグイスを保護するプロジェクトを行っています。 4-5.『Boucheron/ブシュロン』 フランスの高級ジュエリーブランドで、1858年に創業しました。特に、色彩豊かな宝石や、動物や自然をモチーフにしたジュエリーが特徴です。ブシュロンは、1893年にパリのヴァンドーム広場に最初に店舗を構えたジュエラーで、現在もそこが本店となっています。 以上のように、5大ジュエラーに次ぐブランドは、それぞれに独自の歴史やコンセプトを持ち、高品質で美しいジュエリーを作っています。 5.日本市場の格付けとブランド評価 日本市場では、どのようなジュエリーブランドが人気があり、高い評価を得ているのでしょうか?ここからは、日本市場の格付けとブランド評価について見ていきましょう。 5-1.日本人に人気のジュエラーとその理由 日本人に人気のジュエラーは、高品質でオリジナリティのあるデザインが特徴です。日本では、ジュエリーの品質は、金属の純度や宝石のカラット数などの客観的な指標によって測られます。また、ジュエリーの価値は、希少性や歴史性などの主観的な要素によって決まります。日本人は、品質と価値の両方を重視する傾向があります。 ブランド評価は、ジュエリーのデザインやイメージに関する評価です。日本では、ジュエリーのデザインは、個性やセンスを表現する手段として重要視されます。また、ジュエリーのイメージは、自分の好みや価値観を伝える方法として認識されます。日本人は、デザインとイメージの両方を求める傾向があるため、ブランド評価が高いジュエリーは、日本人に人気があると言えるでしょう。 具体例として、日本人に人気のジュエラーの一つにティファニーがあります。ティファニーのジュエリーは、品質と価値の両方が高く、青い箱に入れられることで有名で、デザインとイメージの両方が優れています。ブランド評価も非常に高く、日本人に人気があります。以上のように、日本人に人気のジュエラーは、高品質でオリジナリティのあるデザインが特徴で、ジュエリーを選ぶ際に、品質と価値、デザインとイメージの両方を考慮する傾向があります。 5-2.日本の宝飾御三家とは 日本の宝飾御三家と呼ばれる4°C、スタージュエリー、ヴァンドーム青山は、それぞれのブランドが独自の特徴や魅力を持ち、消費者のニーズに応えています。 『4°C』 4°Cは、ダイヤモンドの品質やデザインにこだわり、高級感と上品さを兼ね備えたジュエリーを提供しています。また、オーダーメイドやアフターサービスなど、顧客満足度の高いサービスも魅力の一つです。4°Cは、日本国内だけでなく、海外でも展開しており、世界的なブランドとして認知されています。 『スタージュエリー』 スタージュエリーは、カラーストーンやパールなど、さまざまな素材を使ったカラフルで華やかなジュエリーを展開しています。また、有名人やモデルとのコラボレーションや、テレビや雑誌などのメディア露出も多く、若い女性を中心に人気があります。スタージュエリーは、トレンドに敏感で、自分らしさを表現したい消費者に支持されています。 『ヴァンドーム青山』 ヴァンドーム青山は、フランスの高級ブランドであるヴァンドームの日本法人です。日本市場に合わせて、和のテイストを取り入れたジュエリーも作っており、日本の文化や美意識にも敬意を表しています。ヴァンドーム青山は、上質で洗練されたジュエリーを求める消費者に評価されています。これらのブランドは、日本のジュエリー業界のリーダーとして、今後も発展していくでしょう。 全国出張、現金買取 \簡易査定お気軽にご相談下さい/ 6.ジュエリー業界の今後の展望 ジュエリーの需要や消費者の嗜好は、時代や地域によって変わっていきます。ジュエリー業界は、どのような展望を持っているのでしょうか? 6-1.高評価を受けるジュエリーブランドの特徴 ジュエリー業界は、常に変化と進化を続けています。特に、女性向けのファッションジュエリーの販売が堅調に推移しています。一方で、新型コロナウイルスの影響により、結婚式の需要や婚姻組数の減少が影響し、ブライダルジュエリーは苦戦している傾向にあります。また、若者の間では「ジュエリー離れ」が加速し、売上減少も見られています。 これらの要素から、今後もジュエリー業界にとっては厳しい環境が続くことが予想されるでしょう。しかし、2023年8月には3カ月連続で訪日外国人が200万人を突破しており、百貨店の宝飾品需要も増加するなどインバウンドの恩恵が期待されています。 高評価を受けるジュエリーブランドは、その品質、価格ともに非常に高いことが特徴です。また、形が変わることが少ない定番モデルと、常に流行の最先端をいくデザインのアイテムを持ち併せています。 具体的には、世界5大ジュエラーとも評されるジュエリーブランドが該当し、世界的に高い知名度を誇り、多くの貴族・セレブから愛されています。ジュエリー業界は、これからも様々な変化とともに進化を続けるでしょう。その動向に注目しながら、自分に合ったジュエリーを見つけてみてください。 6-2.ジュエリー業界のトレンドと方向性 ジュエリー業界は、世界的な経済や社会の動向に大きく影響される業界です。景気が良いときは、ジュエリーの需要が高まりますが、景気が悪いときは、ジュエリーの需要が減少します。また、消費者のニーズや好みも多様化し、ジュエリーの種類やデザインも変化しています。 ジュエリー業界のトレンドとしては、以下のようなものが挙げられます。 ・SNSを活用した商品発信 ・ECサイトの利用が活発 ・事業展開の多様化 ・合成ダイヤモンドの登場 SNSを活用した商品発信とは、インスタグラムやX(旧Twitter)などのソーシャルメディアを使って、ジュエリーの魅力や情報を発信することです。ジュエリー業界のターゲットである20~30代の女性は、SNSを頻繁に利用しており、ジュエリーの購入にも影響を受けています。ジュエリー企業は、SNSで自社のブランドや商品を紹介したり、インフルエンサーとコラボレーションしたりして、消費者とのコミュニケーションを図っています。 ECサイトの利用が活発とは、インターネットでジュエリーを購入することが増えていることです。新型コロナウイルスの影響で、実店舗での販売が困難になったことや、消費者のオンラインショッピングへの慣れが進んだことが要因となっています。ジュエリー企業は、自社のECサイトを強化したり、楽天やAmazonなどの大手ECモールに出店したりして、販路を拡大しています。 事業展開の多様化とは、ジュエリー以外の事業にも進出することです。ジュエリー業界は、市場の縮小や競争の激化により、収益の安定化や成長のために、新たな事業領域を探しています。例えば、ジュエリーのリサイクルや買取、ジュエリーのレンタルやサブスクリプション、ジュエリーの修理やメンテナンス、ジュエリーの教室や体験など、様々なサービスを提供しています。 合成ダイヤモンドの登場とは、人工的に作られたダイヤモンドがジュエリーに使われるようになったことです。合成ダイヤモンドは、天然ダイヤモンドと同じ物質でできており、見た目や性質もほとんど変わりません。合成ダイヤモンドは、天然ダイヤモンドよりも安く、環境や人権に配慮した生産ができるというメリットがあります。ジュエリー企業は、合成ダイヤモンドを使用した商品を開発したり、ブランドを立ち上げたりして、消費者のニーズに応えています。ジュエリー業界は、経済や社会の変化に対応しながら、新しい商品やサービスを提供しています。 7.魅力に心奪われる世界5大ジュエラー(まとめ) ジュエリーは、人の魅力を引き出すアクセサリーとしてだけでなく、芸術的な価値や歴史的な物語も持つ宝物です。世界には、そのジュエリーを創り出す名だたるジュエラーが存在し、それぞれに個性や歴史を持ち、ジュエリーの世界を彩っています。あなたも、自分の好みや感性に合ったジュエラーを見つけてみませんか?きっと、あなたの人生に華やかさや幸せをもたらしてくれるでしょう。
婚約指輪は愛の証として一生大切にするものなので、選ぶのに慎重になる方も多いのではないでしょうか?また、婚約指輪の種類は多くいのでどれが自分にぴったりなのか迷ってしまうこともあるでしょう。 この記事では、婚約指輪の中でも人気の高いブルガリの指輪について、値段やデザインの特徴を徹底的に解説したいと思います。ブルガリの婚約指輪は、高級感と洗練された美しさを兼ね備えた、まさに夢のような指輪です。しかし、その魅力は見た目だけではありません。ブルガリの婚約指輪には、歴史やストーリー、意味や象徴など、知れば知るほど深く感動する要素がたくさんあります。また、購入する際の注意点などもお伝えしたいと思います。 この記事を読むことで、ブルガリの婚約指輪のことを深く知れるでしょう。ぜひ、この記事を参考にして、最高の婚約指輪を見つけてください。 1.ブルガリとはどんなブランド? ジュエリーには、それぞれに歴史や物語があります。その中でも、特に魅力的なブランドの一つがブルガリです。 ここでは、ブルガリの魅力と歴史について見ていきましょう。 1-1.イタリア発の世界的な高級ジュエリーブランド ブルガリの創業者は、ソティリオ・ブルガリというギリシャ系のイタリア人です。彼は、1884年にイタリアのローマに移住しました。そして、1905年に、ローマのスペイン広場近くに、最初のブルガリの店を開きました。その後、彼の息子たちが事業を引き継ぎ、ブルガリの名声は高まりました。 第二次世界大戦後、ブルガリは国際的な展開を始めました。現在は、ジュエリーだけでなく、時計や香水、バッグなどの製品も販売しています。また、ホテルやリゾートなどの事業も展開しています。ブルガリは、イタリア発の世界的な高級ジュエリーブランドであり、その創業者の物語が魅力です。 さらに、ブルガリの魅力は美しいデザインにあり、古代ローマやギリシャの文化をモチーフにしたジュエリーを多く作りました。例えば、コインやキー、スネークなどのモチーフが有名です。また、色彩豊かな宝石や金属を組み合わせたジュエリーも特徴的です。ブルガリのジュエリーは、世界中のセレブリティや王室の方々に愛されています。 1-2.独創的で美しいジュエリーのデザイン哲学 ブルガリは、独創的なジュエリーデザイン哲学で世界中の人々を魅了しています。伝統的なジュエリーの常識にとらわれず、さまざまな色や形の宝石を自由に組み合わせています。例えば、サファイア、エメラルド、ルビーなどの貴重な宝石だけでなく、トルマリン、アメジスト、ペリドットなどのカラーストーンも多用しています。 また、同じ色の宝石でも異なる色味やカットを組み合わせることで、奥行きやコントラストを生み出しています。さらに、大胆なボリュームと形のジュエリーを多く作り出しており、蛇をモチーフにした「セルペンティ」シリーズは、首や腕に巻きつくような曲線的なデザインが特徴です。さらに、古代ローマの硬貨をモチーフにした「モネーテ」シリーズは、硬貨の形をそのままジュエリーに取り入れた斬新なデザインが特徴です。 ブルガリは、イタリアの文化や歴史に深く根ざしたジュエリーを作っています。例えば、ローマの建築物やモザイク画からインスピレーションを得た「パレントシ」シリーズは、幾何学的なパターンや色彩が特徴です。また、ルネサンス期の芸術家や貴族からインスピレーションを得た「アレグラ」シリーズは、華やかで優雅なデザインが特徴です。また、イタリアの社会や文化の変遷に合わせて、ジュエリーのスタイルやテーマを変えてきました。第二次世界大戦後は、イタリアの経済や文化が発展し、映画産業が隆盛しました。この時期には、ハリウッドのスターたちがブルガリのジュエリーを愛用し、ブルガリの名声は世界に広まりました。 さらに、1960年代にはイタリアのファッションやデザインが革新的になりました。この時期には、色彩豊かな宝石や大胆なボリュームのジュエリーを作り、イタリアのモダンな雰囲気を表現しました。ブルガリは、常に自分のオリジナリティとセンスを追求し、ジュエリーの芸術性を高めてきたのです。 2.ブルガリの婚約指輪の値段と予算の目安 ブルガリの婚約指輪は高級ブランドの中でも特に人気があります。しかし、実際の値段はどのくらいなのでしょうか?そして、予算はどのくらい必要なのでしょうか? ここではブルガリの婚約指輪の値段や予算について解説していきます! 2-1.ブルガリの婚約指輪で最安値は20万円台! ブルガリの婚約指輪の最安値は20万円台です。これは、ダイヤモンドのカラット数や品質、デザインなどによって変わりますが、一般的にはこのくらいの値段で購入することができます。では、なぜブルガリの婚約指輪は20万円台からなのでしょうか?その理由は、ブルガリの婚約指輪は、他のブランドとは違って、独自のカッティング技術やデザイン性にこだわっているからです。 カッティングとはダイヤモンドの形や切り方のことで、ブルガリは自社で開発した「カボションカット」という古典的なカッティングを採用しています。これは、ダイヤモンドの輝きや美しさを最大限に引き出すためのもので、他のブランドでは真似できないものです。また、デザイン性にも優れており、シンプルなものから個性的なものまで、さまざまなスタイルの婚約指輪があります。これらのカッティング技術やデザイン性は、ブルガリの婚約指輪の価値を高めています。 具体例として、0.3カラットのもので約25万円、0.5カラットのもので約40万円、1カラットのもので約100万円という価格帯のシリーズがあります。カラットとは、ダイヤモンドの重さの単位で、1カラットは0.2グラムに相当し、カラット数が大きいほどダイヤモンドの価値は高くなります。予算に余裕があれば、もっと高額なものも選ぶことができますが、それはあなたの好みやパートナーの喜ぶ顔を想像しながら決めてみましょう! 2-2.ブルガリの婚約指輪の値段は30万から50万円が主流! ブルガリの婚約指輪の値段は30万から50万円が主流です。もちろん、指輪の素材やダイヤモンドのカラット数によって、価格は変わりますが、一般的にはこの範囲内で選ぶことができます。ブルガリの婚約指輪は、伝統的なソリテール(一粒ダイヤ)のスタイルに、ブルガリ独自のモチーフやカラーストーンを加えたものです。婚約指輪は、ブルガリの職人が全て手作業で仕上げており、高品質な素材と繊細な技術が反映されているので価格もそれなりに高くなります。 しかし、ブルガリの婚約指輪は単に高価なだけではありません。ブルガリの婚約指輪は、オリジナリティとエレガンスを兼ね備えたもので、愛する人への特別な贈り物として最適です。ブルガリの婚約指輪を選ぶことで、あなたのセンスと愛情を伝えることができます。 3.ブルガリの婚約指輪の品質とサービス 婚約指輪を選ぶときは値段やデザインだけでなく、品質やサービスも重要な要素です。 ここからは、ブルガリの婚約指輪の品質とサービスについて見ていきましょう。 3-1.厳選された高品質なダイヤモンド ブルガリの婚約指輪は厳選された高品質なダイヤモンドを使用しています。これは、ブルガリが品質とサービスにこだわっているからです。 具体的には、ブルガリでは婚約指輪の以下2つのポイントに注力しています。 【ダイヤモンドの選定】 ブルガリでは、ダイヤモンドの色、透明度、カット、カラットの4つの基準(4C)に基づいて、ダイヤモンドの品質を評価しています。4Cは、国際的に認められたダイヤモンドの品質評価の基準です。 【ダイヤモンドの鑑定】 ブルガリではダイヤモンドの品質を証明するために、世界最大の宝石鑑定機関「GIA」の鑑定書を付けています。GIAではダイヤモンドの品質や特徴を科学的に分析し、客観的に評価しています。GIAの鑑定書には、ダイヤモンドの4Cやプロポーション、シンメトリー、ポリッシュ、フルオレッセンスなどの詳細なデータが記載されており、ダイヤモンドの個性や価値を確認することができます。 3-2.プラチナやゴールドなどの素材 "ブルガリの婚約指輪は、プラチナやゴールドなどの素材を使用しています。具体的には、ブルガリでは以下の3つのポイントに注力しています。 【素材の選定】 ブルガリでは、婚約指輪の素材として、プラチナやゴールドのほかに、ピンクゴールドやホワイトゴールドなどのバリエーションも用意しています。プラチナは、白色で光沢があり、錆びにくい金属です。ゴールドは、黄色で輝きがあり、柔らかく加工しやすい金属です。ピンクゴールドは、ゴールドに銅を混ぜた合金で、やさしい色合いが特徴です。ホワイトゴールドは、ゴールドにパラジウムやニッケルを混ぜた合金で、白銀のような色合いが特徴です。 【素材の加工】 ブルガリでは、婚約指輪の素材を高度な技術で加工しています。例えば、プラチナは、高温で溶かしてから冷やすことで、硬度や耐久性を高めています。ゴールドは、純度の高い24金ではなく、18金や14金として使用しています。これは、純度が高すぎると柔らかすぎて傷つきやすくなるためです。また、ゴールドの色は、混ぜる金属の割合によって変えることができます。 【素材の保証】 ブルガリでは、婚約指輪の素材の品質や正当性を保証するために、ブルガリのロゴと素材の純度を示す刻印を入れています。この刻印には、素材の種類と純度が記載されており、ブルガリの公式サイトで照合できます。 3-3.サイズや刻印などのオプション ブルガリの婚約指輪は、サイズや刻印などのオプションが豊富にあり、一般的なサイズから、ハーフサイズやクォーターサイズまで、幅広いサイズ展開があります。 ハーフサイズとは0.5号刻みのサイズのことで、クォーターサイズとは、0.25号刻みのサイズのことです。これらのサイズは、通常のサイズよりも細かく調整できるので、指にぴったり合う指輪を選ぶことができます。また、ブルガリでは婚約指輪のサイズ変更を購入後6ヶ月以内に限り一度だけ無料で行ってくれます。 また、ブルガリの婚約指輪にはリング内側に刻印を入れることができ、アルファベットや数字、記号などを組み合わせて入れることができます。刻印は、お客様の思い出やメッセージを指輪に刻むことができるので、指輪に特別な意味を持たせることができます。さらに、ブルガリでは、婚約指輪の刻印を、購入時に無料で行ってくれます。刻印を希望する場合は購入時に刻印内容を伝えましょう! 3-4.保証やメンテナンスなどの充実したアフターサービス ブルガリの婚約指輪は、保証やメンテナンスなどの充実したアフターサービスがあり、アフターサービスの中には、無料で利用できるものもあります。ブルガリの婚約指輪は、購入時に保証書が発行されます。保証書には、指輪の品番や素材、ダイヤモンドの重量や品質などの情報が記載されています。 保証書は指輪が正規品であることを証明するもので、万が一の場合に必要となります。保証期間は、購入日から2年間です。保証期間内であれば、指輪の破損や欠陥などに対して、無償で修理や交換を行ってくれるので大切に保管しましょう。 また、ブルガリでは定期的な婚約指輪のメンテナンスを受けることが可能です。婚約指輪のクリーニングや磨き、ダイヤモンドの留め具のチェックして最適なケアを行ってくれるので、婚約指輪の美しさや輝きを長く保つことができます。 さらに、婚約指輪のメンテナンスは購入後に一年に一度だけ無料で行ってくれます。メンテナンスを希望する場合は保証書と一緒に、ブルガリの店舗に持って行きましょう! 3-5.購入前に知っておきたい注意点やデメリット ブルガリの婚約指輪は高級ブランドならではの高価格が一つの注意点です。ブルガリの婚約指輪は、約30万円から1000万円以上まで幅広い価格帯がありますが、一般的には他のブランドよりも高めです。婚約指輪を購入する場合は予算や価値観に合わせて、慎重に選ぶ必要があります。 また、ブルガリの婚約指輪はデザインやカラーストーンの使用など、他のブランドとは異なる特徴がありますが、それが逆にデメリットになる場合もあります。ブルガリの婚約指輪はあまりにも個性的で目立つため、普段のファッションやライフスタイルに合わない場合や、相手の好みに合わない場合があります。ブルガリの婚約指輪を選ぶ場合は、自分や相手のスタイルや好みに合うかどうかよく考えましょう。 ブルガリの婚約指輪は、高級ブランドならではの魅力がありますが、それに伴う注意点やデメリットもあります。ブルガリの婚約指輪を購入する場合は、予算や価値観、スタイルや好みなど、さまざまな要素を考慮して、最適な選択をすることが大切です。 4.【予算別】ブルガリの婚約指輪の人気モデル! ブルガリの婚約指輪の種類は多く、どれが自分たちにぴったりなのか迷ってしまうこともあるでしょう。ここでは、ブルガリの婚約指輪の人気モデルを予算別で紹介していきたいと思います! 4-1.【20万円台】ブルガリで人気の婚約指輪 20万円台で購入することができるブルガリで人気の婚約指輪は以下の通りです。 4-1-1.デディカータ・ア・ヴェネチア トルチェッロ デディカータ・ア・ヴェネチア トルチェッロは、イタリアのヴェネチアの美しさと歴史を表現した、独創的で高級感のあるデザインです。この指輪は、ヴェネチアの島々の一つであるトルチェッロ島の教会のアーチをモチーフにしています。 アーチは、永遠の愛と絆を象徴し、指輪の中央には、ブルガリの伝統的なロゴが刻まれています。また、この指輪は、プラチナやゴールド、ダイヤモンドなどの高品質な素材で作られており、耐久性と輝きを兼ね備えています。プラチナやゴールドは、金属の中でも最も貴重で高価なもので、ダイヤモンドは、最も硬くて美しい宝石です。 このように、ブルガリのデディカータ・ア・ヴェネチア トルチェッロは、ヴェネチアの魅力とブルガリの技術を結びつけた、婚約指輪として最適なモデルです。 4-2.【30万円台】ブルガリで人気の婚約指輪 30万円台で購入することができるブルガリで人気の婚約指輪は以下の通りです。 4-2-1.グリフ グリフとは、古代ギリシャやローマの神話に登場する獅子と鷲の姿をした獣で、力と知恵の象徴です。この指輪は、グリフの頭部をイメージしたダイヤモンドのクラスターと、グリフの翼をイメージしたダイヤモンドのラインが美しく調和しています。 また、ダイヤモンドのカットとセッティングが繊細で洗練されていることも魅力です。ダイヤモンドのカットとは、ダイヤモンドの形や角度を決める工程で、ダイヤモンドの輝きや価値に大きく影響します。この指輪のダイヤモンドは、ブリリアントカット(円形)とマーキスカット(楕円形)の2種類のカットが用いられており、それぞれが異なる輝きを放ちます。 さらに、ダイヤモンドのセッティングとは、ダイヤモンドを金属に固定する方法で、ダイヤモンドの見え方や安全性に影響します。この指輪のダイヤモンドは、プロングセッティング(爪で留める)とパヴェセッティングの2種類のセッティングが用いられており、それぞれがダイヤモンドの形やラインを際立たせます。 4-2-2.インコントロ ダモーレ この指輪は、インコントロ ダモーレという名前が示すように、愛の出会いを表現したデザインになっています。インコントロ ダモーレとは、イタリア語で「愛との出会い」という意味です。この指輪は、2つのダイヤモンドが互いに向かってくるようにセットされており、まるで運命の出会いを再現しています。 次に、ダイヤモンドのカラットとセッティングが素晴らしいことも魅力です。ダイヤモンドのカラットとは、ダイヤモンドの重さを表す単位で、ダイヤモンドの大きさや価値に影響します。この指輪のダイヤモンドは、中央の2つがそれぞれ0.5カラット、サイドのダイヤモンドが合計で0.3カラットとなっており、合計で1.8カラットのダイヤモンドが輝いています。 また、ダイヤモンドのセッティングとは、ダイヤモンドを金属に固定する方法で、ダイヤモンドの見え方や安全性に影響します。この指輪のダイヤモンドは、中央の2つがテンションセッティング(金属の力で挟む)、サイドのダイヤモンドがパヴェセッティング(敷き詰める)となっており、それぞれがダイヤモンドの形や輝きを引き立てています。 この指輪は、あなたの愛をロマンティックに表現するドリーミーなものとなるでしょう。 4-2-3.ローマ アモール ローマアモールシリーズは、古代ローマの情熱を現代に伝えるデザインが魅力的な婚約指輪です。ローマアモールは、ラウンドブリリアントカットが施されたダイヤモンド1個をセットしたプラチナ製のリングで、0.30カラットから販売されています。その上品さと高級感から多くの方に愛用されています。 4-3.【40万円台】ブルガリで人気の婚約指輪 40万円台で購入することができるブルガリで人気の婚約指輪は以下の通りです。 4-3-1.ローマ アモール パヴェダイヤ ローマ アモールのパヴェダイヤは、プラチナ製のリングに小さなダイヤモンドが敷き詰められたデザインが特徴で、中央には大粒のダイヤモンドがセッティングされています。このデザインは、永遠の愛を誓う婚約指輪として、世界各国で多くのカップルに選ばれています。また、ブルガリの婚約指輪は20万円台からと幅広い価格帯がありますが、高級ジュエリーブランドの40万円台のアイテムでここまで豪華なデザインが手に入るのは、非常に魅力的です! 4-4.【50万円台~】ブルガリで人気の婚約指輪 50万円台で購入することができるブルガリの婚約指輪は以下の通りです。 4-4-1.デディカータ・ア・ヴェネチア 1503 デディカータ・ア・ヴェネチア 1503の婚約指輪は、ダイヤモンドが指輪全体に敷き詰められたデザインです。この指輪は、ヴェネチアの美しい景色をイメージしたデザインになっています。ヴェネチアは、水の都として有名で恋人たちに人気の観光地で、ロマンチックな雰囲気を演出します。 また、ダイヤモンドの品質が高いことも魅力です。ダイヤモンドの品質は、カラット(重さ)、カラー(色)、クラリティ(透明度)、カット(形)の4つの要素で判断されます。この指輪のダイヤモンドは、それぞれが厳選されたもので、カラーはDからFの範囲(無色に近い)、クラリティはVVSからVSの範囲(非常に小さな内包物がある程度)、カットはエクセレント(最高級)です。カラットは、指輪のサイズによって異なりますが、約0.5から1.5カラットの範囲です。 5.【Q&A】ブルガリの婚約指輪についてよくある質問 ここからは、ブルガリの婚約指輪についてよくある質問について紹介したいと思います。ぜひ、参考にしてあなたにぴったりの婚約指輪を見つけてください。 5-1. ブルガリの婚約指輪は他のブランドと比べて高い? ブルガリの婚約指輪は、他の海外ブランドと比べてもリーズナブルな価格帯であると言えます。国内ブランドと比べると高いかもしれませんが、それは素材やデザインの違いによるものです。ブルガリの婚約指輪の価値には、しっかりとした理由があります。その理由は、次の二つです。一つ目は、ブルガリの婚約指輪は、高品質のダイヤモンドやプラチナを使用していることです。二つ目は、ブルガリの婚約指輪は、独自のデザインや技術で作られていることです。 一つ目の理由は、ブルガリの婚約指輪に使われているダイヤモンドは、カラットやカットなどの基準が非常に厳しく、色や形などの個性も重視しているからです。また、プラチナは、金よりも硬くて錆びにくい金属で、ダイヤモンドの輝きをより引き立てます。 二つ目の理由は、ブルガリの代表的な婚約指輪の一つである「グリフ」を例にとってみましょう。「グリフ」とは、イタリア語で「爪」を意味する言葉で、ダイヤモンドの輝きを最大限に引き出すために、特殊なカットやセッティングが施された指輪のことです。この指輪は、ブルガリの職人が長年の経験と技術で作り上げた、まさに芸術品と言えるでしょう。 ブルガリの婚約指輪は、高品質の素材と独自のデザインで作られており、その価値は高く評価されています。 5-2. ブルガリを愛用している芸能人は誰? ブルガリを愛用している芸能人はたくさんいます。ブルガリの魅力は、色彩豊かな宝石や独創的なデザインにあります。ここでは、ブルガリを愛用している芸能人の中から、代表的な2人を紹介します。 まず、女優の広瀬すずさんです。広瀬さんは、ブルガリのアンバサダーにもなっており、多くのイベントやCMでブルガリのジュエリーを身に着けています。広瀬さんは、ブルガリのジュエリーを「華やかでありながらも品がある」と評しており、自分のイメージに合っていると感じているようです。広瀬さんがよく着けているのは、ブルガリの代表作であるセルペンティシリーズです。セルペンティとは、ヘビをモチーフにしたジュエリーで、古代ローマの神話や伝説にも登場する象徴的なデザインです。 次に、モデルのローラさんです。ローラさんは、ブルガリのジュエリーをプライベートでも愛用しており、SNSで度々披露しています。ローラさんは、ブルガリのジュエリーを「色んなスタイルに合わせやすい」と言っており、自分のファッションに合わせて楽しんでいるようです。ローラさんがよく着けているのは、ブルガリのフィオーレヴェルシリーズです。フィオーレヴェルとは、花をモチーフにしたジュエリーで、可憐でありながらも存在感のあるデザインです。ブルガリは、色々なジュエリーを展開しており、それぞれに特徴や歴史があります。ブルガリを愛用している芸能人は、自分の好みやイメージに合わせて、ブルガリのジュエリーを選んでいます。あなたも、ブルガリのジュエリーを見てみてはいかがでしょうか。 女性が憧れる婚約指輪ブルガリ(まとめ) ブルガリの指輪は、ダイヤモンドのカットやセッティングにこだわり、独自のデザインを生み出しています。また、色石やプラチナ、ゴールドなどの素材の組み合わせも豊富で、自分の好みに合わせて選べます。ブルガリの指輪は、愛と永遠を象徴するロゴやモチーフが施されており、ロマンチックな雰囲気も魅力的です。 ブルガリの婚約指輪を選ぶメリットは、他にはない上質な輝きとオリジナリティを手に入れられることです。世界中のセレブや芸能人も愛用しており、ステータスや品格を感じさせられるため、婚約指輪を身につければ、自信と幸せを感じることができるでしょう。また、価格帯も幅広く、予算に合わせて選ぶことができます。ブルガリの公式サイトや店舗で、自分の好きな婚約指輪を見つけてみましょう。
日本の百貨店にも多く店舗を構える「BVLGARI(ブルガリ)」。知らない方はほとんどいないのではないでしょうか。ブルガリは、現在でこそ香水やチョコレートなど幅広いアイテムを展開していますが、世界5大ジュエラーと呼ばれているほど有名なローマの宝飾品のブランドです。 さて、この記事では、そんなブルガリのブランドとしての特徴や現在までの歴史を徹底的に解説していきます。おすすめアイテムや愛用している芸能人も併せて紹介させていただきますので、ぜひご覧ください。 1.世界5大ジュエラーと呼ばれるブルガリの特徴 ブルガリは「世界5大ジュエラー」のひとつに入っているほど世界的な知名度と人気を誇るジュエリーブランドです。 世界5大ジュエラーと言われているブランドは以下の通りです。 ・BVLGARI(ブルガリ) ・Tiffany&Co(ティファニー) ・Cartier(カルティエ) ・Van Cleef & Arpels(ヴァンクリーフ&アーペル) ・HARRY WINSTON(ハリーウィンストン) ブルガリは世界5大ジュエラーの中で唯一のイタリアのブランドで、その存在感はブランドの特徴でも物語っています。色石の使い方が特に逸脱しているブルガリはこの中でもかなり大胆で個性的なデザインが多いです。 この章では、そんなブルガリの特徴について紹介させていただきます。 1-1.長い歴史から来る信頼度が高い ブルガリは創業以来130年以上続く長い歴史を持つブランドとして信頼度が高いことが特徴的です。創業者であるソティリオ・ブルガリは銀職人一族の家庭で生まれ、2人の息子と共に高級宝飾店を経営していました。 1950年代にはオードリー・ヘップバーンやエリザベス・テイラーなどの世界のセレブに愛されるブランドになりました。元々は銀細工から始まったブルガリの進化し続ける姿勢は現在までも留まることを知らず、その実績から高い信頼度へとつながっています。 1-2.色石の使い方が逸脱 ブルガリの特徴として思い浮かぶのは、逸脱した色使いです。 出典:BVLGARI 例えば、公式HPに掲載されているコレクションの「セルペンティ ブレスレット」では縦縞模様のマラカイトを使うことで蛇の鱗を彷彿とさせ、目の部分にはサファイヤを使うことによって蛇の妖艶且つ美しい瞳を表現しています。セルペンティは古代ローマや古代ギリシャでは「永遠」を意味すると言われていて、現在に至るまでの75年間で生まれ変わりを繰り返し続けています。 1948年に腕時計として初登場したセルペンティは、今ではバッグの留め具やジュエリーなど幅広いアイテムを展開していることから、まさに永遠の物語を象徴したコレクションと言えます。ブルガリのジュエリーは、ローマの文化的遺産をモチーフとしたラグジュアリーと美しさを融合させたアイテムがルーツとなっていて、多くの女性を魅了しています。 「色石と言えばブルガリ」 とも言われていて、右に出るブランドは他にいません。ルビーやサファイアなどの色石を最大限に生かしたスタイリッシュなデザインが使われているのが、ブルガリの最大の魅力と言えるでしょう。 1-3.幅広いアイテム展開 ブルガリはジュエリーブランドとしてはもちろん、幅広いアイテム展開をしていることが特徴的です。1980年からスタートした腕時計事業を筆頭に、ジュエリーのみならず幅広いアイテム展開がされています。香水やレザーアイテムまでビジネスの幅を広げているブルガリは、私たちの生活に寄り添ってくれているように感じます。 例えば、バッグや財布などのレザー製品であれば高品質なレザーと独特のデザインが特徴です。シンプルながらもブルガリらしいディテールが施されており、日常使いからパーティーシーンまで幅広く活躍します。特にセルペンティを取り入れたアイテムはブルガリのアイコンとして多くのファンに愛されています。 ブルガリは様々なアイテムを通じてブランドの世界観を表現しています。それぞれのアイテムにはブランドの長い歴史や古代ローマの伝統、そして色石に対する高い美意識が詰まっており、私たちユーザーにとって特別な魅力を見せ続けてくれています。 2.130年以上の歴史をもつブルガリの軌跡。 ブルガリはその長い歴史から来る信頼度によって「世界5大ジュエラー」と呼ばれるほど有名になり、現在の立ち位置を勝ち取っています。 そんなブルガリが世界5大ジュエラーと呼ばれるまで歩んできた軌跡について、この章では徹底的に解説していきたいと思います。 2-1.天才銀細工職人「ソティリオ・ブルガリ」 ブルガリ創業者の「ソティリオ・ブルガリ」は、1857年にギリシャ・エピルス(現・イピロス)の銀細工師の家庭に生まれました。当時のエピルスは銀の細工が盛んだったため、ソティリオも銀細工の勉強に励んでいました。 ソティリオが銀細工師として才能を発揮する中で、戦争に巻き込まれてしまったブルガリ一族はイタリアへ移住をします。移住後もイタリアで銀細工の仕事を続けていたところ、ソティリオが製作したシルバーの装飾品が人気となります。 今でこそブルガリは「色石」のイメージがありますが、始まりはシルバー製品だったのです。 2-2.ブランドとしての初出店はローマに。 出典:BVLGARI 世界を魅了するブランド「ブルガリ」の歴史はここから始まります。 ソティリオが製作したシルバー製品の人気がキッカケで、1884年にローマのヴィア・システィーナに「S.BULGARI」を出店。「S」はソティリオの名前が由来となっています。 ソティリオの故郷でもあるギリシャの伝統的な建造物をモチーフとした「S.BULGARI」の宝飾品は、当時の最先端の技術をうまく取り入れていたことから革新的なスタイルと評価されていました。「イタリアンジュエリーの礎」と呼ばれるほど人気沸騰し、ジュエリーブランドとして急成長します。 2-3.2人の息子と共にフランス様式のジュエリーを多数展開。 イタリアンジュエリーの礎として多くの人々から人気を集めていた「S.BULGARI」は、20世紀に入ると経営方針がガラッと変わります。 1905年、ソティリオはブランドの成長のために息子である「コンスタンティノ・ブルガリ」「ジョルジョ・ブルガリ」と共に経営を進めることにしました。ヴィア・システィーナにあった本店をヴィア・コンドッティへ移転しました。これをきっかけにブルガリは、いままでのギリシャの建造物をモチーフとしていた宝飾品ではなく、当時の流行だったフランス様式を意識したデザインのアイテムにシフトチェンジします。 銀細工で培ってきた輝かしい実績を基に、高級宝飾品の製作にも力を入れることができるようになった「S.BULGARI」はみるみるうちに成長。プラチナとダイヤモンドに幾何学模様を組み合わせた「アールデコデザイン」などのフランスの様式のデザインが主流でした。 ソティリオは、息子たちとともにブランドを確立することに成功しました。 1932年にソティリオはこの世を去ってしまいましたが、コンスタンティノとジョルジョは父親から継承したビジネス力とジュエリー製作力を活かして、ダイヤモンドやサファイアなどの「色石」を使ったアイテムを多数展開し、ブルガリを進化させ続けます。 また、2年後の1934年にはソティリオの死を受けてブランド名とロゴを現在の「BVLGARI」へと一新しました。頭の「S.」が無くなり、「U」が「V」に変更されています。 この変更の理由としては 「歴史あるブランドに見せたかったから」 アルファベットは古代ギリシア文字が起源となっていて、元々「U」を表す場合は「V」を使っていました。 ブルガリは古代ギリシャ時代の建造物をモチーフにしているので、とても芯が通ってかっこいい理由ですよね。 1940年代に入ると、これまで主流だったプラチナとダイヤモンドをかけ合わせたジュエリーではなく、太陽のような輝きを象徴するイエローゴールドや、現在でも人気の「セルペンティ」といったアイテムを展開。ブルガリ独自のイタリアンスタイルで多くの人を魅了していきます。 2-4.一線を画すブランドとして世界のセレブを魅了。 フランス様式のアイテムやセルペンティなどの代表的モチーフを打ち出してきたブルガリは、1950年代半ばの「ドルチェ・ヴィータ(甘い生活)」と呼ばれていた時代に突然の方向転換を試みます。ソティリオの思いを引き継ぐ形で、元々着想を得ていたギリシャの建造物やローマをモチーフにした様式へ戻すことにしました。 カラーストーンをふんだんに使った色彩豊かなジュエリーが特徴的で 「色石と言えばブルガリ」 という現在のブランドイメージを獲得していきました。 他のブランドでは表現できないような個性的なジュエリーは、一線を画した「ブルガリ様式」のアイテムとして、多数展開していきます。 ローマで撮影された映画の「ローマの休日」や「甘い生活」が火付け役となり、一生のうちに一度は訪れたい場所として人々に夢を与えました。これを機に古代ローマやギリシャの建造物をモチーフとしていたブルガリも、世界的に有名なセレブを魅了するブランドとなりました。 先述した「エリザベス・テイラー」や「オードリー・ヘップバーン」をはじめ「イングリッド・バーグマン」「グレース・ケリー」「アニタ・エクバーグ」などの名だたる女性セレブ達が、ブルガリの虜に。その後1970年にニューヨークに海外1号店を出店して以来、世界中に店舗を拡大していきます。 もはやイタリアだけの人気に留まらなくなり世界の富裕層を魅了するブルガリ。「世界5大ジュエラー」の称号は、この時すでに約束されていたものだったのかもしれません。 2-5.事業多角化の火付け役は時計事業。 1970年代に入ると、ブルガリはさらに革新的な戦略を打ち出します。 それは「事業の多角化」です。 まず先陣を切ったのは時計事業。 これまでのブルガリを愛してくれた特別な顧客へのプレゼントとして、ベゼルに「BVLGARI ROMA」と刻印の入ったデジタル時計を100本限定で作成しました。 当時のデジタル時計は時刻表示やデジタル書体などが最先端と言われていましたが、時刻表示部が狭い関係でケースにブランド名を入れるのが主流の形となっていました。しかし、ブルガリが作成したデジタル時計はベゼルにブランド名を入れています。このアイデアが新鮮だとして、密かに口コミが広がったといわれています。 プレゼント目的で作成したこの時計は、後にブルガリ時計の定番モデルとなる「ブルガリ・ブルガリ」の始まりの形となっています。 2-6.プレゼントがきっかけで時計会社を設立。 「BVLGARI ROMA」を作成してから2年後の1980年には、企画から製造まで自社で完結することを目的として「ブルガリ・タイム社」を時計王国のスイスに設立。時計事業の発展を狙って初めて発表されたアイテムは、時計デザインの巨星と呼ばれる人物「ジェラルド・ジェンタ」がデザインを手掛けた「ブルガリ・ブルガリ」です。 ブルガリ・ブルガリは、古代パルテノン神殿の円柱大理石と外周に公邸への賛美が刻印されたコインをモチーフとしています。ベゼルに「BVLGARI BVLGARI」の文字が刻印されていて、シンプルながらもブルガリブランドを強調するデザインとなっています。 「BVLGARI ROMA」からインスピレーションを受けて作られたブルガリ・ブルガリは大きな反響を呼び、ブルガリは高級腕時計メーカーとしての立ち位置を確立することに成功しました。 2-7.緑茶の香りで魅せた香水事業。 ブルガリはブランドとしてさらに飛躍をするため、1993年に「ブルガリ・パフューム」を設立。香水事業への参画を果たします。初めて発表された香水の「オ・パフメ」は緑茶から着想を得た香水で、老若男女で使用できるグリーンティーの香りがします。 「オ・パフメ・オーテヴェール」が大ヒットし、ブルガリは次々と香水の種類を増やしていきます。メンズであれば「AQVA」や「POUR HOMME」、レディースであれば「オムニア」や「ジャスミン」など、清涼感のある爽やかな香りのものが多いのが特徴的です。 最初の香水が日本でもおなじみのお茶から着想を得ているので、日本人の私たちにとってはなんだか親近感が湧いてきますよね。 ブルガリは次々と新しい事業を開拓し、21世紀に突入しても進化していきます。 2-8.日本へ足を踏み入れるブルガリ。 ブルガリは1991年に日本進出のために「ブルガリジャパン」を設立。元々は千代田区に本店を構えていましたが、現在は銀座に本店を移動しています。尚、日本における総店舗数は58店舗となっています。 日本進出を果たしたブルガリは次々と功績を残していきます。2007年にレストランやバーなどを備えたブルガリ最大の戦艦店を銀座タワーに出店しました。2012年には大阪の阪急うめだ店に世界初のカフェを併設した店舗を展開しています。 国際的な展開の一環として行われたブルガリの日本進出は、日本のファッション業界においても、その独自のブランドイメージと高品質なアイテムを通じて、多くの日本人から愛され続けています。 2-9.顧客との距離を格段に縮めるホテル事業。 2001年にブルガリはザ・リッツ・カールトン・ホテルを傘下に持つアメリカのホテル運営会社「マリオット・インターナショナル」と共に会社を立ち上げました。ラグジュアリーブランドがホテル事業を始めることは、多額の富を得た者の道楽的な事業とも捉えられますが、ブルガリはジュエリー業界以外でも数々の実績を残しているので、そうでは無いことがわかります。 会社を立ち上げてから3年後の2004年には「ブルガリホテル・ミラノ」をオープン。ジュエリーやファッション業界以外でもブルガリというブランドの認知度を上げることに成功しました。 日本のホテルにおいてもバスアメニティをブルガリの製品で用意しているところはありますが、ブルガリホテルも同様に自社製品のアメニティを用意しています。すべてブルガリ・リゾートホテルのロゴが入った箱やラベルなどに包まれて用意されているので、統一感が感じられます。 2023年にはブルガリ ホテル 東京(中央区八重洲二丁目2-1)がオープンしました。日本の一等地である東京ミッドタウン八重洲の40〜45Fを贅沢に使ったブルガリホテルには、バーやチョコレートショップがあります。2023年の間であれば、毎週金曜日にDJイベントが開催されているので星空を見ながら最高の空間で音楽を楽しむことができます。 2-10.21世紀に突入しても止まらないブルガリの進歩。 21世紀に入ってからも、ブルガリの事業多角化は留まることを知りません。2007年にチョコレートの販売も始めました。宝石という名を持つ「チョコレート・ジェムズ」は、ブルガリの真髄であるジュエリーを作成するときと同じくらいの情熱を持って製作していることを象徴しています。 試行錯誤を繰り返して作られるチョコレートの製作日数は、ひと粒当たり2~3日程かかっていて緻密な作業や繊細な感覚が求められるところは、宝石を作り出すときと一緒。ジュエリーブランドであるにもかかわらず、他の業態でも妥協を許さないその姿勢はまさにプロの仕事です。 2-11.LVMHグループ傘下へ。 数々の事業を行ってきたブルガリは、2011年に株式交換という形でLVMHグループの傘下に入ることになります。好調にしか見えないブルガリの歴史であるのにも関わらず、なぜ一族経営をやめてグループ傘下に入ったのでしょうか? その理由は大きく分けて二つ。 ・LVMHに入ることで購買力増加と販路拡大につながるから。 ・LVMHが取り扱う宝石部門の一部を任せてもらえるから。 LVMHはルイヴィトンをはじめとした世界に名だたるブランドを擁している世界最大の多業複合企業体(コングロマリット)です。ファッション業界においては、「CELINE」「FENDI」「LOEWE」といったかなり有名なブランドがグループの傘下に入っています。 例えば、時計部門に強いブルガリやタグホイヤーがグループ傘下に入ることによって、ルイヴィトンの時計のクオリティを格段に進化させることができました。このようにグループ内での協力が容易に行えることは、ブランド事業を進める上でとても強みになるといえます。 決して後ろ向きな理由ではなく、まだまだ留まる気のない姿勢が全面に出た攻めの決断です。様々な業界で成功を収めた「世界5大ジュエラー・ブルガリ」の飛躍はこれからも目が離せません。 3.【ジュエリー】ブルガリの代表的なコレクション5選 もともと銀細工職人から始まったブルガリは、長い歴史を経て「世界5大ジュエラー」という名誉ある称号をもらえるほどのジュエリーブランドとなりました。 そんなブルガリの代表的なコレクションをいくつか紹介していきたいと思います。 3-1.B-Zero1/ビー・ゼロワン ブルガリのジュエリーの中で最も有名なのが「ビーゼロワン」 ブルガリと言われたらこちらを思い浮かべる方も多いのではないのでしょうか。 1999年から始まったビーゼロワンは、古代ローマの遺跡である「コロッセオ」の螺旋形状をモチーフとしています。ボリュームのある厚みからくる存在感、螺旋状に巻かれた金属が洗練されたデザインとして人気を集めています。 ビー=「ブルガリ」 ゼロワン=「永遠」「はじまり」 の意味を示しています。 3-2.Serpenti/セルペンティ セルペンティは、ブルガリの中でも古くからあるモチーフのひとつです。 イタリア語で「蛇」という意味を持つセルペンティは、古代ローマ時代から「幸福」「再生」「英知」「生命」の象徴として多くの人々から愛されています。蛇は世界的に縁起のいい物として伝えられていて、身に着ける方にとっては強さと美しさの証になる特別なお守りとなってくれます。 セルペンティは蛇の形状と動きを再現しているようなアイテムが多いところが特徴的です。ブレスレットやリングなどのジュエリーや腕時計では、蛇の体が巻きついているようなデザインを採用しているアイテムが多いです。滑らかで流れるような蛇の動きが再現され、身に着けていると自然に体にフィットするような感覚です。また、腕時計の文字盤を蛇の頭に見立てた形も斬新でかっこいいです。 2023年にはセルペンティの誕生75周年を迎えています。ブルガリの公式ホームページでも盛大に祝福されています。 3-3.BVLGARI・BVLGARI/ブルガリ・ブルガリ ブルガリブルガリは古代ローマ時代のコインをモチーフとしていて、ブルガリのトレードマークといえるコレクションのひとつです。性別に左右されること無く誰でも使えるデザインなのが特徴的です。 シンプルながらもジュエリーの型にハマらないブルガリブルガリは、流行にも左右されることの無いデザインです。ダイヤモンドやオニキス、ホワイトシェルなどをあしらっているアイテムが多く、どんな宝石類とも相性がいい物となっています。 3-4.MONETE/モネーテ モネーテは古代ローマ時代のアンティークコインをそのまま着けたデザインのジュエリーです。創業者ソティリオの孫にあたる「ニコラ・ブルガリ」が熱狂的なコインコレクターであったことから、このコレクションが生まれました。 コイン本来の形状に合わせてジュエリーを製作しているので、すべてのモネーテは一点もの。アンティークコインを現代風にアレンジしたデザインは圧倒的な技術力を感じます。 3-5.DIVAS' DREAM/ディーヴァ・ドリーム 2013年に登場した比較的新しいコレクションです。古代ローマ時代にあったカラカラ帝の大浴場のモザイク画がモチーフとなっています。ディーヴァには気高い女性という意味があり、現代を生きている女性たちを祝福するジュエリーです。 特徴的な扇形の形状はフェミニン且つエレガントな女性のイメージを体現しています。ネックレスであれば首元、ピアスであれば耳元に華やかさを可愛らしく彩ることができます。ブルガリのジュエリーコレクションの中でも、特に女性らしさを表現しています。 4.【時計】ブルガリの代表ライン5選 1980年から始まったブルガリの時計事業は、現代に於いてとても人気のアイテムとなっています。ここからは、代表的な腕時計について紹介していきたいと思います。 4-1.BVLGARI・BVLGARI/ブルガリ・ブルガリ 1977年に発表された腕時計のブルガリ・ブルガリはその斬新なデザインからジュエリー業界に衝撃を与えました。そのベゼルに刻まれた「BVLGARI BVLGARI」の文字は、シンプルながらも個性的でアイコニック。ブルガリが自身に忠実であることを象徴しています。 時計デザイナーの巨匠、ジェラルド・ジェンタがデザインしたブルガリブルガリは現在までの約40年間愛され続けています。 4-2.OCTO/オクト オクトは八角形のケースが特徴的なシンプルなスポーツウォッチです。スポーツウォッチと言われれば少しゴツゴツとした時計をイメージするかと思いますが、ラグジュアリーな薄型設計で作られているオクトは、どんな服装にも合う汎用性の高いデザインです。 オクトの人気に火をつけたのは2014年に発表された「オクト フィニッシモ」です。オールブラックのカラーリングで、マット仕上げのチタン素材を全体に使ったアイテムです。チタン素材を使用することによって、今までのゴールド素材やプラチナ素材の物よりも軽量になっています。 4-3.DIAGONO/ディアゴノ ディアゴノはオクト同様に薄型で作られたスポーツモデルです。ディアゴノという名は古代ギリシャ時代の「Agon」から来ており「賞をかけた競争」を意味しています。スポーツウォッチにはピッタリの名前ですよね。 そんなディアゴノのスタイリッシュでかっこいい見た目に多くの男性は見惚れてしまいます。特に近年発表された「ディアゴノ マグネシウム」は、従来のスタイルを継承しつつも耐久性や実用性に優れたモデルです。 その名前からわかる通り、素材にマグネシウムを使用していることから軽量化を実現。併せて耐摩耗性・耐水性・電気的特性を持つ「PEEK素材」をマグネシウムに混ぜ込むことで、あらゆる場面での耐久性も向上しました。 4-4.ASIOMA/アショーマ アショーマはブルガリの時計の中でも個性的なフォルムが特徴的なモデルです。側面から見た時はアーチ型、正面から見た時はスクエア型といった面白い形をしたケースとなっています。アショーマというのはイタリア語で「主張」を意味しており、他のブランドには無いブルガリ様式の個性的なフォルムのこの時計にぴったりの名前です。 アーチ型のケースを腕に巻いた時には、手首にしっかりとフィットする感覚を味わうことができます。メンズ・レディース・ユニセックスの展開があるので、性別問わず楽しめる腕時計です。 4-5.ERGON/エルゴン 2004年に発表されたエルゴンは、ケースとブレスレットが一体型なのが特徴的なモデルです。至ってシンプルなデザインなので、ビジネスシーンやカジュアルシーンなど様々な場面で活躍できます。 エルゴンという名前は「エルゴノミクス(人間工学)」が由来です。 ケースを側面から見るとアーチを描くような形をしていて、腕に装着したときのフィット感は腕時計界の中でも一級品。パソコンのマウスでもエルゴノミクスという単語はよく耳にしますよね。 ストレスなく腕時計を着けたい方におすすめです。 5.性別に左右されることのないブルガリアイテム ブルガリは色石をふんだんに使ったジュエリーや、主に女性向けのアイテムを多く展開しているイメージが強いと思いますが、ブルガリのターゲット層は女性だけではありません。 ここからは、性別に左右されることの無いブルガリのおすすめアイテムを紹介していきたいと思います。 5-1.レザーアイテムはカッコよさを表現。 レザーアイテムは老若男女問わず使えるアイテムとして納得いく方は多いのではないでしょうか。ブルガリは130年以上の歴史を持つ老舗ブランドですが、レザー製品を扱い始めたのは1990年代後半と、比較的最近に展開されたアイテムです。 ブルガリのレザー製品においては男女ともに人気が高いものですが、その中でもグレインドカーフレザーを使用した高級感のある財布が人気を集めています。持っているだけで高貴さと気分を上げてくれるアイテムとなっています。 5-2.ビーゼロワンのリングは種類が豊富。 コロッセオをモチーフとしている定番アイテムのビーゼロワンは、リングの種類が豊富に展開されています。コイルが2連であれば2バンド。3連は3バンド、、と5種類まで展開があります。3〜5バンドのリングは中心にバネが埋め込まれており、伸び縮みする個性的なアイテムとなっています。 2019年には中身が空洞の「デザインレジェンド」、2020年にはスタッズデザインが特徴的な「ロック」など、発売から現在に至るまで革新的な進化を見せてくれています。 5-3.香水は一番の自己主張。 1993年に発表された香水事業ですが、メンズ、レディース問わず多くの香りのアイテムが展開されています。日本人に合った爽やかな香りの物が多いことから、初心者でも使いやすい香水として人気を集めています。 使いやすいながらも自己主張を忘れない、その圧倒的な存在感はブルガリのコンセプトにもなっています。男女問わずプレゼントにも多く選ばれています。 5-4.ブルガリブルガリの時計は今でも大人気。 ブルガリブルガリの時計は、発売から40年以上経った今でも変わらないデザインから多くの人々から人気を集めています。至ってシンプルな見た目なのでカジュアルシーンからオフィスシーンまで幅広く活躍できるのも人気の要因の一つではないでしょうか。 また、シェル文字盤のものやインデックスにダイヤモンドが埋め込まれたブルガリブルガリの時計を選ぶと、差別化を図るといった楽しみ方もできます。 6.【女性】ブルガリを愛用している芸能人とセレブ 6-1.元フランス大統領夫人 カーラ・ブルーニさん この投稿をInstagramで見る Carla Bruni(@carlabruniofficial)がシェアした投稿 ニコラ・サルコジ元フランス大統領夫人のカーラ・ブルーニさんは、現在は歌手とファッションモデルをしています。カーラ・ブルーニさんが愛用するブルガリは、全体にダイヤモンドがあしらわれたセルペンティのロングネックレス。イタリアで最も権威のあるサンレモ音楽祭の時にも同じネックレスを着用していました。 2013年にホテル・ポトキで開かれた「ディーヴァコレクション」新作ジュエリー発表イベントに呼ばれた経験などもあります。 6-2.女優 小雪さん この投稿をInstagramで見る KOYUKI OFFICIAL(@koyuki_official)がシェアした投稿 女優の小雪さんはブルガリの創業130周年を記念して2014年に作られた「ルチェア」をドラマで着用していました。イタリア語で光を意味するルーチェからこの名前が付けられました。SSと18Kピンクゴールドのコンビで作られたブレスレットと、リューズに着けられたカラーストーンが特徴的です。 他にも「セルペンティ」の3連ブレスレットの腕時計を着用している姿が、SNSやテレビ番組で見受けられます。 6-3.女優 米倉涼子さん この投稿をInstagramで見る 米倉涼子(@ryoko_yonekura_0801)がシェアした投稿 女優の米倉涼子さんは、27年間在籍していたオスカープロモーションを退社して2020年から個人事務所の「Desafio」を設立しています。2022年に開催された、今もっとも輝く女性たちとその活動を称賛し支援するアワードである「BVLGARI AVRORA AWARDS 2022」に選ばれた経験もあります。 そんな米倉さんがこの画像で着用しているのは腕時計の「セルペンティ・ドゥボカス」で、なんといっても手首に蛇が巻き付いてるような見た目が特徴的です。腕時計でありつつも、そのデザイン性からジュエリーとしても身に着けられます。 6-4.セレブタレント 叶恭子さん この投稿をInstagramで見る 叶姉妹 kanosisters(@kano_sisters007)がシェアした投稿 セレブタレントで有名な叶恭子さんはアニメキャラクターのコスプレを姉妹でインスタグラムに多く掲載していることから、アニメ好きから注目されています。 そんな恭子さんが着けているのは、イエローゴールドで作られたバングルタイプのアルベアーレです。至る所にダイヤモンドが敷き詰められている腕時計です。インターネットなどの情報を見ると、元々美香さんが所有していたと思われますが、こちらの投稿では恭子さんが身に着けています。 6-5.女優 ジャーニー・スモレット=ベルさん この投稿をInstagramで見る Jurnee Smollett(@jurneesmollett)がシェアした投稿 ジャーニー・スモレット=ベルさんは、子役時代にアメリカのコメディドラマの「フルハウス」に出演したことのある女優です。 1995年から映画俳優組合が運営しているアメリカの映画賞のひとつ「全米映画俳優組合賞(SAGアワード)」の授賞式に出席した際には、扇形が特徴的な「ディーヴァ ドリーム」のネックレスを身に纏っていました。 7.【男性】ブルガリを愛用している芸能人とセレブ 7-1.サッカー選手 クリスティアーノ・ロナウドさん サッカー選手のクリスティアーノ・ロナウドさんは「オクト トゥールビヨン Ref.102268」の腕時計を着用しています。時計の本体には484個のダイヤモンドをあしらっている時計です。時計全体から見て取れる高級感は言わずもがな。成功者の証と言えます。 クリスティアーノ・ロナウドさんは、多くのサッカー関係者に史上最高のサッカー選手と評されるほどの偉業を成し遂げた選手です。レアル・マドリード在籍時代にクラブ歴代最多得点選手に選ばれたり、チャンピオンズリーグ歴代最多得点を記録した功績があります。現在はサウジアラビアのクラブチーム、アル・ナスルFCに所属しており、ポジションは変わらずフォワードです。 7-2.サッカー選手 セルヒオ・ラモスさん サッカー選手のセルヒオ・ラモスさんは「オクトフィニッシモ Ref.103077」を着用しています。時計全体にブラックセラミック素材を使用しているRef.103077は、厚さ5.50㎜の極薄ケースが特徴的です。セラミックはとても硬い素材なので、ここまで薄い時計を作り上げることはほぼ不可能と言われていましたが、ブルガリの高い技術で実現しました。 19歳から34歳までの長い間レアルマドリードに在籍していたセルヒオ・ラモスさんは、合計で22個のトロフィー獲得に貢献しました。2016年から2018年はキャプテンを務め、クラブチームの大会であるUEFAチャンピオンズリーグでチームを3連覇へ導くなどの功績を残しています。 7-3.お笑い芸人 明石家さんまさん この投稿をInstagramで見る 井上 聡(次長課長)(@_ino__)がシェアした投稿 お笑い芸人の明石家さんまさんは「ディアゴノプロフェッショナル スクーバクロノグラフ Ref.SC38WSV」を着用しています。2004年にFIFA(国際サッカー連盟)の設立100周年を記念して999本限定で作られたモデルです。文字盤の6時位置にはFIFAのロゴがあしらわれており、ひと目で限定のモデルとわかる見た目が特徴的です。 また、サッカー関連のモデルということで腕時計には珍しい45分計を搭載しています。芸能界の中でもサッカーファンとして知られている明石家さんまさんにピッタリの腕時計です。 7-4.歌手 リアム・ジェームス・ペインさん この投稿をInstagramで見る Liam Payne(@liampayne)がシェアした投稿 イギリスのボーイズグループ「ワン・ダイレクション」のメンバーであるリアム・ジェームス・ペインさんは「ブルガリ オクトフィニッシモ Ref.102946」を着用しています。文字盤はスケルトンで、時計の内部構造が見えるため男心をくすぐります。ピンクゴールドで作られた極薄のケースにはサンドブラスト加工が施されマットな質感なのが特徴的です。 ワン・ダイレクションの活動休止発表後は、ソロで歌手活動を行っています。 7-5.俳優 山下智久さん この投稿をInstagramで見る Tomohisa Yamashita(@tomo.y9)がシェアした投稿 俳優で元NEWSの山下智久さんはブルガリの時計を多く愛用しています。ブルガリのアンバサダーも務める山下さんのインスタグラムには、ブルガリのアイテムが多数掲載されています。 こちらの投稿でもディアゴノの腕時計やビーゼロワンのネックレスなど、ブルガリのジュエリーを着用しています。プライベートでもオクトの腕時計を付けていたりと、ブルガリを愛用している姿が見て取れます。 まとめ いかがだったでしょうか。 今回は、ブルガリの特徴や歴史を中心に解説させていただきました。 色石と言えばブルガリやイタリアンジュエリーの礎と言われるほど、ジュエリーブランドとしての立ち位置を確立してきたブルガリは、多くの芸能人やセレブなどから愛されています。しかし、ブルガリはジュエリーのみならず、香水やチョコレートさらにはラグジュアリーホテルといった他業界にまで事業を多角化してその名を広めています。 様々なジュエリーブランドがありますが、「世界5大ジュエラー」のひとつであるブルガリからは今後も目が離せません。
人気のコラム
【買うならコレ☆】一粒ダイヤネックレスおすすめブランド10選♪
世界5大ジュエラーとは?歴史や魅力、格付けなどを徹底解説
ティファニーの婚約指輪はなぜありえない?理由や魅力を徹底解説!
【買取店が教える】ロエベの偽物の見分け方!本物と偽物の違いを解説
【口コミ】セリーヌの財布が使いづらいと言われる5つの理由と賢い買い方
コラムカテゴリー
ブランド