2025年3月24日
【2025年最新版】シェーヌダンクルの定価&価格推移|買い方やサイズも解説!

シェーヌダンクルは、1938年、4代目社長のロベール・デュマが発表したデザインです。シェーヌダンクルはブレスレットからはじまり、今では指輪やネックレス、ピアスなどにもそのデザインが採用されています。シェーヌダンクルのデザインは、船のいかりを繋ぐ鎖からインスピレーションを得ており、発表から80年以上経った現在でも普遍的なデザイン性を守り続け、その人気は衰えることを知りません。
本記事では、シェーヌダンクルのブレスレットの定価に焦点を当てています。昨年(2024年)と今年の定価の比較や、2023年以前の定価の推移などをくわしく紹介します。また、シェーヌダンクルのサイズ展開や買い方、「流行りすぎてオワコンではないか」という疑問についても解説しています。
シェーヌダンクルの定価上昇の背景も含め、購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
目次
1.【2025年最新版】シェーヌダンクルの定価
出典:Hermès
エルメスは、2025年2月1日に価格改定を実施しました。この改定により、シェーヌダンクルのブレスレットはすべてのサイズにおいて値上がりしています。最新価格は、下記の表の通りです。
サイズ | 定価(税込) |
PM | 242,000円 |
MM | 261,800円 |
GM | 281,600円 |
TGM | 302,500円 |
2.シェーヌダンクルの定価の推移
出典:Hermès
近年のエルメスの定価上昇は著しく、シェーヌダンクルもその影響を受けています。ここでは、2025年に発表された最新の定価と、2024年以前の価格を比較し、推移も紹介します。
2-1.2025年と2024年の定価を比較
エルメスでは、2025年と同様に、2024年も2月1日に価格改定が実施されました。ここでは、2024年の改定時の定価と現在の定価を比較します。
サイズ | 2024年改定時の定価(税込) | 2025年改定時の定価(税込) | 値上げ額 |
PM | 228,800円 | 242,000円 | +13,200円 |
MM | 247,500円 | 261,800円 | +14,300円 |
GM | 266,200円 | 281,600円 | +15,400円 |
TGM | 286,000円 | 302,500円 | +16,500円 |
上記の表から、すべてのサイズで値上げが確認でき、その値上げ率は全体的におよそ5.7%となっています。
2-2.2023年以前の定価の推移
それでは、2024年以前、具体的には2023年、2022年、2021年におけるシェーヌダンクルの定価はどのように推移してきたのでしょうか。各年の定価をまとめた表を以下に示します。
サイズ | 2021年改定時の定価(税込) | 2022年改定時の定価(税込) | 2023年改定時の定価(税込) |
PM | 160,600円 | – | – |
MM | 165,000円 | 169,400円 | 199,100円 |
GM | 171,600円 | 174,900円 | 207,900円 |
TGM | 192,500円 | 192,500円 | 216,700円 |
この表から、2021年時点では20万円を超えるモデルは存在しませんでしたが、2024年にはすべてのモデルが20万円を超えていることが分かります。また、2021年と2025年の定価を比較すると、全体的に10万円程度価格が上昇しています。これらのデータから、シェーヌダンクルは段階的に価格が上昇している傾向にあると言えるでしょう。
3.シェーヌダンクル・アンシェネ リングの定価
出典:Hermès
シェーヌダンクルはブレスレットのイメージが強いですが、リングやネックレスなど、様々なアイテムが展開されています。ここでは、ブレスレットと同様に高い人気を誇る、シェーヌダンクル・アンシェネ リングの定価を見ていきましょう。ちなみに、「アンシェネ」とはフランス語で「繋がれた」という意味を持ち、鎖をモチーフにしたパーツが連なるデザインを指します。
以下に、エルメスの公式サイトで確認できたシェーヌダンクル・アンシェネ リングの定価を3点ご紹介します。
商品名 | 定価 |
シェーヌダンクル・アンシェネPM ピンクゴールド |
432,300円 |
シェーヌダンクル・アンシェネGM シルバー |
130,900円 |
シェーヌダンクル・アンシェネPM ホワイトゴールド/ダイヤモンド |
1,914,000円 |
4.シェーヌダンクルの定価が上昇している理由
シェーヌダンクルの価格が上昇している背景には、単に人気が高いからというだけではない、さまざまな要因が複雑に絡み合っています。ここでは、経済情勢やエルメスのブランド戦略といった多角的な視点から、その理由を詳しく解説していきます。
4-1.供給を大きく上回る需要
シェーヌダンクルの定価上昇の大きな要因は、供給を大きく上回る需要の高さと言えます。発売開始から80年以上もの歴史を持つこのアイテムは、時代を超えて人気を維持しているだけでなく、近年ではその需要がさらに高まっています。特にSNSの普及により、芸能人やインフルエンサーが着用する姿が拡散され、シェーヌダンクルへの注目度は一層増しているのです。
一方で、供給面に目を向けると、シェーヌダンクルの製造工程には大きな特徴があります。エルメスでは熟練した職人が一つひとつ丁寧に手作業で製造しており、その生産数には自ずと限界があるのです。こうした企業理念とSNSの影響が相まって、需要と供給のアンバランスが生まれ、定価を上昇させています。
4-2.コストの上昇
高品質な素材と熟練した職人技術を要するシェーヌダンクルは、原材料コストの上昇による影響も受けています。シェーヌダンクルの素材である、シルバーやゴールドなどの貴金属の価格上昇は、定価に反映されます。
また、シェーヌダンクルはエルメスが本店を構えるパリで製造されており、その卓越した職人技術は他では見られません。さらに、エルメスは職人育成にも力を入れており、人件費の上昇は回避できない要因と言えます。これらの状況において、シェーヌダンクルは価格上昇がみられ、今後も値上がりする可能性は十分に考えられます。
4-3.円安の影響
日本市場においては、近年の円安傾向もシェーヌダンクルの価格高騰に影響を与えています。円安が進むことで、フランスからの輸送コストが増加し、定価を上げざるを得ない状況になっているのです。さらに、インバウンド需要の増加により、海外からの顧客が増えることで、日本国内での競争率が高まり、価格上昇に拍車をかけています。
4-4.資産価値
シェーヌダンクルの希少性が高まるにつれて、中古市場では定価を上回る価格で取引されることも珍しくありません。このような傾向は年々強まると予想され、このことが資産としてのシェーヌダンクルへの注目度を高めています。また、エルメスの卓越した技術によって生み出されるシェーヌダンクルは、何十年も愛用できるアイテムとして知られており、その耐久性の高さも資産価値を高める理由となっています。
さらに、エルメスのブランド戦略もシェーヌダンクルの資産価値に影響を与えています。エルメスは、シェーヌダンクルの製造数を意図的に制限することで、希少性を高め、ブランド全体の価値を向上させているのです。
4-4-1.ヴィンテージエルメスの価格も上昇
近年、ヴィンテージエルメスと呼ばれる、シェーヌダンクルの価格も上昇傾向にあります。ヴィンテージエルメスとは、すでに製造が終了している製品や、現行品であっても数十年前に製造されたため、現在の製品とは細部の作りが異なるアイテムを指します。シェーヌダンクルにおいては特に、初期モデルが注目を集めています。
現在のシェーヌダンクルのシルバー素材は、シルバー925が主流となっていますが、初期モデルではシルバー800が使用されていました。シルバー800とは、銀の含有率が80〜85%であることを示し、素材の性質に違いがあります。この素材特有の経年変化は、シルバー同士が触れ合う際の音の違いや、独特な色合いとして現れます。
また、コマの形も現行品と初期モデルでは異なります。現行品のコマは丸みを帯びていますが、初期モデルは角ばった形をしています。
当時、新品で購入できなかったことや、昨今のヴィンテージブームなどの影響から、初期モデルは注目を集め、中古販売店では販売価格が2倍近くになっているケースも見られるほどです。これらの状況から、シェーヌダンクルの価値がますます高まっていることが分かります。
5.シェーヌダンクルの種類
出典:Hermès
シェーヌダンクルは、船のいかりを繋ぐ鎖からインスピレーションを得た特徴的なデザインを基に、ブレスレット以外にも様々なアイテムが展開されています。また、素材のバリエーションも豊富です。ここでは、シェーヌダンクルの多彩なアイテムと素材についてご紹介します。
5-1.アイテム
シェーヌダンクルと聞くと、シルバーのブレスレットを思い浮かべる方が多いかもしれません。ブレスレットの中でも、インスピレーションの源となった鎖のデザインが連なる「アンシェネ」や、大小さまざまな鎖のパーツを組み合わせたモデルなど、多様なバリエーションが存在します。
さらに、リングやネックレス、バッグ、サンダル、食器など、ジュエリーやアクセサリーの枠を超えたアイテム展開も魅力です。どのアイテムもシェーヌダンクルならではのデザインが活かされており、個性を演出してくれます。
5-2.素材
シェーヌダンクルに用いられている素材は、シルバーやゴールド、ピンクゴールドなどがあります。シルバー素材のシェーヌダンクルには、シルバー925が採用されており、銀の純度が92.5%であることが特徴です。また、ゴールド素材には18Kが使用されており、これは金の純度が75%であることを意味しています。
ピンクゴールドは、上品な色合いながらも女性らしい柔らかさを感じられ、こちらも高い需要を誇っています。
6.シェーヌダンクル ブレスレットのサイズ展開
出典:Hermès
シェーヌダンクルの中でも特に人気の高いブレスレットは、5種類のサイズで展開されています。サイズによって印象が大きく異なるため、事前に長さやサイズ感を確認しておくことが重要です。
シェーヌダンクルは、着脱時に輪っかに棒を通す仕組みになっているため、手首周りに若干のゆとりが必要です。一般的には、手首の長さより1.5〜3cm程度長いサイズを選ぶのが適切とされています。ただし、個人の好みや付け心地は人それぞれです。そのため、実際に試着してフィット感を確かめることができれば、サイズ選びに失敗することがないため安心でしょう。
もし、サイズ調整が必要な場合には、コマ数の増減が可能となっており、エルメスの店舗に持ち込めば調整にかかる費用と期間について案内してもらえます。下記では、それぞれのコマのサイズや特徴について解説します。
6-1.シェーヌダンクルTPM
1コマの大きさ:約0.9cm
TPMはPPMとも呼ばれ、シェーヌダンクルの中で最小サイズです。一時期製造中止だったこともあり、一番希少性の高いモデルとなっており、入手困難なことが特徴です。コマ数によって全体の長さが決まり、たとえば24コマであれば約15.0cm、28コマであれば約17.5cmとなります。
6-2.シェーヌダンクルPM
1コマの大きさ:約1.4cm
PMサイズは、華奢な女性の手首にもフィットし、エレガントな印象を与えます。コマ数のバリエーションも豊富で、17コマで約14.5cm、19コマで約16.0cm、22コマになると約18.5cmの長さとなります。
6-3.シェーヌダンクルMM
1コマの大きさ:約1.7cm
MMサイズは、PMサイズのコマよりも約0.3mm大きくなっており、より存在感が増します。全長も長くなり、16コマで約17.5cm、19コマでは約21.0cmとなります。エレガントな印象はそのままに、大きめのコマで存在感をアピールしたい方におすすめです。
6-4.シェーヌダンクルGM
1コマの大きさ:約2.1cm
GMサイズは、男性からの人気が高い大きさとなっており、重厚感が魅力です。コマの大きさも2cmを超え、手元にインパクトを与えることができます。12コマで約16.4cm、14コマでは約19.3cmとなります。
6-5.シェーヌダンクルTGM
1コマの大きさ:約2.4cm
TGMサイズは、シェーヌダンクルで最大の大きさです。ファッションコーディネートの主役として存在感を放ち、一目でエルメス製品であることがわかります。コマ数によって変化する全長の長さは、10コマで約15.7cm、13コマでは約19.5cmとなります。
7.シェーヌダンクルの買い方
大変人気があり、希少性の高いシェーヌダンクルは、エルメスの店舗を訪れるだけで簡単に購入できることは稀です。それほど入手困難なアイテムだからこそ、自身が求めるシェーヌダンクルを手に入れるためには、どのような購入方法があるのかを知っておくことが重要です。
以下では、シェーヌダンクルのさまざまな買い方を紹介します。
7-1.エルメスの直営店
シェーヌダンクルを購入する方法として、正規品を定価で購入できるというメリットをもつ、エルメスの直営店があります。しかし、シェーヌダンクルは需要と供給のバランスが崩れており、品薄状態が続いているため、エルメスの直営店にシェーヌダンクルが在庫として置いてあることは稀です。
もし入荷したとしても、VIP顧客向けの予約商品である可能性が高く、店頭に並ぶことはほとんどありません。また、たとえ店頭に並んだとしても、すぐに売り切れてしまうため、購入するには運やタイミングに大きく左右されるのが現状です。
さらに、エルメスはフリーの顧客よりも、担当スタッフがついているVIP顧客を優遇する経営方針を重視しています。そのため、たとえ在庫があったとしても、エルメスでの購入実績がない方やフリーの顧客には、販売してもらえない可能性も否定できません。これはあくまでエルメスの内情に基づいた推測に過ぎませんが、エルメスがVIP顧客を優遇するという事実は確かです。
7-1-1.シェーヌダンクルの予約は可能?
シェーヌダンクルの予約可否については、エルメスの店舗によって対応が異なるようです。SNS上では、「ショップの店員から、現在ラグジュアリーアイテムの予約は一切受け付けていないと伝えられた」という情報が見られます。数年前までは、シェーヌダンクルを予約すると半年から2年待ちという情報や、VIP顧客しか予約できないという情報も存在していました。
また、新型コロナウイルスの影響が完全に解消されていない現在も、予約分のアイテムがまだ顧客に渡りきっていないという情報も見られました。現在は予約客への対応を優先しているため、エルメスの店舗での入手をより困難にしている要因のひとつとなっているのです。
その一方で、「たまたま訪れた店舗でシェーヌダンクルの在庫があった」という情報も存在するため、店舗の違いやタイミングに左右される側面があることが分かります。これらの情報を総合すると、エルメスの直営店でシェーヌダンクルを入手したいと考える方は、日頃から情報収集に努めたり、店舗を頻繁に訪れる「エルパト」を実践したりすることで、入手の機会を逃さないように常にアンテナを張っておくことが重要となるでしょう。
7-2.エルメスの公式オンラインショップ
シェーヌダンクルの購入方法として、エルメスの公式オンラインショップという選択肢もあります。しかし、その希少性の高さから、ブレスレットが公式サイトに掲載されることは非常に稀です。実際には直営店での購入よりもさらに難易度が高く、在庫が表示された瞬間に多くの購入希望者が殺到するため、競争率は極めて高いといえるでしょう。
オンラインショップでシェーヌダンクルを入手するためには、根気強さと迅速な行動力が求められます。アカウント登録や支払い情報の事前登録などの準備はもちろんのこと、サイトの更新タイミングを把握するなど、かなり高いレベルの情報収集能力も必要です。
ただし、シェーヌダンクルのコレクションの中でも、特に入手困難なブレスレット以外のリングやネックレスなどについては、公式オンラインショップで比較的見つけやすい傾向にあります。公式オンラインショップでの購入は、定価で正規品が確実に手に入るという大きなメリットがあるため、希望するアイテムが掲載されていないか、定期的にチェックする価値があるでしょう。
7-3.中古販売店
エルメスの直営店やオンラインショップでの入手が難しく、予約できる店舗も見つからない場合、中古販売店の利用が現実的な選択肢となります。特にブランド品を専門に扱う中古販売店では、さまざまなモデルのシェーヌダンクルを豊富に取り揃えていることが多く、希望のデザインやサイズを見つけやすい傾向があります。また、実店舗であれば試着が可能な場所も多いため、自分に合ったサイズ感を直接確認できることも大きなメリットです。
ただし、中古販売店で購入する場合は、定価よりも高値で販売されていることや、商品の状態(傷など)が許容範囲であるかなど、予算と照らし合わせて慎重に判断する必要があります。さまざまな中古販売店を比較検討し、ご自身の希望するモデルと予算に見合ったシェーヌダンクルを探してみることをおすすめします。
7-4.オンラインショップ
シェーヌダンクルの買い方には、フリマアプリやオークションサイトなどのオンラインショップを利用するという選択肢もあります。オンラインショップは、自宅にいながら数多くのシェーヌダンクルを閲覧できるため、効率的に商品を探したい方にとって魅力的な方法と言えるでしょう。特に、近くに店舗がないため直接足を運ぶのが難しい方や、希望するモデルがなかなか見つからない方にとって、オンラインショップは非常に便利なツールとなります。
しかしながら、オンラインショップで購入する際には、実際に商品を確認できないというデメリットがあります。掲載されている画像だけでは確認できない細かな傷や汚れが存在する可能性も考慮しなければなりません。
また、個人間の取引においては、保証書や付属品の有無、返品の可否などを事前に確認しておきましょう。さらに、過去の販売実績があり、評価の高い出品者を選ぶことが、スムーズな取引を実現するために非常に重要となります。近年、オンラインショップは多様化しており、残念ながら偽物や不正な商品も紛れ込んでいる場合もあるため、信頼できる方との取引を行いましょう。
8.シェーヌダンクルは流行りすぎてオワコンって本当?
幅広い年齢層からの支持を集め、その人気が過熱するシェーヌダンクルに対して、「流行りすぎてもうオワコンなのでは?」という声も聞かれるようになりました。あまりにも多くの人が身に着けることで、個性が失われたり、他人と被る機会が増えたりすることが、そのように言われる理由のひとつです。
ここでは、シェーヌダンクルは本当に「オワコン」アイテムなのか、そして今後の需要はどのように変化していくのか、考察していきます。
8-1.シェーヌダンクルが流行りすぎている理由
シェーヌダンクルは1938年に発表されて以来、80年以上にわたりデザインを大きく変えることなく、その普遍的な魅力で愛され続けています。そして近年、SNSの普及を背景に、その人気は再燃し、以前にも増して注目を集めるようになりました。インスタグラマーや芸能人が身に着けている姿がSNS上で頻繁に見られるようになったことが、その大きな要因の一つと言えるでしょう。
シェーヌダンクルは比較的高価なアイテムですが、SNSを通じて若い世代にもその魅力が広まり、憧れのアイテムとして注目を集めています。もともとシェーヌダンクルは世代を問わず人気のあるアイテムでしたが、SNSの影響により若い世代からの支持が加わり、さらに幅広い層に支持されるようになったことが、「流行りすぎ」と感じる原因の一つと考えられます。
8-2.シェーヌダンクルがオワコンと言われる理由
入手困難なほどの人気を誇るシェーヌダンクルですが、その一方で「オワコン(終わったコンテンツ)」という声も耳にするようになりました。その主な理由としては、あまりにも多くの人が持つようになったため、希少性や特別感が薄れてしまったこと、そして他人と被るのが恥ずかしいと感じる人が増えたことなどが挙げられます。また、高価格であることから、他のブランドアイテムに代替したほうがよいという考えも増えています。
エルメスが厳選した高品質な素材と、洗練されたデザインを特徴とするシェーヌダンクルは、年齢や性別を問わず幅広い層に支持されています。しかし、その普遍的な人気ゆえに、一部の人からは「オワコン」と見なされるようになってしまったのです。
8-3.シェーヌダンクルは本当にオワコンなのか
シェーヌダンクルが流行りすぎているため、他人と被る可能性や特別感が薄れていると感じる人がいるのは事実です。しかし、その一方で、シェーヌダンクルの人気が衰えていないこともまた事実です。
現在でも入手困難な状況が続いていることからも分かるように、シェーヌダンクルを求める人は多く、その魅力に惹かれている人も少なくありません。さらに、ヴィンテージモデルはプレミア価格で取引されており、今後もその価値は高まっていく可能性が高いと言えるでしょう。
これらの点を総合的に考えると、エルメスが厳選した高品質な素材と、時代を超えて支持される普遍的なデザインを持つシェーヌダンクルは、今後も人々に愛され続けるアイテムであり続けるのではないでしょうか。
9.【まとめ】大人気のシェーヌダンクルの定価は今後も上昇傾向と予想
エルメスは2025年2月1日に価格改定を実施し、シェーヌダンクルの全サイズが値上げされました。その結果、すべてのサイズの定価が20万円を超え、昨年からの値上げ率は全体でおよそ5.7%に達しています。
シェーヌダンクルは、その人気の高さに加え、熟練した職人の手作業による丁寧な作り込みにより、容易には手に入らない希少なアイテムとなっています。また、SNSの普及によって幅広い世代から注目を集めるようになり、資産としての価値も高まっていることも特徴です。
これらの状況を踏まえると、シェーヌダンクルの需要は今後も衰えることなく、むしろ高まっていく可能性が高いと考えられます。したがって、シェーヌダンクルの定価は今後も上昇傾向にあると予想されます。